【パズドラ】サフィーラの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのサフィーラの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、サフィーラを育成する参考にしてください。
| サフィーラの進化先 |
|---|
|
|
| サフィーラの関連記事 |
|---|
| サフィーラパのテンプレ |
サフィーラの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
SS |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 95点 | 89点 | 0点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
サフィーラの簡易ステータス
| スキル | |
|---|---|
| ライトソリューション(2→2ターン) | |
| 2ターンの間、チーム内の |
|
| スキル分類 | |
| 攻撃力エンハンス | ダメージ上限値上昇 |
| ロック解除 | 変換 |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 深奥の究明(LF2025倍) | |||
| 光か闇を6個つなげて消すとダメージを半減、2コンボ加算、固定900万ダメージ。光属性のHPと回復力が2.6倍、攻撃力が45倍。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|||||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| × | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 6854 | 5012 | 352 | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
| - | - | ||||||||
リーダー評価
実質HP倍率4倍リーダー
サフィーラは、光属性のHPと回復力を2倍にし、ダメージ半減倍率も持っています。受けられるダメージ許容量と復帰力が高いため、高難易度ダンジョンでも十分殴り合えます。
光か闇ドロップが6個必要
サフィーラは、光か闇を6個以上つなげないとダメージ半減や固定追撃が発動しません。光ドロップでのL字覚醒や十字消し覚醒を使ったギミック対策がしづらいので、スキル使用後に残る木か闇で対応しましょう。
コンボ数が課題
サフィーラは、半減発動に6個消しが必要だったり、無効貫通を主軸に攻撃したりする中、自身のコンボ加算数が2コンボ加算と少ないためコンボに関しては控えめな性能になります。
正方形を組みながら10コンボを目指す場合や、コンボ吸収の値が高い場合は特に厄介になるので、コンボドロップ覚醒を予め発動させてカバーする必要が出てきます。
サブ評価
Wカンストを狙えるアタッカー
サフィーラは、無効貫通を5個持つため無効貫通アタッカーとして運用できます。変身キャラなので上限が21億で止まる点はネックですが、少ないコンボ数でも高火力を発揮できる点は魅力です。
サブ運用はしにくいキャラ
サフィーラは、強力な無効貫通アタッカーですが、28ターンの変身キャラであり、上限解放を付けられません。優先的にサブで使うキャラではないので、リーダー運用が基本です。
サフィーラのおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
敵からの遅延攻撃を防ぎます。変身するまでが長く、変身後の高回転スキルも使いやすくなります。 |
何体所持しておくべきか
サフィーラは、余裕があれば確保しておきましょう。光ドロップでギミック対策が難しかったり、コンボ加算数が少なかったりと欠点は多いですが、現環境でも通用するスペックは持ち合わせているので十分強力です。
みんなの評価
- 3リーダースキル
- 4スキル
- 3覚醒スキル
- 4ステータス
評価A
- ▼サフィーラの評価を書き込む
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | スキルで必要なドロップを確保できる |
| 弱い点 | 変身前のスキブが2つと、他の変身キャラと比べて少なく、スキルターンが28とかなり重いので、スキブをかなり積まなければならずパーティの自由度がかなり低い |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★☆☆
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★★★☆☆
ステータス
★★★★☆
|
サフィーラの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・聖賢王・サフィーラからアシスト進化 |
![]() |
・聖賢王・サフィーラから変身 |
![]() |
・ゴッドフェス限定 |
ステータス詳細
論究の聖賢王・サフィーラ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆8 | 70 | 99 | 5,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| × | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・聖賢王・サフィーラから変身 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 6,854 | 5,012 | 352 |
| プラス297 | 7,844 | 5,507 | 649 |
スキル
| スキル |
|---|
| ライトソリューション(2→2ターン) |
| 2ターンの間、チーム内の |
リーダースキル
| 深奥の究明(LF2025倍) |
|---|
| 光か闇を6個つなげて消すとダメージを半減、2コンボ加算、固定900万ダメージ。光属性のHPと回復力が2.6倍、攻撃力が45倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで) さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
|
|
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで) さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減し、攻撃力が3倍、バインド状態を1ターン回復 |
聖賢王・サフィーラ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 35 | 99 | 5,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| × | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・ゴッドフェス限定 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,451 | 2,556 | 45 |
| プラス297 | 4,441 | 3,051 | 342 |
スキル
| スキル |
|---|
| エピックリドル(28→28ターン) |
| ロックを解除し、光、闇、回復を10個ずつ生成。論究の聖賢王・サフィーラに変身。 |
リーダースキル
| 深奥の挑戦(LF256倍) |
|---|
| 光を6個つなげて消すとダメージを軽減。光属性のHPが2倍、攻撃力が16倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減し、攻撃力が3倍、バインド状態を1ターン回復 |
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | |||
|---|---|---|---|
メイフィール
|
メイプルテイルウィップ
|
メルナ
|
試練アメノウズメ
|
試練曹操
|
試練イズイズ
|
ロキウィルド
|
ドットアテナ
|
ドットヴァンパイアロード
|
|||
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

メイフィール
メイプルテイルウィップ
メルナ
試練アメノウズメ
試練曹操
試練イズイズ
ロキウィルド
ドットアテナ
ドットヴァンパイアロード
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











