【エレスト】ダークネスリパルサー(明星の七賢人)イベントまとめ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・異世界レッドガチャAシミュレーター
- ・異世界レッドガチャBシミュレーター
- ・異世界レッドガチャ当たりキャラランキング
- ・異世界レッドコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のダークネスリパルサー(明星の七賢人)イベントをご紹介。新キャラやイベント内容などの情報をまとめているので、イベントを確認する参考にしてください。
| イベント関連記事一覧 | |
|---|---|
| 異世界レッドコラボイベント | イベント一覧 |
| イベントクエスト一覧 | グランバトルの攻略 |
ダークネスリパルサー常設
| 開催日 | 2020/9/3(木)~ |
|---|
2019-2020年に開催されたダークネスリパルサーイベントが、常設イベントとして2020年9月3日(木)に登場しました。各ステージを周回して七神の輝きを集めましょう。
七神の輝き収集
闇払いの神殿以外のステージで七神の輝きが収集できます。また、グレード素材が稀にドロップするので、欲しいグレード素材がドロップするステージを周回して素材を集めましょう。
ステージ一覧
| 神殿 | ステージ | ドロップアイテム | |
|---|---|---|---|
| 叡智の神殿 | 1 | 水のスフィア |
人結晶 |
| 2 | 水のスフィア |
獣結晶 |
|
| 3 | 水のスフィア |
龍結晶 |
|
| 4 | 火のスフィア |
魔結晶 |
|
| 調和の神殿 | 1 | 木のスフィア |
霊結晶 |
| 2 | 木のスフィア |
神結晶 |
|
| 3 | 水のスフィア |
機結晶 |
|
| 4 | 闇のスフィア |
龍結晶 |
|
| 正義の神殿 | 1 | 光のスフィア |
人結晶 |
| 2 | 光のスフィア |
獣結晶 |
|
| 3 | 光のスフィア |
龍結晶 |
|
| 4 | 火のスフィア |
魔結晶 |
|
| 勇気の神殿 | 1 | 火のスフィア |
霊結晶 |
| 2 | 火のスフィア |
神結晶 |
|
| 3 | 水のスフィア |
機結晶 |
|
| 4 | 闇のスフィア |
龍結晶 |
|
| 信仰の神殿 | 1 | 闇のスフィア |
人結晶 |
| 2 | 闇のスフィア |
獣結晶 |
|
| 3 | 闇のスフィア |
龍結晶 |
|
| 4 | 火のスフィア |
魔結晶 |
|
| 希望の神殿 | 1 | 光のスフィア |
霊結晶 |
| 2 | 光のスフィア |
神結晶 |
|
| 3 | 水のスフィア |
機結晶 |
|
| 4 | 闇のスフィア |
龍結晶 |
|
| 慈愛の神殿 | 1 | 闇のスフィア |
人結晶 |
| 2 | 闇のスフィア |
獣結晶 |
|
| 3 | 闇のスフィア |
龍結晶 |
|
| 4 | 闇のスフィア |
魔結晶 |
|
闇払いの神殿|高難易度クエスト
| 高難易度クエスト一覧 | ||||
|---|---|---|---|---|
Stage1 |
Stage2 |
Stage3 |
Stage4 |
Stage5 |
闇払いの神殿はクリアすると称号を獲得できるので、腕試しでチャレンジしてみましょう。
七神の輝きの交換アイテム一覧と優先度
| アイテム | 必要数(交換可能数) | 優先度 |
|---|---|---|
クリスタル×30 |
300(1) | ★★★★★ |
エル・エピオン |
300(1) | ★★★★★ |
アルストロメリア |
300(1) | ★★★★★ |
アスター |
300(1) | ★★★★★ |
希望の光剣 |
|
★★★★☆ |
フェイス・スナイパー |
|
★★★★☆ |
ブレイズアームズ |
|
★★★★☆ |
正義の鉄槌 |
|
★★★★☆ |
リーブルプルーデンス |
|
★★★★☆ |
エリアルテンペランス |
300(1) | ★★★★☆ |
暗月のフィビュール |
300(1) | ★★★★☆ |
仮初の面 |
300(1) | ★★★★☆ |
シューティングスター |
300(1) | ★★★★☆ |
七賢人のソウルシード×10 |
30 | ★★★★☆ |
フリージア |
300(1) | ★★★★☆ |
オレア |
300(1) | ★★★★☆ |
ライラック |
300(1) | ★★★★☆ |
ルドベキア |
300(1) | ★★★★☆ |
ガーベラ |
300(1) | ★★★★☆ |
星5武器確定召喚チケット |
1,500(1) | ★★★☆☆ |
オリハルコン |
1,500(1) | ★★★☆☆ |
オリハルコン |
3,000(1) | ★★★☆☆ |
オリハルコン |
5,000(1) | ★★★☆☆ |
星5確定召喚券 |
1,500(1) | ★★☆☆☆ |
召喚券 |
50(10) | ★★☆☆☆ |
武器召喚券 |
50(10) | ★★☆☆☆ |
エレメンタルコイン×100 |
20(100) | ★★☆☆☆ |
各属性スフィア |
20(150) | ★★☆☆☆ |
各属性中位スフィア |
50(50) | ★★☆☆☆ |
経験値クエストコイン×10 |
10(100) | ★☆☆☆☆ |
過去開催の内容
- ▼復刻イベントはこちら(タップで開閉)
-
-
ダークネスリパルサーイベント復刻

