【FEH】異なる未来へガチャ【ハロウィン超英雄】|当たりキャラと性能考察
- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察
- ・紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)の異なる未来へ(水着超英雄)ガチャについて掲載しています。当たりキャラや現在引くべきガチャ、ピックアップキャラの性能について紹介しているので、FEヒーローズで異なる未来へガチャを引く方は参考にしてください。
異なる未来へガチャの基本情報
ピックアップキャラ | |||
---|---|---|---|
![]() フレイヤ |
![]() ネルトゥス |
![]() ピアニー |
![]() スクリミル |
95/100点 | 95/100点 | 95/100点 | 90/100点 |
開催期間 | 2025/10/7(火)16:00~11/6(木)15:59 |
---|---|
おすすめ度 | ★★★★★ |
異なる未来へガチャでは、収穫祭を楽しむ超英雄「フレイヤ」「ネルトゥス」「ピアニー」「スクリミル」がピックアップされて登場します。
ピックアップキャラのうち、スクリミルは星4でもピックアップされます。
ピックアップキャラ全員が高性能
異なる未来へガチャでは、星4排出のあるスクリミルを含め全員が専用武器を所持し、その効果も強力です。オーブに余裕があるなら、全属性を引くことをおすすめします。
引く属性を絞るなら、比翼英雄のフレイヤが狙える無属性にしましょう。フレイヤは戦闘相手の奥義発動を封じることができる無魔法キャラで、非戦闘中も敵への大幅なステータスデバフで味方をサポートできます。
ピックアップキャラのおすすめ継承スキル
キャラ | おすすめ継承可能スキル |
---|---|
![]() フレイヤ |
![]() ![]() ![]() |
![]() ネルトゥス |
![]() ![]() ![]() |
![]() ピアニー |
![]() ![]() |
![]() スクリミル |
![]() ![]() |
個体値をチェック!
FEHにはキャラに個体値があり、HPが上がり、守備が下がる個体や攻撃が上がり、速さが下がる個体があります。
キャラにあった個体値があるので、入手したら必ず個体値をチェックしましょう。
どのガチャを引くべきか
![]() 【おすすめ度】★★★★★ 新紋章士と神階英雄登場! |
【開催日時】 9/30(火)~10/17(金) 【ピックアップ】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() 【おすすめ度】★★★★★ ハロウィン超英雄が登場! |
【開催日時】 10/7(火)~11/6(木) 【ピックアップ】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
この「異なる未来へ」ガチャか、高性能な神階/紋章士英雄が狙える「紋章士&神階英雄召喚」ガチャがおすすめです。超英雄は復刻回数が限られるので、一番狙いやすい最初の開催で引いたほうが良いでしょう。
キャラ性能考察
ハロウィンフレイヤ
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
---|---|---|---|---|
☆5 Lv.1ステータス | ||||
判明次第記載します | ||||
☆5 Lv.40ステータス | ||||
判明次第記載します |
属性 | ![]() |
---|---|
移動タイプ | ![]() |
武器 | 悪夢の女王の魔杖【威力14/射程2】 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、最も近い敵とその周囲2マス以内の敵の速さ、魔防-7、【混乱】、「奥義以外の「敵の致死攻撃を受けた時、ダメージをHPが1残るように軽減」する効果を無効」を付与(敵の次回行動終了時まで) 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が自身を中心とした縦3列と横3列にいる敵の数×3+5だけ増加(最大14)、さらに、攻撃が奥義発動カウントの最大値×4だけ増加、受けるダメージ-速さの20%(範囲奥義を除く)、かつ速さが数より1以上高い時、戦闘中、敵は奥義を発動できない (範囲奥義を除く) |
奥義 | 彗星【カウント5】 奥義発動時、与えるダメージ3倍 ターン開始時、自分の奥義発動カウント-1 戦闘中、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを40%軽減 |
パッシブA | 攻撃速さの詠唱 自分から攻撃した時、または、周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さが奥義発動カウントの最大値+7だけ増加、かつ奥義発動時、ダメージ+奥義発動カウントの最大値×◯(範囲奥義を除く) (◯は、2回攻撃の効果を発動している時は3、そうでない時は5) |
パッシブB | 追憶の首飾り 自身を中心とした縦3列と横3列の敵は、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防-5、奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効(無効にする数値は端数切捨て)(範囲奥義を除く)、かつその敵が強化を受けていれば、敵の攻撃、速さ、守備、魔防が敵が受けている強化の値だけ減少し、その敵の戦闘相手は攻撃、速さ、守備、魔防が敵が受けている強化の値だけ増加(能力値ごとに計算) 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の速さ、魔防-〇×4、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効、自分は、攻撃を受けた時のダメージを〇×20%軽減(範囲奥義を除く)、受けるダメージ-○×3(範囲奥義を除く) (○は、敵の強化を除く【有利な状態】の数+敵の弱化を除く【不利な状態異常】の数、最大3)、戦闘後、7回復 |
