【パズドラ】極限降臨ラッシュ(百花繚乱3)をサフィーラで攻略する編成と立ち回り

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラの百花繚乱3(ひゃっかりょうらん3/極限降臨ラッシュ!)をサフィーラ(全レアドラゴン対応)で攻略するパーティ編成を記載しています。アシスト装備や代用モンスター、必要な潜在覚醒と超覚醒、フロアごとの立ち回りも紹介しています。
| おすすめ周回編成 | |
|---|---|
デイトナ |
|
| 関連記事 | |
| 百花繚乱3攻略 | サフィーラの評価 |
| サフィーラのテンプレ | - |
パーティ編成
| 覚醒バッジ |
サフィーラパーティ | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
| 耐性早見表 | |||||||||||
| お邪魔 | 毒 | 暗闇 | |||||||||
| 0% | 40% | 100% | |||||||||
| 操作不可 | 雲 | L字消し | 十字消し | ||||||||
| × | × | ○ | ○ | ||||||||
対策用アシスト装備
| 敵モンスター | 対策用アシスト装備 |
|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
海馬装備 |
![]() |
ルーク装備 |
ゼロ装備 |
必要なレベルと超覚醒
| キャラ | 必要レベル | 必要な超覚醒 |
|---|---|---|
修羅 |
120 | ダメージ無効貫通 |
究極マリエル |
108以上 | スキルブースト+ |
転生クリイルミナ |
120 | ダメージ無効貫通 |
光ユリシャ |
120 | スキルブースト+ |
サイタマ装備 |
99 (+297) |
- |
サクヤ装備 |
99 (+297) |
- |
立ち回りのコツ
コンボが必要な時はコンボドロップを発動
サフィーラはLSで2コンボ加算を持ちますが、フレンド含めても4コンボ加算なため盤面によってはコンボ吸収に引っかかる場合があります。
超コンボ強化を確実に発動させたい時やコンボ吸収に対応したい時は、予め光を10個以上つなげて消してコンボドロップを発生させておきましょう。
回復する時は4個消しする
本編成は、敵に応じてスキル溜めをする場合があります。ですが、敵によっては連続して攻撃を受けられないこともあるので、HPがある時は常に盤面に回復を残しつつ、回復したい時に4個消しで一気に回復するようにしましょう。
立ち回り詳細
| フロア | モンスター | 立ち回り |
|---|---|---|
| 1F | ![]() |
|
| 2F | ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
| 以降サフィーラループ | ||
| 3F | ![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
| 4F | ![]() |
|
![]() |
||
| 5F | ![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
遅延後最初の2ターンはサフィーラなしで耐久

3Fのドットヴァルキリーは、超根性発動時に10ターンスキル遅延をしてきます。
遅延後最初の2ターンはサフィーラのスキルが使えないため、デッドプール装備が溜まるまでは光か闇の6個消しをしたり、欠損した場合は修羅のスキルを使って耐久しましょう。
デップーヘイスト先打ちもあり
ドットヴァルキリーの遅延対策として超根性発動前にデッドプール装備を使ってしまうのも一つの手です。
ヘイストを先打ちすることで遅延後もサフィーラが使えるので耐久が容易になります。その代わり、サイタマ装備が溜まるまで耐久するので周回速度は落ちます。
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