開催日 2020/9/10(金)18:00~9/25(土)17:59 ダークネスリパルサーのイベントが復刻開催されました。イベントステージを攻略して、七神の輝きを集めましょう。集めた七神の輝きは、交換所でキャラや武器と交換ができます。
ステージ攻略
イベントステージ15:バビロン

主なギミック - ・火山
- ・回数ガード
- ・コンボガード
ステージ15は中央に火山が出てくるため、対策が必須です。狭い盤面の中でコンボガードを突破する必要があります。被ダメ対策をして挑戦しましょう。
イベントステージ16:カルタゴ

主なギミック - ・バリアコア
- ・回数ガード
- ・凍結
ステージ16はバリアコアと凍結が頻繁に配置されます。回数ガード剥がすため、可能な限り武器を装備して挑戦しましょう。
イベントステージ17:ポンペイ

主なギミック - ・毒
- ・旋風
- ・クラックロック
ステージ17は毒と旋風とクラックロックが頻繁に配置されます。アビカやキャラのアビリティでギミック対策をして挑戦しましょう。
イベントステージ18:トラキア

主なギミック - ・バリアコア
- ・回復反転
- ・ピースガード:闇/火
ステージ18はバリアコアが頻繁に配置されます。HP回復効果を反転させるデバフを付与してくるので、状態異常を治すスキルを持つキャラを編成して挑戦しましょう。
イベントステージ19:スパルタ

主なギミック - ・ヒールコア
- ・麻痺
- ・スイッチ
- ・ピースガード:闇
ステージ19はヒールコアと麻痺が主なギミックです。また、スイッチがあり、頻繁に盤面が変わります。闇ピースガードを張るので、闇属性パーティで挑戦しましょう。
イベントステージ20:ヴォイド

主なギミック - ・サイレントコア
- ・混乱
- ・毒
- ・呪い天候
ステージ20はヴォイドと究極アルストロメリアの2連戦です。サイレントコアが破壊できない位置に配置されるので、コアを移動できるキャラやスキル発動でコアを破壊できるキャラを編成しましょう。
七柱の神がステージに登場

ステージ8~ステージ14に七柱の神が登場します。ステージをクリアすると星6キャラが入手できるので、周回してソウルを集めましょう。
イベントステージ8:プルーデンス

主なギミック - ・凍結
- ・コンボバリア(10)
プルーデンスは凍結ピースを配置してきます。また、水属性からのダメージを100%軽減するバリアを張っているので、水属性で挑戦する場合は補助効果解除スキルを持つキャラを編成して挑戦しましょう。
イベントステージ9:フォーティチュード

主なギミック - ・アタックコア
- ・コンボガード(5)
- ・毒
フォーティチュードは耐久値8のアタックコアを4つ配置してきます。また、1ターン目に毒を大量に設置するので、アビカやキャラのアビリティで対策をして挑戦しましょう。
イベントステージ10:テンペランス

主なギミック - ・アンチピースコア:火
- ・旋風
テンペランスは先制で火のアンチピースコアや大量の旋風ピースを配置します。旋風ピースは1ターン後に木ピースに変わるため、変換キャラを編成して挑戦しましょう。
イベントステージ11:ジャスティス

主なギミック - ・アタックコア
- ・バリアコア
- ・ピースガード:闇
- ・高ダメージ
ジャスティスは強力な攻撃を多用してくるので、ダメージ対策が必須です。闇属性の全体攻撃ガードアビリティや回復スキルを持つキャラを編成して挑戦しましょう。
イベントステージ12:フェイス