パッシブC | 追撃の鼓動・刃 戦闘中、攻撃、速さが奥義発動カウント最大値+2だけ増加、かつ攻撃時に発動する奥義を装備している時、戦闘中、自分の最初の追撃前に奥義発動カウント-1 |
ハロウィンフレイヤは高火力と耐久を両立した無魔法の比翼英雄です。専用武器の「悪夢の女王の魔杖」は敵の奥義発動を封じる効果を持ち、与ダメージを3倍にする奥義「彗星」を被ダメ軽減奥義に防がれることなく叩き込めます。
専用Bスキルの「追憶の首飾り」は、敵軍が受けている強化を実質無効にしつつ、戦闘相手である味方のステータスを敵の強化分だけ上昇させる効果を持ち、敵軍の鼓舞系強化をすべて自軍のものにできいます。
ハロウィンネルトゥス
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
---|---|---|---|---|
☆5 Lv.1ステータス | ||||
判明次第記載します | ||||
☆5 Lv.40ステータス | ||||
判明次第記載します |
属性 | ![]() |
---|---|
移動タイプ | ![]() |
武器 | 地の女神の祝祭【威力14/射程1】 速さ+3 自身を中心とした3列と横3列の味方は、戦闘中、攻撃、速さ+5、かつ自分が奥義を装備している時、自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-1、かつ追撃の速さ条件を-25した状態で追撃の速さ条件を満たしている時、(絶対追撃、追撃不可は含まない)、戦闘中、【神速追撃:ダメージ○%】を発動 自分が化身時、または、戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が自身を中心とした縦3列と横3列にいる味方の数×3+5だけ増加(最大14)、かつ自身が奥義を装備している時、与えるダメージ+奥義発動カウントの最大値×5、受けるダメージ-奥義発動カウントの最大値×3(いずれも範囲奥義を除く)、 自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-1、かつ追撃の速さ条件を-25した状態で追撃の速さ条件を満たしている時、(絶対追撃、追撃不可は含まない)、戦闘中、【神速追撃:ダメージ○%】を発動 (〇は、自分が2回攻撃でない、かつ追撃ができない時は奥義発動カウントの最大値×40、そうでない時は奥義発動カウントの最大値×20、最大100) 自分が化身時、または、戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、戦闘後、HPが奥義発動カウントの最大値×3回復 ターン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していない場合化身状態になる (そうでない場合、化身状態を解除) 化身状態なら、攻撃+2、かつ戦闘中、敵の攻撃、守備-3、さらに敵の攻撃、守備が攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の移動前と移動後のマスの距離(最大3)だけ減少、かつ移動前と移動後のマスの距離が2以上の時、戦闘中、自分が最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減 |
奥義 | 疾風迅雷・霞【カウント5】 自分から攻撃した戦闘後、奥義発動時、自分を行動可能にする(1ターンに1回のみ) 自分から攻撃し時、戦闘中、攻撃を受けた時のダメージを40%軽減(範囲奥義を除く) |
パッシブA | 攻撃速さの突破 攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の移動後のますが移動前と異なる時、戦闘中、攻撃、速さ+6、かつ自分から攻撃していれば、戦闘中、受けるダメージ-◯×3(範囲奥義を除く) 戦闘中、敵の奥義による攻撃の時、受けるダメージ-◯×3(範囲奥義を除く) (◯は、攻撃した側の移動前と移動後のマスの距離(最大4)) |
パッシブB | 月を浴び地に眠る 【再移動(残り+1、最低2)】を発動可能 化身状態になる能力を持っていれば、下記の条件を満たした場合でも化身状態になる (条件:「周囲2マス以内に竜、獣の味方がいる場合」、または、「周囲1マス以内の竜、獣以外の味方が2体以下の場合」) 飛空城防衛時の敵軍1ターン目開始時、化身状態になる条件を満たしていれば、化身状態になる ターン開始時、自分と周囲2マス以内の味方に「敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効 (無効にする数値は端数切り捨て)(範囲奥義を除く)」を付与(1ターン)、 最も近い敵とその周囲2マスの敵に【速さの枷】、【守備の枷】を付与(敵の次回行動終了まで) 戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備-5、かつ敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効 自分が与えるダメージ+速さの20%(範囲奥義を除く)、自分が受けるダメージ-速さの20%(範囲奥義を除く) かつ、最初に受けた攻撃で軽減した値を、自身の次の攻撃のダメージに+ (その戦闘中のみ。軽減値はスキルによる軽減効果も含む)、 戦闘後、7回復 |
パッシブC | 攻速鼓譟・呼吸 ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、自分と周囲2マス以内の味方の攻撃、速さ+6、「戦闘中、自身の奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)」を付与(1ターン) 戦闘中、攻撃、速さがマップ上の「戦闘中、自身の奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)」が付与されている味方の数+2だけ増加 (自分を除く、最大5)ダメージ+攻撃した側の移動前と移動後のマスの距離×2 (最大8、範囲奥義を除く) |
