【パズドラ】曜日別闘技場の攻略と報酬まとめ
- ガンダムコラボ(第3弾)が復刻中!
- ・ガンダムコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・ターンX降臨攻略 / 白いガンダムは購入すべきか
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ハイキューコラボの最新情報
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラの曜日別闘技場の攻略と報酬をまとめて紹介。曜日別闘技場の出現モンスターや先制行動と対策、ドロップするモンスターなどの報酬をまとめています。エリスドラゴンの入手方法と使い道も記載しているので、参考にしてください。
曜日別闘技場関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() 月曜 |
![]() 火曜 |
![]() 水曜 |
![]() 木曜 |
![]() 金曜 |
![]() 土曜 |
![]() 日曜 |
![]() 攻略まとめ |
目次
曜日別闘技場の基本情報
曜日毎に入手できる報酬が異なる
曜日 | 注目の報酬 |
---|---|
![]() 月曜の闘技場 |
|
![]() 火曜の闘技場 |
|
![]() 水曜の闘技場 |
|
![]() 木曜の闘技場 |
|
![]() 金曜の闘技場 |
|
![]() 土曜の闘技場 |
|
![]() 日曜の闘技場 |
|
曜日別闘技場は、ダンジョンごとに入手できる報酬が異なります。出現するモンスターは、今後追加及び変更予定とのことなので、クリア報酬も随時変わっていくと思われます。
一部レア希石もドロップする
曜日別闘技場では、ベレトやラジエルなどの入手しづらいレア希石もドロップします。通常の降臨とは異なり希石の状態でドロップするので、モンスターを進化させる手間がかかりません。
曜日別闘技場の攻略情報まとめ
▼月曜 | ▼火曜 | ▼水曜 | ▼木曜 |
▼金曜 | ▼土曜 | ▼日曜 | - |
月曜の闘技場
スタミナ | 99 |
---|---|
バトル数 | 10 |
ランク経験値 | 約20万 |
コイン | 約22万 |
ドロップ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() など |
出現ギミック早見表
対策必須 | ||
---|---|---|
![]() スキル封印 |
![]() |
![]() |
高防御 | ![]() |
![]() 暗闇/超暗闇 |
![]() ![]() 爆弾/お邪魔花火 |
![]() |
![]() |
![]() |
先制150%割合 ダメージ |
高威力先制攻撃 |
![]() スキル遅延 |
- | - |
余裕があれば対策 | ||
![]() |
![]() 雲 |
![]() |
![]() 操作不可 (確定で生成) |
![]() |
- |
ルーレット対策をしておく
おすすめのルーレット対策モンスター | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
月曜の闘技場では、ルーレットギミックが多く出現します。上書きしてもすぐにかえされてしまうので、適宜ロックスキルで対策するのがおすすめです。
エリスドラゴンのリーダー変身対策が必須
対策スキル持ち一覧はこちら | |
---|---|
HP回復 | ダメージ無効 |
エリスドラゴンは、超根性発動時にリーダーをゼウスヴァースに強制変身、かつHPを100万に固定してきます。ヴァースのリーダースキルが発動しないので、対策は必須です。
HP全回復スキルで火力を出して倒す、ダメージ無効で発狂ダメージやり過ごすかのどちらかで対策しましょう。ダメージ無効なら変身を解除してから突破できるので、安定した攻略が可能です。
火曜の闘技場
スタミナ | 99 |
---|---|
バトル数 | 10 |
ランク経験値 | 約30万 |
コイン | 約15万 |
ドロップ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() など |
出現ギミック早見表
対策必須 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
先制花火 | - |
余裕があれば対策 | ||
![]() |
![]() 爆弾 |
- |
属性吸収対策が必須
火曜の闘技場では、属性吸収を使用する敵が多く出現します。敵がランダムで出現するフロアもあり、吸収を避けて攻略するのは難しいので、属性吸収無効スキルを用意しましょう。
センリドラゴンは2パンが基本
センリドラゴンは、毎ターン全ドロップを火または回復に変えてきます。パーティにもよりますが、ランダム生成や陣スキルが無いと何もできずにやられてしまうで、開幕から2パンするのが基本です。
ただし、超根性発動時はランダムなスキル遅延とヘイストを2回ずつ使用します。ターン数次第では変換スキルが下げられてしまうので、スキルターンが軽いリーダーで挑めば倒しやすいです。
水曜の闘技場
スタミナ | 99 |
---|---|
バトル数 | 10 |
ランク経験値 | 約35万 |
コイン | 約13万 |
ドロップ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() など |