主なギミック - ・ヒールコア
- ・ピースガード:闇
- ・高ダメージ
- ・毒
フェイス戦はピース変換床があるため、変換役を編成してピースを有効活用しましょう。高火力が出せるのであれば、ヒールコア対策は気にせず攻略可能です。
イベントステージ13:ホープ

主なギミック - ・クラックロック
- ・ピース移動制限
ホープ戦は盤面が狭くピース移動制限があるため、なるべくピースを動かさないようピースを供給できるキャラを編成しましょう。また、盤面が狭いので、回復役は直線スキルやカウンター回復を持つキャラを編成するのがおすすめです。
イベントステージ14:チャリティー

主なギミック - ・ヒールコア
- ・混乱
- ・ピースガード:光
- ・チェンジコア
- ・旋風
チャリティーはピース枯渇に注意が必要です。光属性パーティに変換キャラを編成して、ピースガードを突破しましょう。また、旋風の数は2個なので、状態異常を治すアビリティを持つキャラを編成すれば問題ありません。
ステージ14初回クリアで魂種白金入手

ステージ14をクリアすると、初回のみ魂種白金が入手できます。魂種白金は10月中旬にゴブリン商人交換所に限定武器が追加されるので、今のうちに集めておきましょう。
イベント交換所にラインナップ追加

新武器一覧
希望の光剣
フェイス・スナイパーダークネスリパルサーイベント交換所に、新しく「希望の光剣」と「フェイス・スナイパー」が追加されました。イベントステージを周回して、交換素材の七神の輝きを集めましょう。
-
- ▼過去のイベントはこちら(タップで開閉)
-
-
流星祭(ソロモン編)開催

新キャラ一覧
パイモン
サブナック
キマリス97点 91点 90点 ダークネスリパルサーイベントに合わせて流星祭(ソロモン72柱編)が開催されました。再コンボ系スキルを持ちアリーナで活躍できるパイモンが登場です。
加護アラン登場(高難易度クエスト)

高難易度クエストの加護アランが登場しました。難易度の高いクエストなので、キャラやアビリティカードのレベルを上げて挑戦しましょう。
イベントの流れ
- 1.イベントステージ攻略でライラックを入手する
- 2.イベントステージ攻略でグランバトルを解放する
- 3.グランバトル周回で七神の輝きを入手する
- 4.七神の輝きをイベント交換所でアイテムを交換する
まずはイベントステージを攻略してキャラの入手とグランバトル解放を目指しましょう。
イベントキャラ情報
ライラック

ライラックは敵の受けるダメージを2倍に増幅させる貴重なスキルを持ちます。増幅スキルはブースト系スキルと重複するので、ハイスコア狙いやトロフィー狙いに役立られます。
またライラックはスキル1ダメージを5%増加させる呪いの刻印を刻めるので、ダメージアップ役として増幅効果と合わせて活躍できます。
慈愛神チャリティー

チャリティーは味方の男性と女性の比率を同じにすると、コンボ数+4の効果が得られます。コンボガードを張るクエストやアリーナで活躍できます。
アリーナ時には敵にも効果がある点には注意しましょう。
グランバトル

グランバトルには七神のチャリティーが登場です。対応しなければならないギミックが多いので、アビカをフル活用して攻略しましょう。
七神の輝き交換優先度
アイテム 必要数(交換可能数) 優先度 七賢人のソウルシード 3(980) 必須 仮初の面Ⅰ 300(1) 高 仮初の面Ⅰ 1,000(1) 高 仮初の面Ⅰ 1,500(1) 高 仮初の面Ⅰ 3,000(1) 高 星5武器確定召喚チケット 1,500(1) 高 オリハルコン 1,500(1) 高 オリハルコン 3,000(1) 高 星5確定召喚券 1,500 中 召喚券 50(5) 中 武器召喚券 50(5) 中 エレメンタルコイン×100 20(50) 中 黒ずんだ羽 300(30) 中 チャリティーのかけら 30(∞) 中 各属性スフィア 20(75) 中 各属性中位スフィア 50(25) 中 各属性上位スフィア 1,500(2) 中 魔結晶 20(75) 中 魔輝晶 50(25) 中 魔幻晶 1,500(1) 中 経験値クエストコイン×10 10(50) 低 七神の輝きは必ず期間限定のイベント武器やイベントキャラのソウル上げを優先しましょう。七神の輝きを効率的に集めるにはチャリティーハード(グランバトル)を攻略するのがおすすめです。
-
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki
エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











