【さんすま】藍采和【歌う道人】の最新評価

さんすま(三国大戦スマッシュ)の藍采和【歌う道人】/らんさいか(女・弓兵科)の最新評価と適正クエストを記載。英雄化、覇王化の強い点やおすすめの限界突破、進化素材も紹介しているので、藍采和【歌う道人】育成の参考にしてください。
|
▶投票せずに結果をみる |
▶投票せずに結果をみる |
藍采和の最新評価
| 英雄化 | 覇王化 | |
|---|---|---|
| 評価点 | 86点 | 93点 |
| タイプ |
|
|
| 兵科 | 弓 | 弓 |
| スキル |
アンチ射矢 蓄電 不屈 |
アンチ火壁 貫通弾ストップ アンチ矢印 アンチ減陣 |
| スマッシュスキル |
アンチ攻陣 アンチ亜空 |
剣キラー 状態回復 |
| 計略 | 範囲攻撃 | 遅延 |
| 連計 | 串刺5連(中) | 8方3連貫通拡散矢弾 |
| 技巧 | 弓術+6 | 弓術+6 |
| 入手 | 梅雨の輪廻イベント・新武将ガチャ | |
どの進化先がおすすめ?
藍采和は、覇王化するべき武将です。
覇王化するとアンチスキルが減るため、対応できる降臨クエストの数は少なくなりますが、遅延系の計略を習得するうえ連計の火力が上がります。
藍采和【巡る旅人】(覇王化)の評価
計略と相性の良い連計
藍采和(覇王化)の連計は、自身の計略と相性が良いです。
24発もの気弾を全て上方向へ放つので、乱打系の計略でボス武将の下へ停止できれば、全弾命中させることによる大ダメージが狙えます。
藍采和の計略を受けた相手は3ターンの間行動ができないため、積極的に連計を発動して大きく体力を削りましょう。
ボス武将に強い計略
藍采和(覇王化)の計略は、ボス武将の処理に適しています。
最初に触れた敵へ大ダメージを与えるうえに、行動を3ターンの間遅延させます。
3ターン自由に行動できるため、絶大なダメージを与えられるほか、桃を育成して体力の回復にも繋げられます。
藍采和【巡る旅人】(英雄化)の評価
汎用性に優れる連計
藍采和(英雄化)の連計は、汎用性に優れています。
火力の高い必中攻撃を5回繰り出すので、敵が多ければ殲滅力に優れ、単体の敵には大きなダメージを与えます。
劉備降臨の適正武将
藍采和(英雄化)は、極降臨「劉備降臨」の適正武将です。
3つの策略に完全対応しつつ、自身の弓兵科が有利に働くため、藍采和を部隊に編制すると攻略が容易になります。
限界突破はどれがおすすめ?
藍采和【巡る旅人】(覇王化)
藍采和(覇王化)は、強力な連計を活かすために「属性」と「連計」をそれぞれ5回限界突破するのがおすすめです。
藍采和【巡る旅人】(英雄化)
藍采和(英雄化)は、計略のダメージを上げるため「属性」での限界突破がおすすめです。
適正クエスト
藍采和【巡る旅人】(覇王化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
王進
|
呂布
|
劉備
| - |
| 極降臨 | |||
張角
|
曹操
|
孫策
|
程普
|
紅孩児
|
光武帝
|
荀イク
|
魏延
|
張良
|
獏
|
史進
|
陳登
|
徐栄
|
賈宝玉
|
曹植
|
展昭
|
ヤマトタケル
| - | - | - |
藍采和【巡る旅人】(英雄化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
諸葛亮
| - | - | - |
| 極降臨 | |||
劉備
|
白骨夫人
|
武松
|
曹操
|
孫策
|
華佗
|
陸抗
|
夏侯惇
|
姜維
|
紅孩児
|
孫権
|
光武帝
|
張良
|
魯智深
|
于禁
|
徐栄
|
徳川家康
|
曹植
|
ヤタガラス
|
喬公
|
卑弥呼
| - | - | - |
ステータス詳細

| ▼覇王化 | ▼英雄化 | ▼進化前 |
覇王化
| 兵科 | 弓 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| スキル |
アンチ火壁 貫通弾ストップ アンチ矢印 アンチ減陣 |
| スマッシュ | 剣キラー 状態回復 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 26,088 | 27,549 | 2,321 |
| 10凸 | 33,048 | 32,409 | 2,861 |
| 計略 |
|---|
|
天よりの笙音 / 27ターン 敵を大きく打ち上げ攻撃ターンを3ターン増加させる |
| 連計 |
| 8方3連貫通拡散矢弾/ 威力3,889 8方向に3発ずつ貫通する矢の気弾を螺旋状に放つ |
| 技巧 |
| 弓術+6 |
| 英雄化からの必要素材 | ||
|---|---|---|
覇王珠 |
大輝珠 |
- |
| 10 | 3 | - |
夏侯栄【快活なる皇友】 |
- | - |
| 1 | - | - |
英雄化
| 兵科 | 弓 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 貫通&スマッシュ |
| スキル |
アンチ射矢 蓄電 不屈 |
| スマッシュ | アンチ攻陣 アンチ亜空 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 27,827 | 25,429 | 2,442 |
| 10凸 | 34,787 | 30,289 | 2,982 |
| 計略 |
|---|
|
真・仙道の踏歌 / 19ターン 味方武将と触れたときに近接攻撃を放つ |
| 連計 |
| 串刺5連(中)/ 威力36,346 ランダムな敵に5回水の槍で攻撃をする |
| 技巧 |
| 弓術+6 |
| 通常からの必要素材 | ||
|---|---|---|
大輝珠 |
中輝珠 |
小輝珠 |
| 1 | 50 | 90 |
| 覇王化からの必要素材 | ||
夏侯栄【快活なる皇友】 |
- | - |
| 1 | - | - |

覚醒前(星4)
| 兵科 | 弓 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 貫通 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 22,335 | 17,899 | 1,882 |
| 10凸 | 28,165 | 22,369 | 2,382 |
| 計略 |
|---|
|
仙道の踏歌 / 14ターン 敵を激しく斬りつけ攻撃する |
| 連計 |
| 串刺5連(小)/ 威力13,961 ランダムな敵に5回水の槍で攻撃をする |
| 技巧 |
| 弓術+5 |
藍采和の武勇伝
藍采和【歌う道人】(星4)
道教における八仙のひとり。八仙は日本の七福神にあたる。神出鬼没で町に現れると「踏歌」という不思議な詩を歌い始める。思いつくままに歌っているようにも聞こえるが、その歌詞には道教の深い教えが込められているのだという。
藍采和【巡る旅人】(星5)
道教における八仙のひとり。冬に雪の中で遊んでも息は白くならず、真夏に遊んでも汗をかかない。天下を巡る旅をしている姿がたびたび目撃されているが、年をとることは永遠にない。仙人同士で出会うと道を論じ始めるという。
藍采和を使った人の声
覇王化を使った人の声
【投稿者】名無し【ランク】0~30
| 強い点 | 覇王化すると反射キャラだよ! 英雄は貫通ですね♪ |
|---|
参考になった
5【投稿者】名無し【ランク】151~180
| 強い点 | ターン遅延系では最短の18ターン。ボスラッシュのクエに強い! 剣キラーが追加されて火力面でも使いやすくなった |
|---|
参考になった
4【投稿者】名無し【ランク】121~150
| 強い点 | やっと復刻された! 18ターンで遅延が使えるのはつよい!!! |
|---|
参考になった
6
さんすま攻略wiki

さんすま攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