ハロウィンネルトゥスは専用武器の「地の女神の祝祭」により、自身と味方全員に「神速追撃」と「最初の攻撃前に奥義発動カウント-1」を付与できる赤獣キャラです。手数と奥義の回転率を大幅強化でき、味方の火力アップに貢献します。
専用Bスキルの「月を浴び地に眠る」は味方への強化、敵への弱化効果の他に、自身の与ダメージを敵から攻撃を受けた時の軽減値だけ上昇させる効果を併せ持ち、「疾風迅雷・霞」によるダメージ軽減を火力にも活かせます。
ハロウィンピアニー
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
---|---|---|---|---|
☆5 Lv.1ステータス | ||||
判明次第記載します | ||||
☆5 Lv.40ステータス | ||||
判明次第記載します |
属性 | ![]() |
---|---|
移動タイプ | ![]() |
武器 | 妖精の悪戯の明かり【威力14/射程2】 【再移動(残り、最低1)】を発動可能 速さ+3 ターン開始時、周国2マス以内の味方に【再移動(1)】を付与(1ターン) 自身を中心とした縦3列と横3列の味方は、戦闘中、攻撃、速さ+5、弱化を無効、ダメージ+10(範囲奥義を除く)、戦闘後、7回復 自身を中心とした縦3列と横3列に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が自身を中心とした終3列と横3列にいる味方の数×3+5だけ増加(最大14)、与えるダメージ+10(範囲奥義を除く)、受けるダメージ-10(範囲奥義を除く)、かつ敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効 |
補助 |
やさしいよるのゆめ【射程1】 このスキルは「歌う」「踊る」として扱われる 「歌う」「踊る」を持つ対象には使用できない 対象を行動可能な状態にし、対象が再移動を発動済みなら再発動可能にする、かつ対象と、自分と対象の十字方向にいる味方(自分を除く)の攻撃、速さ、守備、魔防+5、【反射】【多感】を付与(1ターン) |
パッシブB | 守備魔防の魅了3 「歌う」「踊る」使用時、 自分と対象の十字方向にいる敵の最も敵の守備、魔防-7、【弱点露呈】を付与 (敵の次回行動終了まで) |
パッシブC | 影助・体当たり4 再移動時、味方に【体当たり】を発動可能 (この効果は補助として扱わない。同系統効果複数時、この効果は発動しない) 周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+3、戦闘後、7回復 【体当たり】 射程1 対象を自分と反対方向に1マス移動させる |
ハロウィンピアニーは、「やさしいよるのゆめ」で味方を再行動させられる青魔法キャラです。対象を再行動させつつ、再移動を発動済みなら再移動可能にでき、再移動持ちの味方のヒットアンドアウェイをサポートできます。
専用武器の「妖精の悪戯の明かり」は味方に再移動を付与させる効果を持ち、やさしいよるのゆめによって回復できる再移動を自らの効果によって味方に付与できます。
ハロウィンスクリミル
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
---|---|---|---|---|
☆5 Lv.1ステータス | ||||
判明次第記載します | ||||
☆5 Lv.40ステータス | ||||
判明次第記載します |
属性 | ![]() |
---|---|
移動タイプ | ![]() |
武器 | 肉食らう獅子の爪牙【威力14/射程1】 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、自分と周囲2マス以内の味方の攻撃、守備+6、【治癒】、「戦闘中、奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)」を付与(1ターン) 自分が化身時、または、戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が自身を中心とした縦3列と横3列にいる敵の数×3+5だけ増加 (最大14、スキル所持者が「護り手」を発動している時は14として扱う)、 与えるダメージ+守備の20%(範囲奥義を除く)、受けるダメージ-守備の20%(範囲奥義を除く)、さらに、敵の奥義による攻撃で受けるダメージ-守備の20%(範囲奥義を除く)敵の最初の攻撃前に自分の奥義発動カウント-2 ターン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していない場合 化身状態になる(そうでない場合、化身状態を解除) 化身状態なら、攻撃+2、かつ 敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する |
奥義 | 華炎【カウント4】 守備の80%をダメージに加算 |
パッシブB | 正面隊形・敵方4 敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃-5、自分が与えるダメージ+自分の守備の20%(範囲奥義を除く)、自分が受けるダメージ-自分の守備の20%(範囲奥義を除く)、自分は絶対追撃、かつ、敵の強化の+を無効 |
パッシブC | 鎧の護り手・遠間3 周囲2マス以内の味方が、弓、暗器、魔法、杖の敵から攻撃された時、スキル所持者は【護り手】を発動 スキル所持者が「護り手」を発動時、戦闘中、攻撃、守備+4 |
ハロウィンスクリミルは専用武器の「肉食らう獅子の爪牙」により、自身と味方に【治癒】、「戦闘中、奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)」を付与できる緑獣キャラです。
自身と味方の継戦能力を大幅に向上させられるのに加え、自身は遠距離反撃可能、かつ「鎧の護り手・遠間3」によって味方への遠距離攻撃を肩代わりできるので、編成全体の耐久力や生存力を底上げできます。
異なる未来へガチャシミュ
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FEH公式サイト