【パズドラ】蒼穹の千龍をアトリで攻略する編成と立ち回り
- ガンダムコラボ(第3弾)が復刻中!
- ・ガンダムコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・ターンX降臨攻略 / 白いガンダムは購入すべきか
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ハイキューコラボの最新情報
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラの蒼穹の千龍(そうきゅうのせんりゅう/未知の新星/千手チャレンジ/超重力)をアトリで攻略するパーティ編成を記載しています。アシスト装備や代用モンスター、必要な潜在覚醒と超覚醒、フロアごとの立ち回りも紹介しています。
パーティ編成
覚醒バッジ ![]() |
アトリパーティ | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
||||||||
アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
耐性早見表 | |||||||||||
お邪魔 | 毒 | 暗闇 | |||||||||
60% | 0% | 0% | |||||||||
操作不可 | 雲 | L字消し | 十字消し | ||||||||
○ | ○ | × | 〇 |
必要なレベルと超覚醒
キャラ | 必要レベル | 必要な超覚醒 |
---|---|---|
![]() |
120 | ![]() スキルブースト+ |
![]() |
120 | ![]() 2体攻撃+ |
![]() |
120 | ![]() スキルブースト+ |
立ち回りのコツ
ひたすら10wayパズルを組む
基本的な立ち回りは、毎ターン6色パズル+10wayを組みます。ラフィーネ込みで操作時間は30秒あります。パズルミスには注意しましょう。
操作時間に注意する
上記の編成は、ラフィーネの操作時間2倍を光水着マリエルが上書きしてしまいます。光水着マリエルのスキルは、操作時間1.5倍なためラフィーネより短いです。常に操作時間を気にしながらパズルするようにしましょう。
HPは75,001以上確保する
10Fの転生武田信玄、転生上杉謙信は初回行動で転生伊達政宗は先制で1,200,000ダメージを与えてきます。
敵の出方次第では、軽減スキルが溜まらないため素で75,000以上のHPを確保し、1,200,000ダメージを受けきれるようにしましょう。
立ち回り詳細
フロア | |
---|---|
▼1F~5F | ▼6F~10F |
▼11F~15F | ▼16F |
1F~5Fの立ち回り
フロア | 敵 | 立ち回り |
---|---|---|
1F | ![]() |
|
2F | ![]() |
|
3F | ![]() |
|
4F | ![]() |
【1ターン目】 【2~3ターン目】
【4ターン目】 【5ターン目】 |
5F | ![]() |
4F突破時に必ず軽減スキルを使用する
5Fのトロールは、先制で10万ダメージを与えてきます。濃姫の撃破時行動によりアトリの軽減がはがされ耐えることができません。忘れずにクルセイダー装備のスキルを使用しましょう。
6F~10Fの立ち回り
フロア | 敵 | 立ち回り |
---|---|---|
6F | ![]() |
|
![]() |
||
7F | ![]() |
|
8F | ![]() ![]() |
|
![]() |
|
|
9F | ![]() |
|
10F | ![]() |
|
![]() |
||
![]() |
10Fの先制ダメージに注意
10Fの転生伊達政宗は、先制で1,200,000ダメージを与えてきます。しっかりHPを回復しておきましょう。
また、先制で盤面を超暗闇状態にしてきますが、初回行動は攻撃がないため盤面1コンボで問題ありません。
11F~15Fの立ち回り
フロア | 敵 | 立ち回り |
---|---|---|
11F | ![]() ![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
12F | ![]() |
|
![]() |
||
13F | ![]() |
|
![]() |
||
14F | ![]() |
|
![]() |
||
![]() |
|
|
15F | ![]() |
12F突破時はアトリが使える状態にする
13Fの楊貴妃は先制で回復花火を使用してきます。楊貴妃は初手でワンパンするのが理想なので、アトリを使える状態にしておきましょう。
15Fは残り2ターンから攻め始める
15Fは、2ターン耐久してから攻め始めましょう。火力には余裕があるため、基本的には2~3ターンで削り切れます。
半分以上削り、行動が変化した場合は3ターン耐久後、光水着マリエルのスキルを使用し削り切りましょう。
16Fの立ち回り
フロア | 敵 | 立ち回り |
---|---|---|
16F | ![]() |
軽減スキルを忘れずに使う
センキョウは、超根性発動時に1,350,000ダメージを与えてきます。軽減スキルなしでは受けきれないため、クルセイダー装備か花火ユウリのスキルを使って対策しましょう。
超根性発動時はコンボ吸収に注意
センキョウは、超根性発動時に1ターンの間3コンボ減少を使用してきます。このターンは、wayよりもコンボを優先しパズルしましょう。
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト