【アナデン】顕現アカネAS(天照騒速)の攻略とおすすめキャラ

- 10/16(木)外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」第2章配信!
- ・人類の章 公平世界の攻略
- ・アウラ事業計画の攻略まとめ
- ・ミルディの最新情報
アナデン(アナザーエデン)の顕現アカネAS(天照騒速)の攻略を掲載。顕現武器の最終性能や攻略のコツ、おすすめパーティ編成例やキャラ、弱点や行動パターンについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 顕現「武器との巡り逢い」攻略 | アカネ(AS)の評価 |
顕現アカネASとは
| 専用武器 | 最終性能 | 発動効果 |
|---|---|---|
天照騒速 |
|
|
| スキル性能強化 | ||
| 【天輪舞闘斬】MP:27 敵単体に火属性の斬攻撃(小) +自身に夜叉の心を蓄積 +クリティカル時さらに威力増加(2倍) +夜叉の心蓄積数分だけ追加攻撃 ※AF中は夜叉の心を消費しなくなる 【無我の境地】MP:17 自身に火属性攻撃30%UP +腕力30%UP +速度50%UP(4ターン) +クリティカル率100%UP(4回) |
||
顕現アカネ(AS)は、顕現「武器との巡り逢い」で入手できる武器をLv10まで強化した後に戦えるボスです。顕現ボスを倒すと、武器の性能が上昇するとともに、該当キャラのスキルが強化されます。
顕現アカネAS攻略のコツ
腕力デバフで対策
顕現アカネ(AS)は、高倍率の腕力デバフを付与することで対策が可能です。ただし、戦闘が長引くと被ダメージが増すので、受けきれないようなら物理や火属性耐性バフも合わせてかけましょう。
ストッパー発動で行動阻止が可能
顕現アカネASは、HPを50%まで削るとストッパーが発動し、1ターンのみ行動を阻止可能です。ストッパー発動時には、天輪舞闘斬による蓄積もリセットされるので、攻撃回数を抑えられます。
長期戦は非推奨
顕現アカネASは、天輪舞闘斬を繰り返して蓄積を溜めて攻撃回数を増やすので、長期戦は危険です。腕力デバフと耐性バフを重ねれば耐久ができますが、気絶技も持っているので事故に注意しましょう。
攻略パーティ編成例
| メイン | |||
|---|---|---|---|
フィロ |
ラクレア(AS) |
ヒスメナ(AS) |
ニケ(AS) |
| サブ | |||
ユナ(AS) |
アカネ(AS) |
||
水属性ゾーンを使ったパーティ編成です。開幕にアナザーフォースでHPを50%まで削った後は、ニケ(AS)とユナ(AS)を入れ替え、ラクレア(AS)とヒスメナ(AS)で倒しきります。
攻略動画
- ▼装備構成(タップで開閉)
攻略おすすめキャラ
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
ヒスメナ(AS) |
|
フォラン(AS) |
|
ラクレア(AS) |
|
ユーイン(AS) |
|
ミーユ(AS) |
|
チルリル(AS) |
|
- あわせて読みたい
ゾーン・サポート
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
メリッサ |
|
シグレ(AS) |
|
ユナ(AS) |
|
ラディカ(AS) |
|
ガリユ(AS) |
|
ねここ |
|
顕現アカネASの基本情報と行動パターン
弱点と耐性
| 弱点 | なし | 耐性 | |
|---|---|---|---|
| 特徴 | |||
|
|||
行動パターン
| 順番 | 行動 | 効果 |
|---|---|---|
| 1 | 飛燕踏舞 | 敵全体/無属性斬攻撃 |
| 無我の境地 | 自身/腕力&速度バフ | |
| 2 | 天輪舞闘斬 | 敵単体/火属性斬攻撃 |
| みねうち | 敵単体/無属性斬攻撃 +気絶付与 |
|
| 3 | 天輪舞闘斬 | 敵単体/火属性斬攻撃 |
| 4 | 天輪舞闘斬 | 敵単体/火属性斬攻撃 |
| みねうち | 敵単体/無属性斬攻撃 +気絶付与 |
|
| 5 | 天輪舞闘斬 | 敵単体/火属性斬攻撃 +敵全体/火属性斬攻撃 |
| HP50%以下 | ||
| - | 超えます! いまこそ兄上を! |
斬属性ゾーン展開 |
| 1 | 飛燕踏舞 | 敵全体/無属性斬攻撃 |
| 無我の境地 | 自身/腕力&速度バフ | |
| 2 | 天輪舞闘斬 | 敵単体/火属性斬攻撃 |
| みねうち | 敵単体/無属性斬攻撃 +気絶付与 |
|
| 3 | 天輪舞闘斬 | 敵単体/火属性斬攻撃 |
| 4 | 天輪舞闘斬 | 敵単体/火属性斬攻撃 |
| みねうち | 敵単体/無属性斬攻撃 +気絶付与 |
|
| 5 | 天輪舞闘斬 | 敵単体/火属性斬攻撃 +敵全体/火属性斬攻撃 |
みんなのパーティ投稿
みんなの攻略パーティ
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
ヒスメナ(AS) | アナベル | ラクレア | アカネ(AS) |
| サブ | |||
イウェラ | フォラン(AS) | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】適当 ラクレアのみ顕現武器 【立ち回り】 1ターン目 ヒスメナ▶︎トリシューラ アナベル▶︎祈りの聖剣 ラクレア▶︎エミングフロード アカネ▶︎フォラン(突ZONE発) 2ターン目 ヒスメナ▶︎トリシューラ アナベル▶︎ガーディアンソウル ラクレア▶︎ドラゴンハント フォラン▶︎穿技・天降り 3ターン目 ヒスメナ▶︎トリシューラ アナベル▶︎祈り聖剣 ラクレア▶︎ドラゴンハント フォラン▶︎神速突き でAFゲージをmaxにしたら 2ターン、3ターンを繰り返す ラクレアの腕力デバフが切れたらエミングフロードで腕力デバフ付与 50%近くなったら一旦フォランを下げて アナベル▶︎祈りの聖剣で腕力デバフ付与 次のターンにイウェラとチェンジ ラクレアのMP0の場合、通常攻撃 ヒスメナはロサ・エスピナス AF発動 イウェラはルナティックをしてからセーヴァフローレム フォランは虎吼一閃 他は多段攻撃 で終わり。 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
マナ | ジェイド | アルテナ | いいマクマク |
| サブ | |||
シーラ(AS) | アカネ(AS) | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 配布縛りの突パーティ投稿がなかったんで、試運転がてら投稿 クレス採用の斬ZONE構築と異なり攻撃種が違うため、敵ASアカネの攻撃も強化されず非常に安定していた 腕力バフが速度バフとの複合なおかげで、 敵に先手で動いてもらう→後手サンドリヨンで解除→次ターン群鶏一鶴の先制デバフ入れ で実質腕力デバフが切れない かなり楽な部類の顕現 【キャラ】 マナ:バフ消し・回復・物耐バフ・AF維持 装備 速度が高まるものが望ましい グラスタ 指定なし スキル サンドリヨン プラクティカル モンストロ ジェイド:アタッカー・火力条件満たし 装備 火力重視 グラスタ 火力重視 スキル ヴォルクリョーヴ ブレイズランス セレブロアグニ アルテナ:雑用 装備 指定なし グラスタ 指定なし スキル アフェクテーション 天使の唄 精霊武舞 ASシーラ:アタッカー・デバフ・突ZONE展開 装備 火力重視 グラスタ 火力重視 スキル 鶴翼之陣 群鶏一鶴 残り2名:ベンチ どっちかは初ターンシーラと交代するため速度を盛ると良い 【立ち回り】 マナ プラクティカルを適宜更新しつつモンストロ連打 無我の境地を打ってきた次のターンはサンドリヨン ジェイド ヴォルクリョーヴ・ブレイズランスを適宜入れつつセレブロアグニ連打 アルテナ 天使の唄を適宜更新しつつ精霊武舞連打 ASシーラ 群鶏一鶴連打 AF前は鶴翼之陣が欲しい AF中も攻撃スキル連打 HP50%ストッパーを切ると斬ZONEを展開してくるので、シーラを上げ下げして突ZONEに上書き この時はジェイドやアルテナが腕力デバフ付与を代打しよう | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
メリナ(AS) | ユキノ | マリエル(AS) | アナベル |
| サブ | |||
ユナ(AS) | アカネ(AS) | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】なるべく強いの アナベルには重装バッジで守備盛り 【立ち回り】 メリナ…セフェル・ラジム連発 MP次第でアカネと入れ替え ユキノ…ユキだるま連打 ダメージソース マリエル…1ターン目にユナとチェンジ 戦闘不能回復用に待機 ユナ…威勢→修祓→水神 繰り返し ストッパー時にゾーン貼り直し アナベル…守りの要 ホーリーセーバー→エレメントウォール→ガーディアンソウル 繰り返し アナベルで受けてユキノで削るメンバーです | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
マナ | フォラン(AS) | ヒスメナ(AS) | ユキノ |
| サブ | |||
シグレ(AS) | アカネ(AS) | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】武器、防具はは適当、バッジはマナのみ速度を盛って他は腕力盛る。グラスタはマナは最大強化弓p、全能ida、ハイパワーダウン、フォランは最大強化槍p、水流2つ、ヒスメナは全能、水流2つ、ユキノは吸収弓潜在錬成、水流2つ、シグレは水流3つ、アカネは全能東方、最大強化刀p 【立ち回り】基本は攻略班とおなじ作戦です。 まずマナはハイパワーダウン、フォランはてんぶりでチャージ、ヒスメナはトリシューラ、ユキノはシグレと交代してゾーン展開します。次にマナとユキノが交代し、フォランはてんぶり、ヒスメナはトリシューラ、シグレは天仁入れます。その後AF。AF時は基本削るのに集中しますが、削りきったらヒスメナやユキノは物理耐性あげる技使って防御を固めておきました。あとヒスメナは削ったあともブラゾン貯めます。フォランはAF終わる前にクリバフ振り撒くとなおよし。 AF後はシグレをマナに変更。次のターンでマナをシグレに変えます。その間はフォランはてんぶり、ヒスメナはロサエスピナス、ユキノは千里でひたすら攻撃。2ターンで終わりました。 反省としてはマナの位置をマリエルにしてもよかったかも。プラクティカル使う暇がなかったのでヴァリチャンで防御を固められるとよかったかも笑。ヒスメナ姉さんがかなりダメージだしてくれた~つえええええ | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
マイティ(AS) | アナベル | フォラン(AS) | アカネ(AS) |
| サブ | |||
シェイネ | ユナ(AS) | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 顕現水パーティです。50%で斬ZONEがきたらZONE張り替えがカギ 顕現アナベルがいるとHPを高くキープしつつ回復もできるのでお勧めと思います。 速度はユナとフォランを270以上、シェイネは腕力バッジをつけました。 【装備】顕現 東方 【立ち回り】 1T アクアウォール ガーディアン 天降り アカネ→ユナ(水ZONE) 2T ヒュプノ 祈りの聖剣 天降り 威勢 3T ウォール ガーディアン 天降り 修祓 4T (AF準備) ウォール アナベル→シェイネ 一閃 退魔 5T 【AF】50%まで余裕で削れるのでデバフ入れておく ウォール→ヒュプノ連打 グラムール→ミラージュ連打 天降り→貯めて一閃の繰り返し 威勢→水神 6T ウォール グラムール 天降り ユナ→アナベル 7T ウォール シェイネ→ユナ(水ZONE張り替え) 天降り ガーディアン 8T ヒュプノ 威勢 天降り 祈り 9T ヒュプノ 修祓 一閃 祈り 2回目のAFを使う前にフォランの一閃で倒れてくれました。 | |||
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
バディ名を入力すると、バディのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
関連記事
![]() |
|
| 関連記事 | |
|---|---|
| 「結実せし武器との交わり」攻略 | 顕現「真・武器との巡り逢い」 |
| 顕現武器一覧 | キャラ評価一覧 |
真・顕現ボス攻略一覧
| 真顕現ボス攻略記事 | |||
|---|---|---|---|
シュゼット |
マイティ |
シオン |
トゥーヴァ |
アザミ |
ガリユ |
ラクレア |
ナギ |
ユーイン |
ロキド |
ミュルス |
ツキハ |
ベルトラン |
メリナ |
シェイネ |
ユナ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

アナザーエデン攻略wiki
天照騒速
アナデン攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











