【パズドラ】超ナーガの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒
- ガンダムコラボ(第3弾)が復刻中!
- ・ガンダムコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・ターンX降臨攻略 / 白いガンダムは購入すべきか
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ハイキューコラボの最新情報
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラの超ナーガの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、超ナーガを育成する参考にしてください。
ナーガの進化先 | |
---|---|
![]() |
![]() |
ナーガの関連記事 |
---|
おすすめ進化先は? |
超ナーガの評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
75点 | 75点 | 0点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
超ナーガの簡易ステータス
スキル | ||
---|---|---|
心火の威嚇(12→12ターン) | ||
敵の行動を3ターン遅らせる。ロックを解除し、盤面を火と回復に変化。 | ||
スキル分類 | ||
遅延 | ロック解除 | 陣 |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
ミスティークフラム(LF625倍) | |||
火を9個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が25倍、固定1ダメージ。回復タイプのHPが2.2倍。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
× | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
2177 (2830) | 2049 (2664) | 1250 (1625) | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() | - | - |
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
火ドロップの供給が必須
超ナーガは、火を9個消しするとダメージ半減/攻撃倍率/追撃が発動します。しかし、耐久力の確保として毎ターン発動させる必要があるので、自身の陣スキル以外で軽い生成スキルは必須です。
回復縛りがネック
超ナーガは、仮に火ドロップの確保ができたとしても、次に回復縛りの条件もあるためかなりネックです。今でこそ回復タイプ付与武器がありますが、武器に頼らず編成できる回復タイプキャラが数少ない事もあり、何かが疎かになる可能性が高くなります。
サブ評価
スキブがない
超ナーガは、無効貫通や12消しといった火力覚醒はあるものの、スキブを1個も持たないピーキーなキャラです。そのため、現環境スキブの重要度が非常に高い事もあり汎用性には欠けます。
スキルも特別性はない
超ナーガは、3ターン威嚇とロック解除2色陣スキルを持ちます。
しかし、アシストでなら欲しい威嚇効果を素で持ってしまっているため再使用までのターンが重く、その他に陣としての役割しかないためスキルでの活躍場面は乏しいです。
超ナーガのおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
12消しや無効貫通を組んだ際に高火力を発揮できるので、アタッカー運用をする際は上限解放を付けましょう。 |
超ナーガのおすすめ超覚醒スキル
超覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
12消しの際の火力を底上げできます。ですが、スキブがない関係上運用する機会が少ないので、出番が来るまで育成は保留しましょう。 |
何体所持しておくべきか
超ナーガは、無理して所持する必要のないキャラです。スキルに特別性がない上回転率も悪く、アタッカーとしては申し分ない代わりにスキブを持たないと非常にピーキーな性能のため扱いにくいです。
みんなの評価
現在、超ナーガの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼超ナーガの評価を書き込む
超ナーガの入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() ![]() |
・紅蓮華の女傑・エキドナから転生進化 |
![]() ![]() |
・紅蓮の女帝・エキドナからドット進化 |
![]() ![]() |
・紅蓮の女帝・エキドナから進化 |
![]() ![]() |
・エキドナから進化 |
![]() ![]() |
・ナーガから進化 |
![]() |
・火のアンケートカーニバル ・ヨルムンガンド降臨【超地獄級】 |
ステータス詳細
超ナーガ
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆3 | 5 | 99 | 16,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
× | ◯ | 110 | 66,000,000 |
入手方法 | |||
・紅蓮華の女傑・エキドナから転生進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 2,177 | 2,049 | 1,250 |
プラス297 | 3,167 | 2,544 | 1,547 |
限界突破時 | 3,820 | 3,159 | 1,922 |
スキル
スキル |
---|
心火の威嚇(12→12ターン) |
敵の行動を3ターン遅らせる。ロックを解除し、盤面を火と回復に変化。 |
リーダースキル
ミスティークフラム(LF625倍) |
---|
火を9個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が25倍、固定1ダメージ。回復タイプのHPが2.2倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力が30%アップする |
![]() |
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力が30%アップする |
![]() |
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力が30%アップする |
![]() |
自分と同属性のドロップを12個以上つなげると、自分の攻撃力が12倍にアップする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで) さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
強化された回復ドロップの出現率と回復力がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする(回復ドロップ強化2個分の効果) |
![]() |
自分と同属性のドロップを12個以上つなげると、自分の攻撃力が12倍にアップする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
紅蓮華の女傑・エキドナ
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆6 | 23 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
× | ◯ | 110 | 54,000,000 |
入手方法 | |||
・紅蓮の女帝・エキドナから進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 1,277 | 1,449 | 850 |
プラス297 | 2,267 | 1,944 | 1,147 |
限界突破時 | 3,289 | 3,103 | 1,827 |
スキル
スキル |
---|
威嚇(15→10ターン) |
敵の行動を3ターン遅らせる。 |
リーダースキル
フラムルージュ(LF576倍) |
---|
火を9個以上つなげて消すと、攻撃力が24倍。ドロップを消すと、固定1万ダメージ。火属性のHPが3.2倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
暗闇攻撃を無効化することがある |
![]() |
お邪魔攻撃を無効化することがある |
![]() |
毒攻撃を無効化することがある |
![]() |
強化された回復ドロップの出現率と回復力がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。 |
![]() |
強化された回復ドロップの出現率と回復力がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。 |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで) さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
![]() |
自分と同属性のドロップを12個以上つなげると、自分の攻撃力が12倍にアップする |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
強化された回復ドロップの出現率と回復力がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。 |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |