【FEH】ファの投稿スキル継承一覧
- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)のファの投稿スキル継承を一覧で掲載しています。評価の高いスキル継承の確認や自分のスキル継承を投稿できるので、ファのスキル継承に悩んでいる方は参考にしてください。
みんなの投稿したファ
月間ランキング
【2021/09/30投稿】
| 分類 | スキル | 所持キャラ | 
|---|---|---|
|  | 悠久のブレス | ファ(★5) | 
|  | 引き戻し | サイラス(★3) | 
|  | 天空 | 正月ネルトゥス(★5) | 
|  | 攻撃守備の連帯 | アシュ(★5) | 
|  | 竜鱗障壁3 | 伝承カムイ(男)(★5) | 
|  | 鼓動の幻煙3 | 水着フォガート(★5) | 
|  | 切り返し3 | - | 
| スキル構成の説明や使える場面 | ||
| 直近のスキル継承例がなかったので投稿させていただきます。 ここでは飛空状におけるスキル構成となっていますが普段使いでも十分強いです。 勿論近接特化にしている分守り手などの2距離補助必須ですが、は光闇シーズンはこの子のおかげで安定して金玉を頂けています。 スキル構成の狙いとしては、神階補正による耐久力強化を前提とした継戦を目的としています。悠久のブレスの弱点である赤バフを最低限無効化するため、Aスキルは連帯。また武器錬成によって追加された受け時呼吸効果を活かすため、Bスキルは見切り追撃効果ではなく竜鱗障壁、聖印枠は切り返しを採用しています。最近は絶対追撃を持っているキャラが多く環境にいるため、受けから入れば返しで天空が打てる計算です。また、魔防が高い近接キャラはそう多くないため、速さがインフレしてきている回避とは異なりほぼ確定で4割ダメカットが成功します。Cスキルはお好みですが、本スキル構成では自前でキャンセルを持てないため、自分は鼓動の幻煙を採用しています。改造コストは非常に高いですが、完成すれば近接キャラで見れない相手はいないほどの強キャラにまで成長します。(竜特攻はあかん)育成に迷っている方の一助になれば幸いです。 | ||
参考になった
2【2018/09/02投稿】
| 分類 | スキル | 所持キャラ | 
|---|---|---|
|  | 雷のブレス+ | ノノ(★5) | 
|  | 入れ替え | セテス(★3) | 
|  | 天空 | 正月ネルトゥス(★5) | 
|  | 金剛の呼吸 | 総選挙アイク(★5) | 
|  | 切り返し3 | 魔器ガングレト(★5) | 
|  | 攻撃の紫煙3 | ラーラ(★4) | 
|  | 速さの紫煙3 | - | 
| スキル構成の説明や使える場面 | ||
| 9凸記念に、ファに星5クロム、総選挙アイク、星5ツバキ、スズカゼを捧げました。 全体的にステも高い+魔防錬成で赤魔でも平気で潰し 呼吸天空で、勝手に回復してます。 みなさんも、ファに愛を捧げましょう! (伝承マルスに勝てなくてもいいじゃない!) | ||
参考になった
0【2017/12/14投稿】
| 分類 | スキル | 所持キャラ | 
|---|---|---|
|  | 雷のブレス+ | ノノ(★5) | 
|  | 入れ替え | セテス(★3) | 
|  | 天空 | 正月ネルトゥス(★5) | 
|  | - | - | 
|  | 切り返し3 | 魔器ガングレト(★5) | 
|  | 速さの大紋章2 | パーン(★4) | 
|  | 遠距離防御3 | - | 
| スキル構成の説明や使える場面 | ||
| 守備↑HP↓守備錬成 基本的にはヤクザ、弓リン受けユニットですが、支援×2で守備床に乗ると無凸でインファでもほぼ無敵となります。 | ||
参考になった
0総合ランキング
【2021/09/30投稿】
| 分類 | スキル | 所持キャラ | 
|---|---|---|
|  | 悠久のブレス | ファ(★5) | 
|  | 引き戻し | サイラス(★3) | 
|  | 天空 | 正月ネルトゥス(★5) | 
|  | 攻撃守備の連帯 | アシュ(★5) | 
|  | 竜鱗障壁3 | 伝承カムイ(男)(★5) | 
|  | 鼓動の幻煙3 | 水着フォガート(★5) | 
|  | 切り返し3 | - | 
| スキル構成の説明や使える場面 | ||
| 直近のスキル継承例がなかったので投稿させていただきます。 ここでは飛空状におけるスキル構成となっていますが普段使いでも十分強いです。 勿論近接特化にしている分守り手などの2距離補助必須ですが、は光闇シーズンはこの子のおかげで安定して金玉を頂けています。 スキル構成の狙いとしては、神階補正による耐久力強化を前提とした継戦を目的としています。悠久のブレスの弱点である赤バフを最低限無効化するため、Aスキルは連帯。また武器錬成によって追加された受け時呼吸効果を活かすため、Bスキルは見切り追撃効果ではなく竜鱗障壁、聖印枠は切り返しを採用しています。最近は絶対追撃を持っているキャラが多く環境にいるため、受けから入れば返しで天空が打てる計算です。また、魔防が高い近接キャラはそう多くないため、速さがインフレしてきている回避とは異なりほぼ確定で4割ダメカットが成功します。Cスキルはお好みですが、本スキル構成では自前でキャンセルを持てないため、自分は鼓動の幻煙を採用しています。改造コストは非常に高いですが、完成すれば近接キャラで見れない相手はいないほどの強キャラにまで成長します。(竜特攻はあかん)育成に迷っている方の一助になれば幸いです。 | ||
参考になった
2【2018/09/02投稿】
| 分類 | スキル | 所持キャラ | 
|---|---|---|
|  | 雷のブレス+ | ノノ(★5) | 
|  | 入れ替え | セテス(★3) | 
|  | 天空 | 正月ネルトゥス(★5) | 
|  | 金剛の呼吸 | 総選挙アイク(★5) | 
|  | 切り返し3 | 魔器ガングレト(★5) | 
|  | 攻撃の紫煙3 | ラーラ(★4) | 
|  | 速さの紫煙3 | - | 
| スキル構成の説明や使える場面 | ||
| 9凸記念に、ファに星5クロム、総選挙アイク、星5ツバキ、スズカゼを捧げました。 全体的にステも高い+魔防錬成で赤魔でも平気で潰し 呼吸天空で、勝手に回復してます。 みなさんも、ファに愛を捧げましょう! (伝承マルスに勝てなくてもいいじゃない!) | ||
参考になった
0【2017/12/14投稿】
| 分類 | スキル | 所持キャラ | 
|---|---|---|
|  | 雷のブレス+ | ノノ(★5) | 
|  | 入れ替え | セテス(★3) | 
|  | 天空 | 正月ネルトゥス(★5) | 
|  | - | - | 
|  | 切り返し3 | 魔器ガングレト(★5) | 
|  | 速さの大紋章2 | パーン(★4) | 
|  | 遠距離防御3 | - | 
| スキル構成の説明や使える場面 | ||
| 守備↑HP↓守備錬成 基本的にはヤクザ、弓リン受けユニットですが、支援×2で守備床に乗ると無凸でインファでもほぼ無敵となります。 | ||
参考になった
0投稿フォーム
ファのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。

 FEH攻略|FEヒーローズwiki
FEH攻略|FEヒーローズwiki
                


 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












