【パズドラ】助っ人モンスターの仕様と使い方

助っ人モンスター

パズドラの助っ人モンスターの仕様と使い方について記載しています。助っ人変更システムの注意点や設定方法について詳しく記載しているので、パズドラで助っ人変更機能を使用する参考にしてください。

Ver.16.0アップデート情報まとめはこちら

助っ人モンスターとは

編成に最適なフレンドを自分で出せる

助っ人モンスターとは、ダンジョン潜入時に自分が所持しているモンスターを助っ人として選択できる機能です。

ダンジョンに合わせた潜在覚醒やアシストスキルを設定したモンスターを選択できるので、ソロでのダンジョン攻略/周回が便利になります。

周回時の効率をUP可能

助っ人 連戦

助っ人モンスターを設定していると「連戦」をONにできるようになり、ダンジョンクリアの度に「潜入確認」画面から始まるためすぐに再潜入できます。

友情ポイントの受け取り等もカットされるため、1周の速度を5秒程度速められます。

助っ人モンスターの設定方法

チーム編成画面で「助っ人変更」をタップ

助っ人モンスターの設定方法

チーム編成画面の右上の青い「助っ人変更」ボタンをタップすると、自分が所持しているモンスターの中から助っ人モンスターとして使いたいモンスターを設定できます。

チームのリーダー、サブに編成しているモンスターは助っ人として設定できないため、あらかじめチームから外しておきましょう。

「あなた」と表示された助っ人を潜入時に選択

助っ人モンスター

ダンジョン潜入時の助っ人選択画面で、「あなた」と表示されている助っ人が自分が設定した助っ人モンスターです。タップして助っ人として選択してダンジョンに潜入しましょう。

自分が設定した助っ人モンスターは何度でも使用可能です。ログインや助っ人を設定し直したりする必要はありません。

助っ人モンスターの注意点

LFを揃えたい場合は2体以上の所持必須

リーダーに設定しているモンスターを助っ人モンスターとして設定することはできません。

リーダーと同じモンスターを助っ人モンスターとして設定したい場合は、リーダーに設定している個体とは別の個体が必要です。

友情ポイントは入手できない

自分が設定した助っ人モンスターを選択してダンジョン潜入しても友情ポイントを入手できません。

関連記事

Ver.16.0アップデート情報まとめはこちら

パズドラパズドラ攻略トップへ

©2019 GungHo Online Entertainment, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラの注目記事

最強アシストモンスターランキング|最新版
最強アシストモンスターランキング|最新版
歴世の杯と神創の雫ガチャの確保数解説|何体残すべき?
歴世の杯と神創の雫ガチャの確保数解説|何体残すべき?
最強リーダー(キャラ)ランキング|歴世の杯と神創の雫キャラの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|歴世の杯と神創の雫キャラの評価を記載
歴世の杯と神創の雫ガチャの当たりと評価|引くべきか
歴世の杯と神創の雫ガチャの当たりと評価|引くべきか
ウィスキーベアの入手方法と使い道
ウィスキーベアの入手方法と使い道
バイオレットフィズのテンプレパーティ
バイオレットフィズのテンプレパーティ
バーマスターアレキサンダーの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|歴世の杯と神創の雫
バーマスターアレキサンダーの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|歴世の杯と神創の雫
歴世の杯と神創の雫ガチャの確保数解説|何体残すべき?
歴世の杯と神創の雫ガチャの確保数解説|何体残すべき?
最強リーダー(キャラ)ランキング|歴世の杯と神創の雫キャラの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|歴世の杯と神創の雫キャラの評価を記載
歴世の杯と神創の雫ガチャの当たりと評価|引くべきか
歴世の杯と神創の雫ガチャの当たりと評価|引くべきか
ウィスキーベアの入手方法と使い道
ウィスキーベアの入手方法と使い道
バイオレットフィズのテンプレパーティ
バイオレットフィズのテンプレパーティ
バーマスターアレキサンダーの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|歴世の杯と神創の雫
バーマスターアレキサンダーの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|歴世の杯と神創の雫
ビアーベアの入手方法と使い道
ビアーベアの入手方法と使い道
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
パズドラ攻略班パズドラ攻略班
ランク 1,500以上
ログイン日数 4,700日以上
王冠 161/161個
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー