【FEH】白き翼の恋人たちガチャ(ジューンブライド)|当たりキャラと性能考察
- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・魔器シアチ&魔器リリーナガチャ当たり考察
- ・魔器シアチ&魔器リリーナガチャシミュ
- 【PR】好きが仕事になる!LINEでキャリア相談
- ・アルテマが運営する無料転職サポート
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)の白き翼の恋人たち(ジューンブライド)ガチャについて掲載しています。当たりキャラや現在引くべきガチャ、ピックアップキャラの性能について紹介しているので、FEヒーローズで白き翼の恋人たちガチャを引く方は参考にしてください。
白き翼の恋人たちガチャの基本情報
ピックアップキャラ | |||
---|---|---|---|
ミカヤ | ニケ | オボロ | ラフィエル |
90/100点 | 90/100点 | 80/100点 | 95/100点 |
復刻開催期間 | 2021/5/25(火)16:00~6/8(火)15:59 |
---|---|
開催期間 | 2020/5/20(水)16:00~6/20(土)15:59 |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
白き翼の恋人たちガチャでは、優雅な衣装を纏う「ミカヤ」「ニケ」「オボロ」「ラフィエル」がピックアップされます。
ピックアップキャラのうち、ラフィエルは星4でもピックアップされます。
星4のラフィエルだけでも引いておくべき
星4でもピックアップされるラフィエルは、1ターン目開始時、支援を組んだ相手の奥義カウントを進められるという、非常に汎用性の高い専用武器を持つ再行動役です。
オーブに余裕がない方でも、星4のラフィエルだけは確保しておく価値があります。もちろん、比翼英雄のミカヤや強力な獣キャラであるニケも、狙えるなら入手したいところです。
ピックアップキャラのおすすめ継承スキル
キャラ | 継承可能スキル |
---|---|
ミカヤ | : 攻撃魔防の渾身4 : 生命の護符3 : 攻撃魔防の信義3 |
ニケ | : 鬼神飛燕の一撃3 : 速さ守備の封印2 |
オボロ | : 花嫁の護刀+ : 攻撃魔防の応援+ : 攻撃守備の密集3 : 鼓動の封緘・奇数3 |
ラフィエル | : 業火疾風の舞い2 : 獣盾の紋章 |
個体値をチェック!
FEヒーローズにはキャラに個体値があり、HPが上がり、守備が下がる個体や攻撃が上がり、速さが下がる個体があります。
キャラにあった個体値があるので、入手したら必ず個体値をチェックしましょう。
どのガチャを引くべきか
親子で忍者修行 【おすすめ度】★★★★★ 忍者超英雄が登場! |
【開催日時】 11/6(水)~12/6(金) 【ピックアップ】 ルキナ サーリャ セリーヌ ディアマンド |
|
魔器シアチ&リリーナ 【おすすめ度】★★★★☆ 2人の魔器英雄が登場! |
【開催日時】 11/15(金)~12/6(金) 【ピックアップ】 シアチ リリーナ エルフィン オージェ |
この「白き翼の恋人たち」ガチャか、「闇を背負う英雄ガチャ」がおすすめです。超英雄は復刻回数が少ないため、今回の超英雄で欲しいキャラがいる人は超英雄ガチャを優先しましょう。
キャラ性能考察
ミカヤ
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
---|---|---|---|---|
☆5 Lv.1ステータス | ||||
判明次第記載します | ||||
☆5 Lv.40ステータス | ||||
判明次第記載します |
属性 | 無/無魔導書 |
---|---|
移動タイプ | 2マス/飛行 |
武器 | 幸せの誓約【威力14/射程2】 攻撃+3 重装、騎馬特効 自身が有利な状態を受けている時、戦闘中、攻撃、魔防+6、かつ、自分から攻撃していれば、敵は追撃不可 |
補助 | 癒しの手【射程1】 対象が受けている弱化を無効化し、強化に変換する 対象のHPを回復し、その分自分のHPが減少する(回復量は、最大で自分の現HP-1) |
パッシブA | 攻撃魔防の渾身4 戦闘開始時、自分のHPが25%以上なら攻撃、魔防+7 その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に5ダメージ |
パッシブB | 生命の護符3 戦闘中、敵の「敵の守備の低い方でダメージ計算」と「杖は他の武器同様のダメージ計算になる」を無効化 戦闘後、HP6回復 |
パッシブC | 攻撃魔防の信義3 ターン開始時、周囲1マスに味方がいれば自分の攻撃、魔防+5(1ターン) |
花嫁ミカヤは数少ない無属性魔法キャラで、騎馬、重装特効を持つ専用武器「幸せの誓約」により、属性関係なく騎馬キャラ、重装キャラを仕留められる性能を持ちます。
比翼スキルを使用すると、自身を中心とした縦3列以内の敵に守備、魔防-7の弱化を与え、自身と味方を「敵弱化ダメージ+」の状態にします。敵の弱化分だけダメージが増加する新強化状態で、比翼スキルだけでも14ダメージ上乗せできます。
ニケ
