【パズドラ】光ユリシャの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒

- 生放送の最新情報を記載!
- ・公式生放送の最新情報まとめ
- ・デジモン02コラボの最新情報
- ・新フェス限モンスター最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの光ユリシャの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、光ユリシャを育成する参考にしてください。
| ユリシャの進化先 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
目次
光ユリシャの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
S |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 73点 | 87点 | 40点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
光ユリシャの簡易ステータス
| スキル | ||
|---|---|---|
| 招魂の転変(13→3ターン) | ||
| 1ターンの間、落ちコンなし、ルーレットを1個生成、盤面が7×6マス。ロックを解除し、光と回復を3個ずつ生成。 | ||
| スキル分類 | ||
| 落ちコンなし | ルーレット生成 | 76盤面 |
| ロック解除 | 生成 | |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 災難即滅の羽根(LF676倍) | |||
| 【7×6マス】光を9個つなげて消すとダメージを激減、攻撃力が26倍、4コンボ加算。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 6120 (7956) | 3440 (4472) | 11 (14) | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
|
|
| ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
使いづらさが目立つリーダースキル
光ユリシャは、光ドロップを9個以上繋げると75%軽減、攻撃倍率24倍、4コンボ加算が発動するリーダーです。非変身キャラクターにしては耐久力は高めですが、必要ドロップ数が多く使いづらさが目立つためリーダー運用はおすすめしません。
サブ評価
無効貫通に特化したアタッカー
光ユリシャは、無効貫通を6個持つアタッカーとして活躍します。また、スキルブーストを超覚醒込みで6個、暗闇耐性+を持つためサポート枠としても優秀です。
3ターンの生成+ルーレットスキル
光ユリシャは、3ターンの光/回復生成とルーレットスキルを持ちます。落ちコンがしなくなるデメリットがありますが、3ターンという軽さで打てる便利なスキルです。
アシスト評価
軽いスキルをサブで活かした方が優秀なので、光ユリシャをアシストする必要はありません。
光ユリシャのおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
ダメージの上限値を解放でき、アタッカーとしての性能を最大限生かせます。 |
光ユリシャのおすすめ超覚醒スキル
| 超覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
スキルブースト6個持ちになり、変身パのスキブ枠兼アシストベースとして使いやすくなります。 |
何体所持しておくべきか
光ユリシャは、普段からサフィーラを使っているなら所持しておきましょう。木分岐も優秀な性能をしているので、手持ちや普段使っているリーダーに応じて確保するかどうか決めるのがおすすめです。
みんなの評価
- 3リーダースキル
- 4.5スキル
- 2.5覚醒スキル
- 3ステータス
評価A
- ▼ユリシャの評価を書き込む
| No.2 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | ない |
| 弱い点 | ありすぎ |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★☆☆
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★☆☆☆☆
ステータス
★★☆☆☆
|
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 進化前フェノンとの相性が凄まじい。 列寄せで火力がエグい。 |
| 弱い点 | 追い討ち。やりにくいこと。追い討ちするときは無効貫通するしかない。 |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★☆☆
スキル
★★★★★
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★★★☆
|
スキル上げの方法
| スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
|---|---|---|
光ユリシャの希石
| ・多次元の越鳥 | |
光ユリシャの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・孔雀王・ユリシャからアシスト進化 |
![]()
|
・生滅の孔雀王・ユリシャからアシスト進化 |
![]()
|
・孔雀王・ユリシャから究極進化 |
![]()
|
・慶兆の孔雀王・ユリシャからアシスト進化 |
![]()
|
・孔雀王・ユリシャから究極進化 |
![]() |
・孔雀王・ユリシャから変身 |
![]() |
・スーパーゴッドフェス |
ステータス詳細
生滅の孔雀王・ユリシャ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆8 | 70 | 99 | 5,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 55,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・孔雀王・ユリシャから究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 6,120 | 3,440 | 11 |
| プラス297 | 7,110 | 3,935 | 308 |
| 限界突破時 | 8,946 | 4,967 | 311 |
スキル
| スキル |
|---|
| 招魂の転変(13→3ターン) |
| 1ターンの間、落ちコンなし、ルーレットを1個生成、盤面が7×6マス。ロックを解除し、光と回復を3個ずつ生成。 |
リーダースキル
| 災難即滅の羽根(LF676倍) |
|---|
| 【7×6マス】光を9個つなげて消すとダメージを激減、攻撃力が26倍、4コンボ加算。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
暗闇攻撃を無効化する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
雲攻撃を無効化する |
|
|
操作不可攻撃を無効化する |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
孔雀王・ユリシャ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 35 | 99 | 5,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| × | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・スーパーゴッドフェス |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 2,620 | 1,520 | 11 |
| プラス297 | 3,610 | 2,015 | 308 |
スキル
| スキル |
|---|
| 吉祥の流転(18→18ターン) |
| 15ターンの間、闇ドロップが少し少し落ちやすくなる。破毒の孔雀王・ユリシャに変身。 |
リーダースキル
| 誓願の方陣(LF16倍) |
|---|
| 【7×6マス】火か闇の5個L字消しでダメージを軽減、攻撃力が4倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身への超重力効果を緩和する(20倍に緩和) |
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | ||
|---|---|---|
ロキウィルド
|
ドットアテナ
|
ドットヴァンパイアロード
|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

ロキウィルド
ドットアテナ
ドットヴァンパイアロード
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










