【パズドラ】正月アルラトゥの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|お正月ガチャ

- デジモンコラボが開催中!
- ・デジモンコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・コロシアム / ベリアルヴァンデモン降臨
- 開催中のイベント情報
- ・メイフィール降臨
- ・ランダン(東京eスポーツフェスタ2026杯)
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの正月アルラトゥの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、正月アルラトゥを育成する参考にしてください。
| 正月アルラトゥの進化先 | |
|---|---|
|
|
|
目次
正月アルラトゥの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
S |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 82点 | 88点 | 40点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
正月アルラトゥの簡易ステータス
| スキル | |
|---|---|
| ネザーバンケット(9→3ターン) | |
| 1ターンの間、落ちコンなし、操作時間が2倍、ダメージを45%軽減。全ドロップを入れ替える。 | |
| スキル分類 | |
| 落ちコンなし | 操作時間 |
| ダメージ軽減 | ドロリフ |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| めでたい日だ 晩酌につき合わない?(LF1444倍) | |||
| 8コンボで攻撃力が38倍、回復力が3倍。操作時間が5秒延長。3色同時攻撃でダメージを78%軽減、固定700万ダメージ |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
|
|
|
||||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 5066 (6839) | 9697 (13091) | 136 (184) | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
| - | - | ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
76リダチェン枠として使いやすいリーダー
正月アルラトゥは、上方修正により軽減率が上がったため現環境でも戦えるようになりました。自身のスキルターンが軽く、操作時間5秒延長を持つため76リダチェン運用にしやすいキャラクターです、
攻撃と軽減の条件が別
正月アルラトゥは、攻撃倍率の発動には8コンボが必要ですが、ダメージ軽減は3色消しのみで発動します。火力を出さずに耐久できるのは、大きな強みです。
サブ評価
対応できるギミックが豊富
正月アルラトゥは、4ターンで落ちコンなし/操作減少を上書きでき、ドロリフにより先制花火をリセットできます。覚醒でもお邪魔耐性+やL字消しなど、対策できる妨害ギミックが多いです。
上方修正により軽減が追加されたため、ハロウィンチャコルやデフォルメマトゥルと一緒に使う場合は、軽減ループが途切れてしまいます。スキルを使用するタイミングに注意が必要です。
超コンボ強化持ちのアタッカー
正月アルラトゥは、超覚醒込みで超コンボ強化を2個持っています。アタッカーとしてシンプルに強力で、ダメージ無効ギミックにも対応できるため汎用性が高いです。
アシスト評価
対応できるギミックは多いですが、わざわざアシストしてまで使うスキルではありません。
正月アルラトゥのおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
ダメージの上限値を解放できます。2つの超コンボ強化と無効貫通による火力性能を最大限生かせます。 |
正月アルラトゥのおすすめ超覚醒スキル
| 超覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
10コンボ時の火力を底上げでき、アタッカーとしてより使いやすくなります。 |
何体所持しておくべきか
正月アルラトゥは、余裕があれば確保しておきましょう。対策できるギミックを多く1体で多くの役割をこなせるキャラクターです。
みんなの評価
現在、正月アルラトゥ装備の評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼正月アルラトゥ装備の評価を書き込む
スキル上げの方法
| スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
|---|---|---|
ヤミピィ
|
・モンスターポイントで購入 ・極限の闘技場双極の女神 ・極限の闘技場双極の女神2 ・極限の闘技場双極の女神3 ・裏極限の闘技場 | |
正月アルラトゥの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・屠蘇の冥底神・アルラトゥからアシスト進化 |
![]()
|
・屠蘇の冥底神・アルラトゥからアシスト進化 |
![]() |
・お正月ガチャ |
ステータス詳細
屠蘇の冥底神・アルラトゥ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 30 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・お正月ガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 5,066 | 9,697 | 136 |
| プラス297 | 6,056 | 10,192 | 433 |
| 限界突破時 | 7,829 | 13,586 | 481 |
スキル
| スキル |
|---|
| ネザーバンケット(9→3ターン) |
| 1ターンの間、落ちコンなし、操作時間が2倍、ダメージを45%軽減。全ドロップを入れ替える。 |
リーダースキル
| めでたい日だ 晩酌につき合わない?(LF1444倍) |
|---|
| 8コンボで攻撃力が38倍、回復力が3倍。操作時間が5秒延長。3色同時攻撃でダメージを78%軽減、固定700万ダメージ |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
雲攻撃を無効化する |
|
|
操作不可攻撃を無効化する |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分のパラメータ(HP/攻撃/回復)が1.5倍にアップする。 |
関連記事
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

インペリアルドラモン
マグナモン
ブラックウォーグレイモン
パイルドラモン
シルフィーモン
シャッコウモン
本宮大輔&ブイモン
本宮大輔&エクスブイモン
一乗寺賢&ワームモン
井ノ上京&ホークモン
井ノ上京&アクィラモン
火田伊織&アルマジモン
火田伊織&アンキロモン
高石タケル&パタモン(02)
八神ヒカリ&テイルモン(02)
デジモンカイザー&キメラモン
ウォレス&テリアモン
ライドラモン
シュリモン
サブマリモン
アルケニモン
マミーモン
及川悠紀夫
ゲンナイ
デーモン
スカルサタモン
トノサマゲコモン
ウェンディモン
ディーターミナル
ベリアルヴァンデモン
インペリアルドラモン(パラディン)
天馬トモロウ&ゲッコーモン
ガルルキャノン
太一&メタルグレイモン
スカルグレイモン
ヤマト&ワーガルルモン
アーマゲモン
ヴェノムヴァンデモン
メイフィール
メイプルテイルウィップ
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ








Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










