究極マリエルの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|龍楽士シリーズ
パズドラ攻略班
パズドラの究極マリエルの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、究極マリエルを育成する参考にしてください。
マリエルの進化先 | |
---|---|
![]() |
![]() |
マリエルの関連記事 | |
---|---|
究極マリエルパのテンプレ | マリエルのおすすめ進化先 |
目次
究極マリエルの評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
93点 | 85点 | 80点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
究極マリエルの簡易ステータス
スキル | |
---|---|
エンジェリックタンギング(17→12ターン) | |
4ターンの間、最大HP30%分回復。全ドロップを火、水、木、光ドロップに変化。 | |
スキル分類 | |
HP回復 | 陣 |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
継界龍響・レンデ(LF400倍) | |||
水と光属性のHPが2倍。6コンボ以上で攻撃力が4倍。水光以外を5個以上つなげて消すと、攻撃力が5倍。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設定可能な超覚醒スキル | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
属性/副属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
〇 | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5505 (6331) | 2743 (3254) | 900 (1035) | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() | - |
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
LFで最大400倍の高火力
究極マリエルのリーダースキルは、6コンボ以上かつ水/光以外の5個以上消しで最大400倍の攻撃倍率が出ます。
比較的容易に倍率の発動条件は満たせますが、無効貫通と一緒に組むと必要ドロップ数が多くなり6コンボ組むのが難しい場面が多いです。
割合ダメージも対応できる
HP倍率が4倍かかるパーティで、軽減倍率、回復倍率がどちらもないパーティは基本的に割合ダメージからの復帰が困難です。
しかし、究極マリエルはスキルで4ターンの間HPを30%回復できるので、割合ダメージにも対応できます。
サブ評価
超覚醒込みで無効貫通3個持ち
究極マリエルは、超覚醒を含めると無効貫通を3個持ちます。正方形で消すだけで、単体火力に15.625倍の倍率がかかります。しかし、光幽助など光の無効貫通枠は優秀なモンスターが多いので代用の効くモンスターです。
変身パでスキブ枠として編成可能
究極マリエルはスキブ+を2個持つので、スキブ枠として編成できます。現環境は、変身パが多いのでサブとして編成する機会はかなり多いです。
ステータスが全体的に高い
究極マリエルは、HP/攻撃力/回復力の全てのステータスが高く、サブとして編成するだけでステータスが不足しがちのパーティの底上げが可能です。
アシスト評価
究極マリエルのスキルは強力なスキルですが、アシストする機会は少ないです。割合回復目的ではクロユリなどの他の優秀なモンスターがおり、4色陣スキルとしては比較的ターン数が重いです。
究極マリエルのおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
HP継続回復スキルはパーティの耐久面を強化できます。安定して使いたければ、遅延対策を設定するのが無難です。 |
![]() |
無効貫通発動時の火力を底上げできます。ダンジョンに応じてキラーを設定しましょう。 |
究極マリエルのおすすめ超覚醒スキル
超覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
コンボ強化2個持ちになるので、7コンボを組んだ際の火力を底上げできます。安定して火力を出したい場合におすすめの超覚醒です。 |
![]() |
無効貫通枠として特化させたい場合におすすめの超覚醒です。敵に刺さりやすい潜在悪魔キラーとの相性も良いです。 |
何体所持しておくべきか
究極マリエルは1体は所持しておきましょう。無効貫通枠としては代用が効きやすいものの、リーダーとして強力で、パーティの耐久面を強化できる優秀なスキルを持ちます。
みんなの評価
- 4リーダースキル
- 4スキル
- 4.6覚醒スキル
- 4.8ステータス
評価S
- ▼究極マリエルの評価を書き込む
No.5 |
|
---|---|
評価 |
![]() |
強い点 | 投稿無し |
弱い点 | 投稿無し |
評価内訳 |
リーダースキル
★★★★☆
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★★★☆
|
No.4 |
|
---|---|
評価 |
![]() |
強い点 | ステータスが高く、7c7c 無効貫通2つと、単体火力が高い。スキルで回復倍率がかからないのを補えるので耐久力もそこそこ。 |
弱い点 | 光と水以外の5個以上同時消しがかなり痛いと感じた。普段はハロウィンマドゥを使っているのでその扱いやすさに慣れてしまったことも関係しているだろうが、無効貫通+5個消し(若干の色の指定あり)って組みづらいしコンボが足りなくて仕方がない。リーダースキルと覚醒スキルがコンボで倍率が出るので敵がコンボ吸収を張らなくても闘技場終盤では無効貫通+7cはしないといけないので無効貫通のし辛さから扱いにくさが目立つ印象。 |
評価内訳 |
リーダースキル
★★★☆☆
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★★★★★
ステータス
★★★★★
|
No.3 |
|
---|---|
評価 |
![]() |
強い点 | 投稿無し |
弱い点 | 投稿無し |
評価内訳 |
リーダースキル
★★★★★
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★★★★★
ステータス
★★★★★
|
スキル上げの方法
スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
---|---|---|
![]() |
・モンスターポイントで購入 ・極限の闘技場双極の女神 ・極限の闘技場双極の女神2 ・極限の闘技場双極の女神3 ・裏極限の闘技場 |
究極マリエルの入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() ![]() |
・管龍楽士・マリエルからアシスト進化 |
![]() ![]() |
・管龍楽士・マリエルから究極進化 |
![]() |
・龍楽士ガチャ |
ステータス詳細
清心の管龍楽士・マリエル
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆8 | 80 | 99 | 5,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 55,000,000 |
入手方法 | |||
・管龍楽士・マリエルから究極進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 5,505 | 2,743 | 900 |
プラス297 | 6,495 | 3,238 | 1,197 |
限界突破時 | 7,321 | 3,749 | 1,332 |
スキル
エンジェリックタンギング(17→12ターン) |
---|
4ターンの間、最大HP30%分回復。全ドロップを火、水、木、光ドロップに変化。 |
リーダースキル
継界龍響・レンデ(LF400倍) |
---|
水と光属性のHPが2倍。6コンボ以上で攻撃力が4倍。水光以外を5個以上つなげて消すと、攻撃力が5倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力アップ |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
超覚醒スキル
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
7コンボ以上で攻撃力アップ |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マリエルのユーフォニアム
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆9 | 90 | 99 | 10,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | × | - | - |
入手方法 | |||
・管龍楽士・マリエルからアシスト進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 5,005 | 2,643 | 810 |
プラス297 | 5,995 | 3,138 | 1,107 |
スキル
エンジェリックタンギング(17→12ターン) |
---|
4ターンの間、最大HP30%分回復。全ドロップを火、水、木、光ドロップに変化。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
お邪魔攻撃を無効化することがある |
![]() |
HPが200アップします |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
管龍楽士・マリエル
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 70 | 99 | 5,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 55,000,000 |
入手方法 | |||
・龍楽士ガチャ |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 5,005 | 2,643 | 810 |
プラス297 | 5,995 | 3,138 | 1,107 |
限界突破時 | 6,746 | 3,534 | 1,229 |
スキル
エンジェリックタンギング(17→12ターン) |
---|
4ターンの間、最大HP30%分回復。全ドロップを火、水、木、光ドロップに変化。 |
リーダースキル
継界龍奏・レンデ(LF144倍) |
---|
光属性の全パラメータが1.5倍。ドロップ操作を2秒延長。6コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が8倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする(攻撃力アップは1.5倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする(攻撃力アップは1.5倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする(攻撃力アップは1.5倍) |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
超覚醒スキル
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
7コンボ以上で攻撃力アップ |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
関連記事
最新モンスターの評価【New】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最強ランキング | |
---|---|
![]() |
|
最強サブランキング | 最強アシストランキング |
モンスター一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最近のコメント