【FEH】ジャファルの投稿スキル継承一覧
- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)のジャファルの投稿スキル継承を一覧で掲載しています。評価の高いスキル継承の確認や自分のスキル継承を投稿できるので、ジャファルのスキル継承に悩んでいる方は参考にしてください。
みんなの投稿したジャファル
月間ランキング
【2018/01/08投稿】
| 分類 | スキル | 所持キャラ |
|---|---|---|
| 死神の暗器 | ジャファル(★5) | |
| 引き戻し | サイラス(★3) | |
| 太陽 | アトラス(★4) | |
| 近距離反撃 | 闇ネルガル(★5) | |
| 待ち伏せ3 | オルソン(★4) | |
| 攻撃の紫煙3 | ラーラ(★4) | |
| 速さ3 | - | |
| スキル構成の説明や使える場面 | ||
| 凸前提で、メインを張って大立ち回りをさせたい場合の構成。死神を練成しているなら元の低火力、死神の効果も相まってやっつけ負けは地味にしにくくなるので削りをスムーズに行えるようになる。 死の吐息は相手ターンには発動せず、数に圧されるとジリ貧になるためこの構成では見送り。 | ||
参考になった
1【2017/12/29投稿】
| 分類 | スキル | 所持キャラ |
|---|---|---|
| 死神の暗器 | ジャファル(★5) | |
| 引き戻し | サイラス(★3) | |
| 爆風 | セネリオ(★4) | |
| 死線3 | 春ロンクー(★4) | |
| 蛇毒3 | ブルーノ(★4) | |
| 死の吐息3 | アーヴ(★4) | |
| 死の吐息3 | - | |
| スキル構成の説明や使える場面 | ||
| 武器錬成するだけで攻撃時に魔法反撃無効、敵とその周りの敵に固定で10ダメージの上に守備魔防-7の効果付き。サポートはなんでも良いです。奥義は月虹ではなく爆風にしています。何故なら攻撃前にも固定ダメージを敵と周りに与えそしてジャファルが倒しやすくする為です。あとジャファルはジャファルは十分速さがあるので奥義カウントをカバーできます。ちなみに戦い方としては踊り子と一緒に行動すれば大丈夫です。 固定ダメージ計算 キャラヘのダメージ→まず暗器の効果と蛇毒で20の固定ダメージ。あとはジャファルの攻撃と爆風によるダメージです。 対象の周りのキャラ→暗器と死の吐息2個だけで24の固定ダメージです。あとは爆風に任せましょう。 爆風=発動まで4カウント必要。範囲は3×3です。 | ||
参考になった
1【2021/08/06投稿】
| 分類 | スキル | 所持キャラ |
|---|---|---|
| 死神の暗器 | ジャファル(★5) | |
| 引き戻し | サイラス(★3) | |
| 月虹 | 水着フォガート(★4) | |
| 金剛の反撃・近距離 | ジュリアン(★5) | |
| 待ち伏せ3 | オルソン(★4) | |
| 死の吐息3 | アーヴ(★4) | |
| 近距離防御3 | - | |
| スキル構成の説明や使える場面 | ||
| 個体値守↑にして近距離防御を付けるとある程度は耐えられるようになる そして出来るだけ周りを巻き込みながらデバフと個体ダメージ撒いて待ち伏せで返り討ちにする型 飛行引き戻しと共にヒットアンドアウェーでゴリゴリ削りながら下がっていくのも可能 いると便利 | ||
参考になった
0総合ランキング
【2018/01/08投稿】
| 分類 | スキル | 所持キャラ |
|---|---|---|
| 死神の暗器 | ジャファル(★5) | |
| 引き戻し | サイラス(★3) | |
| 太陽 | アトラス(★4) | |
| 近距離反撃 | 闇ネルガル(★5) | |
| 待ち伏せ3 | オルソン(★4) | |
| 攻撃の紫煙3 | ラーラ(★4) | |
| 速さ3 | - | |
| スキル構成の説明や使える場面 | ||
| 凸前提で、メインを張って大立ち回りをさせたい場合の構成。死神を練成しているなら元の低火力、死神の効果も相まってやっつけ負けは地味にしにくくなるので削りをスムーズに行えるようになる。 死の吐息は相手ターンには発動せず、数に圧されるとジリ貧になるためこの構成では見送り。 | ||
参考になった
1【2017/12/29投稿】
| 分類 | スキル | 所持キャラ |
|---|---|---|
| 死神の暗器 | ジャファル(★5) | |
| 引き戻し | サイラス(★3) | |
| 爆風 | セネリオ(★4) | |
| 死線3 | 春ロンクー(★4) | |
| 蛇毒3 | ブルーノ(★4) | |
| 死の吐息3 | アーヴ(★4) | |
| 死の吐息3 | - | |
| スキル構成の説明や使える場面 | ||
| 武器錬成するだけで攻撃時に魔法反撃無効、敵とその周りの敵に固定で10ダメージの上に守備魔防-7の効果付き。サポートはなんでも良いです。奥義は月虹ではなく爆風にしています。何故なら攻撃前にも固定ダメージを敵と周りに与えそしてジャファルが倒しやすくする為です。あとジャファルはジャファルは十分速さがあるので奥義カウントをカバーできます。ちなみに戦い方としては踊り子と一緒に行動すれば大丈夫です。 固定ダメージ計算 キャラヘのダメージ→まず暗器の効果と蛇毒で20の固定ダメージ。あとはジャファルの攻撃と爆風によるダメージです。 対象の周りのキャラ→暗器と死の吐息2個だけで24の固定ダメージです。あとは爆風に任せましょう。 爆風=発動まで4カウント必要。範囲は3×3です。 | ||
参考になった
1【2017/10/10投稿】
| 分類 | スキル | 所持キャラ |
|---|---|---|
| 死神の暗器 | ジャファル(★5) | |
| 守備の応援 | ロディ(★3) | |
| 月虹 | 水着フォガート(★4) | |
| 鬼神飛燕の一撃2 | お茶会ヴェロニカ(★5) | |
| 蛇毒3 | ブルーノ(★4) | |
| 生の息吹3 | クリスマスエイクスルニル(★4) | |
| 生の息吹1 | - | |
| スキル構成の説明や使える場面 | ||
| 遠防聖印付き魔改造ルーナみたいな、守備、魔防が高くて攻撃が低いキャラとセットで使ってます。 ジャファル自体の防御性能は低いですが速さが高いので大体は反撃食らっても生き残ります。 役割的には壁役に守備バフを付けて敵を受け、返しのターンに敵を死神の暗器と蛇毒で削り、生の息吹で壁役を大回復(聖印強化で14回復できる様になりました) HP満タンの壁キャラでトドメと言う形です。 闘技場では使い所が難しいですが、縛鎖の闘技場や、大英雄戦等で使うとかなり面白いキャラです。 | ||
参考になった
1投稿フォーム
ジャファルのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。

FEH攻略|FEヒーローズwiki



暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











