【パズドラ】サレーネの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラのサレーネの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、サレーネを育成する参考にしてください。
| サレーネの進化先 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
||
| サレーネの関連記事 |
|---|
| おすすめ進化先 |
目次
サレーネの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
SS |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 100点 | 75点 | 90点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
サレーネの簡易ステータス
| スキル | ||
|---|---|---|
| ディパーチャーライト(24→17ターン) | ||
| ロックを解除し、盤面を光に変化。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 | ||
| スキル分類 | ||
| ロック解除 | 花火 | ヘイスト |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 古光霊の魔印(LF144倍) | |||
| ダンジョン潜入時リーダーの時にランク経験値が1.9倍。光属性と |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 3610 (5776) | 1653 (2645) | 1228 (1965) | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
|
| - | ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
ランク上げに重宝される経験値増加リーダー
サレーネの最大の特徴は、ダンジョンクリア時の獲得ランク経験値を1.8倍に増加するLSです。自身でダンジョンボーナスを1つ持っているため、実際は倍率以上のランク経験値を獲得できます。
光パならそのままリーダー運用可能
サレーネは経験値上昇効果に加えて、光属性と悪魔タイプの攻撃力が常に12倍掛かります。基本的にはリダチェン推奨ですが、自身の花火スキルも相まって特に光周回パならそのままサレーネリーダー運用可能です。
サブ評価
周回限定で運用
サレーネは、ダンジョンボーナスや花火スキルを持つことから周回が前提の運用となります。チームHP強化やチーム回復強化のためだけに攻略パに編成するのは無駄が多いので、耐久力を盛りたい場合は武器で補いましょう。
アシスト評価
サレーネのスキルは光花火+2ターンヘイストです。生成後ずらすだけで12消しアタッカーが超火力を発揮できるので、他スキルを溜めつつ敵をワンパン狙えます。
サレーネのおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
基本的にはランク上げ用としてリーダー運用することが多いので、遅延耐性を付けて自身の花火スキルやアシストスキルを使えるようにしましょう。 |
サレーネのおすすめ超覚醒スキル
| 超覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
火力覚醒を持たないサレーネは、雑にキラー覚醒を設定するよりも雲耐性か操作不可耐性を付与する方がおすすめです。 |
|
|
簡単なダンジョンをサレーネリーダーで周回する場合は、自身の12消し強化だけでも突破を狙えるので設定しましょう。 |
何体所持しておくべきか
サレーネは、プレイスタイルによって所持するべきかが大きく変動するキャラです。花火スキルやランク上げ目的の周回をする方であれば確保必須になります。逆にランク上げや周回をしない方は未所持でも問題ありません。
みんなの評価
- 4.7リーダースキル
- 5スキル
- 3覚醒スキル
- 3ステータス
評価S
- ▼サレーネの評価を書き込む
| No.3 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | リーダースキルが優秀 |
| 弱い点 | 倍率が出ない |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★★☆
スキル
★★★★★
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★★☆☆
|
| No.2 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | リーダースキルが良い |
| 弱い点 | 高倍率が出ない |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★★★
スキル
★★★★★
覚醒スキル
★☆☆☆☆
ステータス
★☆☆☆☆
|
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | ガネーシャは二度死ぬ。ガネーシャ逝きましたね。 まずは使い道がランク上げ要員位しか無いけどそのランク経験値倍率が凄い。3.24倍。そうガネーシャは2.25倍。完全にサレーネの経験値倍率はガネーシャの約2倍。ガネーシャ何てキャラはいなかったんだ。良いね? 後、サレーネ自身がチームバラメーター強化持ちだからかなり耐久力も高いから他の強いサブにアシストさせたリダチェンを貯めるまでに耐久も可能と言うね。しかもリダチェンしたらめちゃくちゃ強くなるって言うね。もうね。一言で言うとヤバい。ぶっ壊れのやり過ぎた性能じゃん。完璧なハジドラの人権キャラだね。 |
| 弱い点 | サブとしては使えない。究極サレーネにしないとほとんどダメ。むしろリーダー起用専用キャラ |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★★★
スキル
★★★★★
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★★★★
|
スキル上げの方法
| スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
|---|---|---|
ヒカピィ
|
・モンスターポイントで購入 ・極限の闘技場双極の女神 ・極限の闘技場双極の女神2 ・極限の闘技場双極の女神3 ・裏極限の闘技場 | |
サレーネの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・秘境の大魔女・サレーネから進化 |
![]()
|
・輝門の大魔女・サレーネからアシスト進化 |
![]()
|
・輝門の大魔女・サレーネからアシスト進化 |
![]()
|
・秘境の大魔女・サレーネから究極進化 |
![]() |
・ゴッドフェス |
ステータス詳細
秘境の大魔女・サレーネ

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 35 | 99 | 5,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 55,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・ゴッドフェス |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,610 | 1,653 | 1,228 |
| プラス297 | 4,600 | 2,148 | 1,525 |
| 限界突破時 | 6,766 | 3,140 | 2,262 |
スキル
| スキル |
|---|
| ディパーチャーライト(24→17ターン) |
| ロックを解除し、盤面を光に変化。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 |
リーダースキル
| 古光霊の魔印(LF144倍) |
|---|
| ダンジョン潜入時リーダーの時にランク経験値が1.9倍。光属性と |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
1人プレイの時にランク経験値、モンスター経験値、入手コイン、卵ドロップ率がほんの少し上昇 |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
チームの回復力が20%アップする |
|
|
チームの回復力が20%アップする |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
雲攻撃を無効化する |
|
|
操作不可攻撃を無効化する |
|
|
攻撃タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
体力タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
回復タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
自分と同属性のドロップを12個以上つなげると、自分の攻撃力が12倍にアップする |
関連記事
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

ロキウィルド
ドットアテナ
ドットヴァンパイアロード
ばつ丸&ポチャッコ
マイメロ&クロミ
キティ&プリン
けろっぴ&シナモン
ヨミキキ&アマテラスララ
アテナこぎみゅん
究極アテナこぎみゅん
ユキネタキシードサム
はなまるおばけ
究極はなまるおばけ
グランエルヴハンギョドン
ヴィオーネペックル
アリナミーメル
スーリアぐでたま
グランディスパティ&ジミー
ディーナKIRIMIちゃん
風神コロコロクリリン
雷神ウサハナ
ルシファーベリー&チェリー
ユウリまるもふびより
ポロネマロンクリーム
バステトチョコキャット
ガネーシャたあ坊
もんきち
イザナミチャーミーキティ
大喬しろうさ&小喬くろうさ
リンネルぼんぼんりぼん
キティガチャドラ&プリンガチャドラ
ソニアキティ
イチゴマン
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











