【FEH】サイラスの評価とおすすめ個体値/スキル継承

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)のサイラスの評価とおすすめ個体値/スキル継承を紹介します。キャラのステータスや習得スキル(レア度付き)、限界突破するべきかなども記載。ファイアーエムブレムヒーローズで最強のサイラスを育成する参考にしてください。
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
サイラスの評価
| 総合評価 | 70/100点 |
|---|---|
| 属性/武器 |
|
| 移動マス/兵種 |
|
| 入手方法 | 恒常ガチャで入手可能 |
| 排出レアリティ | 星3~星4 |
| ★5習得スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| | | ||||
| サイラスの特徴 | |||||
|
・トップクラスの守備力 ・重装特効武器持ち ・魔法には弱い |
|||||
サイラスは自身の高い守備と、金剛の構え、守備の波によって、物理攻撃によるダメージを大きく抑えられます。
また、重装特効武器により、重装キャラに対してダメージを通しやすくなります。
サイラスに対するみんなの声
みんなの評価
- 3.3攻め
- 4.7受け
- 2.7サポート
- 5闘技場
- 2.7英雄戦
- 2.3飛空城
評価A
- ▼サイラスの評価を書き込む
| No.3 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 役割的には槍版フレデリク。 物理型の重装相手には滅法強い。 使うタイミング次第では非常に心強いキャラ。 |
| 弱い点 | 鈍足で魔防は壊滅しているので、色々と注意しないといけないのは大きな弱点。 重装竜の相手も無理なので諦めてください。 |
| 評価内訳 | 攻め★★★☆☆ 受け★★★★☆ サポート★★★☆☆ 闘技場★★★★★ 英雄戦★★☆☆☆ 飛空城★★☆☆☆ |
| No.2 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 仕方なく闘技場に出したら強力な物理重装キャラばかりでサクサク倒せた。 |
| 弱い点 | やっぱり魔法です。 |
| 評価内訳 | 攻め★★★★☆ 受け★★★★★ サポート★★☆☆☆ 闘技場★★★★★ 英雄戦★★☆☆☆ 飛空城★★☆☆☆ |
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 投稿なし |
| 弱い点 | 投稿なし |
| 評価内訳 | 攻め★★★☆☆ 受け★★★★★ サポート★★★☆☆ 闘技場★★★★★ 英雄戦★★★★☆ 飛空城★★★☆☆ |
おすすめ個体値とステータス
サイラスのステータス基準値
| レベル | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| ☆3 Lv.1 |
17 | 16 | 4 | 9 | 3 |
| ☆4 Lv.1 |
17 | 19 | 4 | 10 | 3 |
| ☆5 Lv.1 |
18 | 23 | 5 | 10 | 4 |
| ☆5 Lv.40 |
40 | 49 | 24 | 36 | 21 |
| ☆5Lv.40 素ステ |
40 | 35 | 24 | 36 | 21 |
- ※素ステは武器を含めた全てのスキルを外した数値
- ※得意個体値は緑、不得意個体値は赤で表示
おすすめ個体値と当たり個体(得意不得意)
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
サイラスは、物理壁役としての性能をさらに高められる守備上昇個体がおすすめです。
下降ステータスは、もともと低い速さか魔防が良いでしょう。
個体値によるステータス変化
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
| -4/3 | -3/3 | -3/4 | -3/3 | -3/3 |
サイラスのステータス順位とランキング
| ☆5素ステータスと平均 | 順位 | |
|---|---|---|
| HP | 40/平均40 | 374/1021位 |
| 攻撃 | 35/平均38 | 620/1021位 |
| 速さ | 24/平均34 | 834/1021位 |
| 守備 | 36/平均29 | 175/1021位 |
| 魔防 | 21/平均28 | 822/1021位 |
| 合計 | 156/平均169 | 788/1021位 |
| ☆5レベル40(タップで開閉) | |||
|---|---|---|---|
| ☆5レベル40素ステ(タップで開閉) | |||
| ☆5レベル1(タップで開閉) | |||
| ☆4レベル1(タップで開閉) | |||
| ☆3レベル1(タップで開閉) |
ステータスが類似しているキャラ
| キャラ | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|
サイラス |
40 | 35 | 24 | 36 | 21 | 156 |
伝承エフラム
|
43 | 36 | 27 | 33 | 18 | 157 |
ディミトリ
|
40 | 36 | 29 | 34 | 18 | 157 |
お供レギン
|
40 | 45 | 47 | 37 | 21 | 190 |
死神騎士
|
40 | 35 | 25 | 30 | 27 | 157 |
※武器とスキルを裝備していない基準値を掲載しています
みんなのサイラスの個体値大募集
サイラスのステータスを大募集しています。
キャラのステータスが個体値によって変動があり、正確な数値の表記を行うため、ご協力頂ければ嬉しいです!
| 選択 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 星3Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 18 | 19 | 4 | 10 | 2 |
| 星4Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 17 | 19 | 4 | 11 | 2 |
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 18 | 23 | 4 | 10 | 5 |
サイラスのおすすめスキル継承と聖印
キラーランスと切り返しで奥義を連発
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
サイラスにキラーランスと切り返しを付け、物理壁役としての性能を高めたスキル構成です。高い守備を活かして、物理攻撃キャラを主に反撃で撃破していきます。
キラーランスの効果で華炎のカウントが3になるため、敵が追撃を出せば、反撃時の自身の追撃で奥義を発動できます。
1ヶ月で評価の高いユーザー投稿
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| 得意は守備得意、開花入れるなら攻撃開花得意で。あと、必ず支援を結んで支援相手とセットで運用して下さい。まあ、当たり前の物を当たり前に入れたというスキル構成です。変える余地があるのは聖印くらいかな?重装特効を最大活用するように奥義車懸、スキルC不治の幻煙、あとは一新と攻撃守備の突破の相乗効果、専用武器のスキル効果で守備+13もあるのでそれも一新に加算されます。追撃阻止もありますが、みきつい持ってるユニットも多いのでそこはあまり当てに出来ないでしょうが。車懸は重装へのダメージ追加もありますが、何より(奥義の時だけですが)ダメージカット無効が付いているので、重装相手にダメージ通して役割を完遂するのに必須な奥義だと思いますよ | |||||
ユーザー投稿フォーム
サイラスのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。
役割と使い道
サイラスの役割
| 近物 | 遠物 | 近魔 | 遠魔 |
| 強化 | 弱体 | 物壁 | 魔壁 |
| 再起 | 回復 | 継承 | 専用 |
サイラスの強い点
守備を上げるスキルを複数所持
サイラスは、敵から攻撃された時に自身の守備が6上げられる「金剛の構え3」と、偶数ターン開始時に自身と周囲1マスの味方の守備を6上げる「守備の波・偶数3」を習得します。
自身の守備も36と高く、さらに騎馬専用バフもかけられるため、優秀な物理壁役としての活躍が期待できます。
重装特効武器を所持
サイラスは重装特効武器「貫きの槍 鍛+」を所持しています。
サイラスの高い攻撃、守備と合わせ、ゼルギウスやハーディンなどの強力な物理重装キャラの撃破役としての役割を持てます。
サイラスの弱い点
魔法に弱い
サイラスは物理攻撃には非常に強いものの、魔防が21と低く、魔法攻撃には滅法弱いです。
サイラスは速さも24と低く追撃をとられやすいので、魔法攻撃キャラの攻撃範囲には常に注意し、またサイラスは必ず魔法攻撃に強いキャラと共に出撃させましょう。
習得スキル一覧
習得可能なレア度も記載しています。スキル継承の参考にしてください。
スキル継承おすすめランキングはこちら武器スキル(攻撃スキル)
| スキル名 | 威 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|---|
| 鉄の槍 (☆3) | 6 | 1 | - |
| 鋼の槍 (☆3) | 8 | 1 | - |
| 貫きの槍鍛 (☆3) | 10 | 1 | 重装特効 |
| 貫きの槍鍛+ (☆5) | 14 | 1 | 重装特効 |
| 騎士の誓いの槍 (☆5) | 16 | 1 | 重装特効 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、守備+5 |
補助スキル
| スキル名 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|
| 引き戻し (☆3) | 1 | 対象を自分の反対側の位置に移動させる |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 金剛の構え1 (☆3) | 敵から攻撃された時、戦闘中、守備+2 |
| 金剛の構え2 (☆3) | 敵から攻撃された時、戦闘中、守備+4 |
| 金剛の構え3 (☆4) | 敵から攻撃された時、戦闘中、守備+6 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 守備の波・偶数1 (☆3) | 偶数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の守備+2(1ターン)(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) |
| 守備の波・偶数2 (☆4) | 偶数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の守備+4(1ターン)(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) |
| 守備の波・偶数3 (☆5) | 偶数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の守備+6(1ターン)(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) |
プロフィールとイラスト/セリフ集
| 原作 | if |
|---|---|
| 声優 | 奥村翔 |
| イラストレーター | めか |
- ▼サイラスのセリフ集▼
立ち絵

攻撃絵

奥義絵

被弾絵

関連記事
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |

FEH攻略|FEヒーローズwiki









Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