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
---|---|---|---|---|
☆5 Lv.1ステータス | ||||
判明次第記載します | ||||
☆5 Lv.40ステータス | ||||
判明次第記載します |
属性 | 緑/緑獣 |
---|---|
移動タイプ | 2マス/歩行 |
武器 | 狼花嫁の牙【威力14/射程1】 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備-5、かつ戦闘(または戦闘前)で奥義を発動し戦闘中に攻撃していた場合、戦闘後、奥義発動カウント-1 ターン開始時、竜、獣の味方と隣接していない場合化身状態になる(そうでない場合、化身状態を解除) 化身状態なら、攻撃+2、かつ奥義発動時、奥義によるダメージ+10 |
奥義 | 月虹【カウント2】 敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃 |
パッシブA | 鬼神飛燕の一撃3 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃+6、速さ+7 |
パッシブB | 速さ守備の封印2 ターン開始時、敵軍内で最も速さ+守備の合計値が高い敵の速さ、守備-5(敵の次回行動終了まで) |
パッシブC | 邪眼 戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵とその周囲1マスの敵の移動を最大1マスに制限(敵の次回行動終了まで) |
花嫁ニケは、奥義カウント-1と「奥義の螺旋2」の効果を併せ持つ専用武器「狼花嫁の牙」、そして歩行獣の化身時効果により、毎戦闘のように高火力の奥義を発動できるキャラです。
パッシブCには戦闘後、敵と周囲1マスの敵の移動を1マスに制限する「邪眼」を持つため、強力なアタッカーとしてだけでなく、厄介な敵を足止めするサポート役としても輝きます。
オボロ
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
---|---|---|---|---|
☆5 Lv.1ステータス | ||||
判明次第記載します | ||||
☆5 Lv.40ステータス | ||||
判明次第記載します |
属性 | 赤/剣 |
---|---|
移動タイプ | 2マス/歩行 |
武器 | 花嫁の護刀+【威力14/射程1】 自分が有利な状態を受けている時、戦闘中、攻撃、守備+4、かつ、敵の攻撃によりダメージを受けた時、奥義発動カウント変動量+1 (同系統効果複数時、最大値適用) (この効果は受けたダメージが0の場合でも発動する) |
補助 |
攻撃魔防の応援+【射程1】 対象の攻撃、魔防+6(1ターン) |
パッシブA | 攻撃守備の密集3 周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃、守備が周囲2マス以内の味方の人数×2+1だけ上昇(最大7) |
パッシブB | 鼓動の封緘・奇数3 奇数ターン開始時、自分よりHPが1以上低く、かつ、奥義発動可能状態の敵のうち、 最もHPが低い敵の奥義発動カウント+2(敵の奥義発動カウントの最大値は超えない) |
花嫁オボロは「花嫁の護刀+」や「攻撃守備の密集3」により、自身の攻撃、守備を大きく高めて戦えるキャラで、物理キャラを受ける壁役として運用できます。
また、即時奥義発動キャラを封じる「鼓動の封緘・奇数」や、査定の高い応援スキル「攻撃魔防の応援+」を習得するのも特長で、闘技場、飛空城での活躍に期待できるキャラです。
ラフィエル
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
---|---|---|---|---|
☆5 Lv.1ステータス | ||||
判明次第記載します | ||||
☆5 Lv.40ステータス | ||||
判明次第記載します |
属性 | 青/青獣 |
---|---|
移動タイプ | 2マス/歩行 |
武器 | 白鷺花婿の翼【威力14/射程1】 魔防+3 1ターン目開始時、支援相手の奥義発動カウント-1 ターン開始時、竜、獣の味方と隣接していない場合化身状態になる(そうでない場合、化身状態を解除) 化身状態なら、攻撃+2、かつ奥義発動時、奥義によるダメージ+10 |
補助 | 歌う【射程1】 対象を行動可能な状態にする 「歌う」「踊る」を持つ対象には使用できない |
パッシブB | 業火疾風の舞い2 「歌う」「踊る」使用時、対象の攻撃速さ+3 |
パッシブC | 獣盾の紋章 周囲2マスの味方獣は、戦闘中、守備、魔防+4 |
花婿ラフィエルは、1ターン目開始時、支援相手の奥義カウントを1進める専用武器「白鷺花婿の翼」を持つ再行動キャラで、非常に高いサポート性能を持ちます。
奥義カウント-1の効果は、支援相手であればどの移動種、武器種でも良いため、編成次第でこれまで実現できなかったような動きも可能にできます。
白き翼の恋人たちガチャシミュ
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FEH公式サイト