【さんすま】東王公【蓬莱の王】の最新評価

さんすま(三国大戦スマッシュ)の東王公【蓬莱の王】/とうおうこう(男・剣兵科)の最新評価と適正クエストを記載。英雄化、覇王化の強い点やおすすめの限界突破、進化素材も紹介しているので、東王公【蓬莱の王】育成の参考にしてください。
|
▶投票せずに結果をみる |
▶投票せずに結果をみる |
東王公の最新評価
| 英雄化 | 覇王化 | |
|---|---|---|
| 評価点 | 96点 | 96点 |
| タイプ |
|
|
| 兵科 | 剣 | 剣 |
| スキル |
アンチ攻陣 対戦キラー アンチ射矢 アンチ火壁 拡散弾バリア |
アンチ射矢 アンチ亜空 アンチ矢印 アンチ減陣 拡散弾バリア |
| スマッシュスキル |
術キラー 柱キラー |
術キラー 鉄塊キラー |
| 計略 | 乱打 斬撃波 弱体 |
乱打 斬撃波 弱体 |
| 連計 | 近距離(極)3連剣撃 | 近距離(極)3連剣撃 |
| 技巧 | 剣術+6 | 剣術+6 |
| リーダー スキル |
剣兵科の攻撃10%上昇 | |
| 天賦奥義 | [氷]近距離(極)3連剣撃 | |
| 入手 | 東王公(絶降臨) | |
どの進化先がおすすめ?
東王公は、両進化の計略と連計が同じなので、適正クエストが多い覇王化を優先しましょう。
東王公【蓬莱の王】(覇王化)の評価
斬撃波+攻撃低下の計略
東王公(覇王化)は、触れた敵を斬りつけ斬撃波を放ち、攻撃ダウンを付与する計略を持ちます。斬撃波で広範囲を攻撃し、狙った敵を弱体化するので、ボスステージの雑魚処理と耐久に役立ちます。
姜維降臨の適正武将
東王公(覇王化)は、姜維(極降臨)の適正武将です。矢倉/亜空間/減速陣/鉄塊に対応し、剣兵科/術キラーが有効なので、クエスト攻略を有利に進められます。
東王公【蓬莱の王】(英雄化)の評価
斬撃波+攻撃低下の計略
東王公(英雄化)は、触れた敵を斬りつけ斬撃波を放ち、攻撃ダウンを付与する計略を持ちます。攻撃低下を付与するのは最初に触れた敵のみなので、ボスに最初に触れるように弾きましょう。
徐栄降臨の適正武将
東王公(英雄化)は、徐栄(極降臨)の適正武将です。攻撃陣/封柱に対応し、剣兵科/術キラーが有効なので、クエスト攻略を有利に進められます。
限界突破はどれがおすすめ?
東王公【蓬莱の王】(覇王化)
東王公(覇王化)は「連計」と「属性」で5ずつ限界突破して、総合的な火力を強化しましょう。
東王公【蓬莱の王】(英雄化)
東王公(英雄化)は「連計」と「属性」で5ずつ限界突破して、総合的な火力を強化しましょう。
適正クエスト
東王公【蓬莱の王】(覇王化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
| なし | |||
| 極降臨 | |||
張角
|
姜維
|
典韋
|
張遼
|
甘寧
|
曹丕
|
銀角
|
白骨夫人
|
郭嘉
|
ナタ
|
張良
|
明智光秀
|
白起
|
竹中半兵衛
|
直江兼続
|
前田慶次
|
ヤタガラス
|
呂姫
| - | - |
- ▼真降臨の適正クエストを表示する(タップで開閉)
東王公【蓬莱の王】(英雄化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
帝太后
| - | - | - |
| 天降臨 | |||
劉備
| - | - | - |
| 極降臨 | |||
徐栄
|
典韋
|
張遼
|
銀角
|
白骨夫人
|
程普
|
荀イク
|
呂蒙
|
林冲
|
張良
|
織田信長
|
皇甫嵩
|
金環三結
|
直江兼続
|
孫武
|
曹植
|
ヤタガラス
|
オオゲツヒメ
|
呂姫
| - |
ステータス詳細

| ▼覇王化 | ▼英雄化 | ▼覚醒 |
覇王化
| 兵科 | 剣 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 貫通&スマッシュ |
| スキル |
アンチ射矢 アンチ亜空 アンチ矢印 アンチ減陣 拡散弾バリア |
| スマッシュ | 術キラー 鉄塊キラー |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 28,101 | 28,371 | 2,328 |
| 10凸+天賦最大 | 38,391 | 39,091 | 3,158 |
| 計略 |
|---|
|
鳴動の蓬莱山 / 24ターン 触れた敵を斬りつけ斬撃波を放ち攻撃ダウンを付与 |
| 連計 |
| 近距離(極)3連剣撃/ 威力39,091 自分を中心とした特大範囲に3回剣撃を加える |
| 技巧 |
| 剣術+6 |
| リーダースキル |
| 剣兵科の攻撃10%上昇 |
| 天賦奥義 |
| [氷]近距離(極)3連剣撃 / 停止型 / 氷属性 自分を中心とした特大範囲に3回剣撃を加える |
| 覚醒からの必要素材 | ||
|---|---|---|
剣神珠 |
- | - |
| 10 | - | - |
東王公【蓬莱の王】 |
- | - |
| 3 | - | - |
| 英雄化からの必要素材 | ||
剣神珠 |
- | - |
| 10 | - | - |
東王公【蓬莱の王】 |
- | - |
| 3 | - | - |
英雄化
| 兵科 | 剣 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| スキル |
アンチ攻陣 対戦キラー アンチ射矢 アンチ火壁 拡散弾バリア |
| スマッシュ | 術キラー 柱キラー |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 26,194 | 27,494 | 2,082 |
| 10凸+天賦最大 | 34,924 | 36,654 | 2,772 |
| 計略 |
|---|
|
太清雲招来 / 24ターン 触れた敵を斬りつけ斬撃波を放ち攻撃ダウンを付与 |
| 連計 |
| 近距離(極)3連剣撃/ 威力38,214 自分を中心とした特大範囲に3回剣撃を加える |
| 技巧 |
| 剣術+6 |
| リーダースキル |
| 剣兵科の攻撃10%上昇 |
| 天賦奥義 |
| [氷]近距離(極)3連剣撃 / 停止型 / 氷属性 自分を中心とした特大範囲に3回剣撃を加える |
| 覚醒からの必要素材 | ||
|---|---|---|
東王公【蓬莱の王】 |
- | - |
| 1 | - | - |
| 覇王化からの必要素材 | ||
東王公【蓬莱の王】 |
- | - |
| 1 | - | - |
覚醒(星5)
| 兵科 | 剣 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 反射 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 24,448 | 25,661 | 1,943 |
| 10凸 | 33,178 | 34,821 | 2,633 |
| 計略 |
|---|
|
太清雲招来 / 24ターン 触れた敵を斬りつけ斬撃波を放ち攻撃ダウンを付与 |
| 連計 |
| 近距離(極)3連剣撃/ 威力34,821 自分を中心とした特大範囲に3回剣撃を加える |
| 技巧 |
| 剣術+6 |
東王公の武勇伝
中国神話の神仙。崑崙山に君臨する西王母と対になる存在であり、蓬莱山を統治し、大石室に住まう。虎の尾を生やした白髪の翁として描かれることが多い。あらゆる男仙を統べる存在であり万神の祖とも呼ばれる。

さんすま攻略wiki

さんすま攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