出現ギミック早見表
対策必須 | ||
---|---|---|
![]() バインド |
![]() |
![]() |
![]() 雲 |
![]() 毒 |
![]() お邪魔 |
余裕があれば対策 | ||
![]() |
![]() |
リーダーチェンジ |
![]() 超暗闇 |
![]() |
![]() |
バインド対策必須のダンジョン
水曜の闘技場は、先制バインドが多く出現するダンジョンです。全てをスキルで対策している余裕はないので、超覚醒や装備を駆使して、完全バインド耐性パーティで挑みましょう。
ブラフマードラゴンには遅延が有効
乱入してくるブラフマードラゴンには、遅延スキルが通ります。ダメージ無効が切れるタイミングで遅延を打ち、火力で押して倒す立ち回りがおすすめです。
木曜の闘技場
スタミナ | 99 |
---|---|
バトル数 | 10 |
ランク経験値 | 約40万 |
コイン | 約15万 |
ドロップ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() など |
出現ギミック早見表
対策必須 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 操作不可 |
![]() 雲 |
![]() スキル封印 |
余裕があれば対策 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
コンボ加算リーダー推奨
木曜の闘技場は、ボス戦のコンボ吸収対策を最優先しましょう。特に、ラジエルは19コンボ以上を要求してくるので、コンボ加算リーダーで挑むのがおすすめです。
チィリンドラゴンは火力で押す
稀に出現するチィリンドラゴンは、火力で押す立ち回りが基本です。超根性発動前なら遅延スキルも有効なので、編成すれば余裕を持って倒せます。
金曜の闘技場
スタミナ | 99 |
---|---|
バトル数 | 10 |
ランク経験値 | 約7万~19万 |
コイン | 約10万~15万 |
ドロップ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() など |
出現ギミック早見表
対策必須 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
余裕があれば対策 | ||
![]() 毒 |
![]() お邪魔 |
![]() |
![]() |
![]() スキル遅延 |
![]() |
![]() |
![]() 暗闇 |
- |
消去不可対策が必須
金曜の闘技場では、消去不可ギミックが頻繁に出現します。攻撃色が消せずに詰んでしまう可能性があるので、軽い消去不可回復スキルを用意しましょう。
シェヘドラはルーレットを対策すると楽
ランダムで出現するシェヘラザードドラゴンは、先制で3マスにルーレットを生成してきます。生成箇所次第では思うようにパズルが組めず、火力を出せない可能性があるので、ルーレットやドロップロックスキルで対策すると安定します。
土曜の闘技場
スタミナ | 99 |
---|---|
バトル数 | 10 |
ランク経験値 | 約16万 |
コイン | 約37万 |
ドロップ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() など |
出現ギミック早見表
ダンジョンが実装され次第、更新します。
日曜の闘技場
スタミナ | 99 |
---|---|
バトル数 | 10 |
ランク経験値 | 約24万 |
コイン | 約637万 |
ドロップ | ![]() ![]() ![]() ![]() など |
出現ギミック早見表
ダンジョンが実装され次第、更新します。
曜日別闘技場の報酬一覧
曜日 | 報酬 |
---|---|
![]() 月曜の闘技場 |
【ランク経験値】約20万 【コイン】約22万 【ドロップ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 火曜の闘技場 |
【ランク経験値】約15万 【コイン】約30万 【ドロップ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 水曜の闘技場 |
【ランク経験値】約13万 【コイン】約35万 【ドロップ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 木曜の闘技場 |
【ランク経験値】約15万 【コイン】約40万 【ドロップ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 金曜の闘技場 |
【ランク経験値】約10万~15万 【コイン】約7万~19万 【ドロップ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 土曜の闘技場 |
【ランク経験値】約16万 【コイン】約37万 【ドロップ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 日曜の闘技場 |
【ランク経験値】約637万 【コイン】約24万 【ドロップ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト