【パズドラ】鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)の評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|鬼滅の刃コラボ
- ガンダムコラボ(第3弾)が復刻中!
- ・ガンダムコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・ターンX降臨攻略 / 白いガンダムは購入すべきか
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ハイキューコラボの最新情報
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラの鬼舞辻無惨(きぶつじぶざん)の評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、スキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、鬼舞辻無惨を育成する参考にしてください。
鬼舞辻無惨の進化先 | |
---|---|
![]() |
![]() |
鬼舞辻無惨の関連記事 | |
---|---|
鬼舞辻無惨パのテンプレ | おすすめ進化先は? |
目次
鬼舞辻無惨の評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
84点 | 83点 | 50点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
鬼舞辻無惨の簡易ステータス
スキル | |
---|---|
私は限りなく完璧に近い生物だ(8→8ターン) | |
2ターンの間、ダメージ無効を貫通、回復力が2倍。ロックを解除し、上段横2列を闇に変化。 | |
スキル分類 | |
ダメージ無効貫通 | 回復力エンハンス |
ロック解除 | 変換 |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
人間を鬼へ変貌させる血(LF784倍) | |||
HP50%以上でダメージを激減、攻撃力が28倍。ドロップを消した時、回復力×20倍のHPを回復。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
〇 | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4981 (5226) | 3405 (4131) | 371 (464) | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
ダンジョン周回やランダンで輝く
鬼舞辻無惨は、HP50%以上なら全キャラ28倍の火力を出せるリーダーです。ランダンやダンジョン周回など駆け抜けるダンジョンで活躍でき、サブの縛りが一切ないのも汎用性が高いです。
攻略では使えない
鬼舞辻無惨は、耐久力が低いため、ダメージが大きすぎると受けられません。攻略向けのリーダーではないので、活躍できるのはピンポイントです。
サブ評価
周回で優秀な闇2列変換スキル
鬼舞辻無惨は、無効貫通と上段横2列を闇に変換するスキルを持っています。主にコロシアムなどの周回ダンジョンで優秀で、超つなげ消しで火力を出しつつギミック対策が可能です。
副属性しか持たない
鬼舞辻無惨は、副属性のみのキャラクターです。ジョナサンなどの似た系統のキャラと比べると最大火力が低い点がネックになります。
アシスト評価
ダンジョンを闇列パで周回する際に輝きます。ただし、汎用性が高くないので、優先度は低めです。
鬼舞辻無惨のおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
ダメージの上限値を解放でき、アタッカーとしての性能を最大限活かせます。 |
鬼舞辻無惨のおすすめ超覚醒スキル
超覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
スキルブースト4個持ちにできます。ランダンや周回で使いやすくなるので、迷ったら付けておきましょう。 |
何体所持しておくべきか
鬼舞辻無惨は、周回やランダンを重視するなら1体確保しておきましょう。攻略リーダーとしては使えないので、自身のプレイスタイルで所持するか決めましょう。
みんなの評価
- 5リーダースキル
- 4スキル
- 5覚醒スキル
- 5ステータス
評価SS
- ▼鬼舞辻無惨の評価を書き込む
No.1 |
|
---|---|
評価 |
![]() |
強い点 | 簡単に火力が出る 無惨×無惨でドロップ消したら毎ターン3万回復できる。 耐久は無惨×無惨でピカイチ |
弱い点 | 連続攻撃に弱い。HP50%以上ないと火力が全然出ない |
評価内訳 |
リーダースキル
★★★★★
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★★★★★
ステータス
★★★★★
|
鬼舞辻無惨の入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() ![]() |
・鬼舞辻無惨からアシスト進化 |
![]() ![]() |
・鬼舞辻無惨から究極進化 |
![]() |
・鬼滅の刃コラボガチャ |
ステータス詳細
鬼舞辻無惨
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆8 | 30 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
入手方法 | |||
・鬼滅の刃コラボガチャ |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 4,981 | 3,405 | 371 |
プラス297 | 5,971 | 3,900 | 668 |
限界突破時 | 6,216 | 4,626 | 761 |
スキル
スキル |
---|
私は限りなく完璧に近い生物だ(8→8ターン) |
2ターンの間、ダメージ無効を貫通、回復力が2倍。ロックを解除し、上段横2列を闇に変化。 |
リーダースキル
人間を鬼へ変貌させる血(LF784倍) |
---|
HP50%以上でダメージを激減、攻撃力が28倍。ドロップを消した時、回復力×20倍のHPを回復。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同属性のドロップを12個以上つなげると、自分の攻撃力が12倍にアップする |
![]() |
自分と同属性のドロップを12個以上つなげると、自分の攻撃力が12倍にアップする |
![]() |
HP50%以上で攻撃力がアップする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで) さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで) さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
![]() |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
HP50%以上で攻撃力がアップする |
![]() |
陰の加護アイコンがあるダンジョンで、HPと回復力が1.2倍、攻撃力は5倍になる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
鬼の首魁・鬼舞辻無惨
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆9 | 40 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
入手方法 | |||
・鬼舞辻無惨から究極進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 5,081 | 3,205 | 461 |
プラス297 | 6,071 | 3,700 | 758 |
限界突破時 | 7,341 | 4,001 | 823 |
スキル
スキル |
---|
私の言うことは絶対である(14→14ターン) |
3ターンの間、盤面が7×6マス、悪魔タイプの攻撃力が3倍。ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。 |
リーダースキル
呪いの発動(LF992.25倍) |
---|
【落ちコンなし】闇属性と悪魔タイプの全パラメータが3.5倍。4色以上同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が9倍、5コンボ加算。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
5属性同時攻撃すると自分のスキルが1ターン溜まる |
![]() |
5属性同時攻撃をすると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える。 |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
![]() |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
HP50%以上で攻撃力がアップする |
![]() |
陰の加護アイコンがあるダンジョンで、HPと回復力が1.2倍、攻撃力は5倍になる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
無惨の衣装
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆9 | 90 | 99 | 10,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | × | - | - |
入手方法 | |||
・鬼舞辻無惨からアシスト進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 5,081 | 2,805 | 421 |
プラス297 | 6,071 | 3,300 | 718 |
スキル
スキル |
---|
姿をくらます完璧な擬態(10→10ターン) |
敵の行動を2ターン遅らせる。全ドロップを強化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
HP50%以上で攻撃力がアップする |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が60%アップする(闇列強化3個分の効果) |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が60%アップする(闇列強化3個分の効果) |
![]() |
HPが500アップします |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |