【パズドラ】ペガサスの評価・使い道とおすすめ潜在覚醒|遊戯王コラボ

- 生放送の最新情報を記載!
- ・公式生放送の最新情報まとめ
- ・デジモン02コラボの最新情報
- ・新フェス限モンスター最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのペガサス(トゥーンワールド/サクリファイス)の評価とおすすめ潜在覚醒を記載しています。リーダー/サブの評価と使い道、スキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、ペガサスを育成する参考にしてください。
| ペガサスの進化先 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
| ペガサスの関連記事 |
|---|
| ペガサスパのテンプレ |
ペガサスの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
S |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 82点 | 85点 | 0点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
ペガサスの簡易ステータス
| スキル | ||
|---|---|---|
| ダーク・アイズ・マジック(2→2ターン) | ||
| ロックを解除し、回復以外から闇を9個生成。闇ドロップをロック。 | ||
| スキル分類 | ||
| ロック解除 | 生成 | ドロップロック |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 無敵のイリュージョンコンボなのデース(LF576倍) | |||
| チーム内のバランス、悪魔、神タイプ1体につきHPと回復力が上昇。闇を5個つなげて消すと攻撃力が24倍、4コンボ加算。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 6477 | 4341 | 714 | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
|
|
| ||||||||
|
|
|
|
| ||||||||
リーダー評価
サブが3タイプに縛られる
ペガサスは、サブにバランス/悪魔/神タイプを多く編成する程HPと回復力が上昇するキャラです。闇属性には比較的3タイプを持ったキャラが豊富で、属性の指定もないためサブ不足に陥ることが少ないです。
ダメージ軽減がない
ペガサスは、HPと回復には倍率がかかるものの、ダメージ軽減を持たないため100%以上の割合攻撃に対処できません。
また、高威力の攻撃に対してもそのままのダメージを受けることになるので、回復倍率があれど復帰力には課題が残ります。
闇の5個消しで4コンボ加算
ペガサスは、闇を5個以上つなげることで4コンボ加算が発動します。列消しや無効貫通といった特殊な組み方をした際にコンボのカバーができるので、コンボ吸収や超コンボ強化を狙いやすくなります。
サブ評価
強力なアタッカー
ペガサスは、無効貫通含む10コンボ時に約437倍の火力補正がかかる強力なアタッカーとして運用できるキャラです。また、闇列強化を持つことからパーティ全体の火力の上昇にも貢献できます。
非常に使いやすい生成スキル
ペガサスは、2ターンでロック解除→闇9個生成→闇ロックができるスキルを持ちます。ロック目覚めや盤面ロック、ルーレットに対応しながら攻撃色を必ず確保できるので、高難易度ダンジョンでも十分活躍します。
ペガサスのおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
遅延攻撃で変身を阻害されると大きな支障が生じるので、運用時は必ず遅延耐性を付けましょう。変身後の生成スキルにも恩恵があります。 |
何体所持しておくべきか
ペガサスは、余裕があれば確保しておきましょう。確実に攻撃色を確保できるスキルが優秀でサブ性能が高いです。
みんなの評価
現在、ペガサスの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼ペガサスの評価を書き込む
ペガサスの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・ペガサス&サウザンド・アイズ・サクリファイスからアシスト進化 |
![]()
|
・ペガサス&トゥーン・ワールドから究極進化 |
![]()
|
・ペガサス&トゥーン・ワールドからアシスト進化 |
![]() |
・ペガサス&トゥーン・ワールドから変身 |
![]() |
・遊戯王コラボガチャ |
ステータス詳細
ペガサス&サクリファイス

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆8 | 40 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・ペガサス&トゥーン・ワールドから変身 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 6,477 | 4,341 | 714 |
| プラス297 | 7,467 | 4,836 | 1,011 |
スキル
| スキル |
|---|
| ダーク・アイズ・マジック(2→2ターン) |
| ロックを解除し、回復以外から闇を9個生成。闇ドロップをロック。 |
リーダースキル
| 無敵のイリュージョンコンボなのデース(LF576倍) |
|---|
| チーム内のバランス、悪魔、神タイプ1体につきHPと回復力が上昇。闇を5個つなげて消すと攻撃力が24倍、4コンボ加算。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
ペガサス&トゥーン・ワールド

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 30 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・遊戯王コラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,277 | 2,341 | 24 |
| プラス297 | 5,267 | 2,836 | 321 |
スキル
| スキル |
|---|
| 闇のゲームのはじまりデース(20→20ターン) |
| HPが50%減少。2ターンの間、ダメージを無効化。ペガサス&サクリファイスに変身。 |
リーダースキル
| トゥーンは完全なる生命体なのデース(LF225倍) |
|---|
| チーム内のバランス、悪魔タイプ1体につきHPと回復力が上昇。闇を5個つなげて消すと、攻撃力が15倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | ||
|---|---|---|
ロキウィルド
|
ドットアテナ
|
ドットヴァンパイアロード
|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

ロキウィルド
ドットアテナ
ドットヴァンパイアロード
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










