【グランサガ】こどもの日BOXの入手方法と使い道

- 攻略班のおすすめ記事を紹介!
 - ・ハロウィンAFガチャ引くべきか
 - ・ハロウィンGWガチャ引くべきか
 - ・ハロウィンモンスターナイト攻略
 - シリアルコードを入れて豪華アイテムを入手!
 - ・シリアルコード一覧と入力方法|最新版
 
グランサガ(GranSaga)のこどもの日BOXの入手方法と使い道をご紹介。こどもの日BOXの入手方法はもちろん、こどもの日BOXの使い道や報酬内容などを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラ当たりランキング | 最強キャラランキング | 
| キャラレベルの上げ方 | 潜在能力の上げ方 | 
こどもの日BOXの入手方法
イベント報酬で入手
| イベント | 詳細 | 
|---|---|
 キュイストーリーイベント | 
5/2(木)~5/16(木)7:00 ・交換報酬で入手 ・こどもの日BOX(小)1個/350札 ・合計150個  | 
 ウィンのパズルイベント | 
5/2(木)~5/16(木)4:00 ・パネル報酬1ページ目で入手 ・合計21個  | 
こどもの日BOXはキュイのストーリーイベント、ウィンのパズルイベントで入手できます。どちらも5月16日(木)までの限定イベントです。期間中に必ず挑戦して、こどもの日BOXを集めましょう。
ショップで購入

| 販売期間 | 2024/5/23(木)~2024/5/29(水)23:59 | 
|---|
| 商品名 | 価格/購入可能回数 | 
|---|---|
| こどもの日BOX(小)1個 | 価格:ダイヤ100 回数:250回まで  | 
| こどもの日BOX(小)3個 | 価格:ダイヤ300 回数:1日1回まで  | 
| こどもの日BOX(小)5個 | 価格:ダイヤ500 回数:1日1回まで  | 
| こどもの日BOX(小)10個 | 価格:ダイヤ1,000 回数:1日1回まで  | 
| こどもの日BOX(小)1個 | 価格:有償ダイヤ100 回数:制限なし  | 
| こどもの日BOX(小)10個 | 価格:有償ダイヤ950 回数:制限なし  | 
| こどもの日BOX(小)20個 | 価格:有償ダイヤ1,800 回数:制限なし  | 
| こどもの日BOX(小)30個 | 価格:有償ダイヤ2,500 回数:制限なし  | 
こどもの日BOXはショップで購入もできます。こどもの日BOXの中身は非常に豪華なので、無償ダイヤの交換分は毎日必ず購入すべきです。
有償ダイヤは購入制限がないため、課金ができる方は、15%分お得な「こどもの日BOX(小)30個」セットを購入しましょう。
シリアルコード入力で入手

| コード | 期限/入手アイテム | 
|---|---|
| RENKYUDANE | 2024/5/2(木)~5/31(金)23:59 ・SSR女神の涙×3個 ・SSRグランストーン選択BOX×100個 ・SRグランストーン選択BOX×200個 ・こどもの日BOX(小)×10個 ・金の蝶×1,000個  | 
こどもの日BOXはシリアルコード入力でも入手できます。こどもの日BOX以外にも、貴重なアイテムを獲得できるため、期間中に必ず入力しましょう。
こどもの日BOXの使い道
アイテム欄から開封してアイテムを入手
| アイテム名 | 獲得できるアイテム一覧 | 
|---|---|
 こどもの日BOX(小) | 
聖木の記憶×3、聖木の雫×4、聖木の実×5、超越深淵入場券×4、討伐入場券×100、殲滅入場券×10、深淵入場券×10、アリーナ入場券×40、SPプレゼント選択BOX×1 | 
 こどもの日BOX(中) | 
SSR女神の涙×10、撃滅の印×12、勇猛の紋章×25、深淵の結晶×2、結晶選択BOX×12、金の蝶×1,200、SPプレゼント選択BOX×10 | 
 こどもの日BOX(大) | 
SSRAF+選択BOX×2、SSR古龍GW選択BOX×1、魔奇GW選択BOX×1、SSR天使GW選択BOX×1、SSR古代GW選択BOX×1、SSRAF選択BOX×1、SPプレゼント選択BOX×50 | 
 こどもの日BOX(特大) | 
SSR憤怒/蘇生の指輪BOX×1、SSR首飾り選択BOX×1、SSRベルト選択BOX×1、SSR耳飾り選択BOX×1、SSR指輪選択BOX×1、SPプレゼント選択BOX×100 | 
こどもの日BOXは、アイテム欄から使用すると一定の確率で、上記アイテムを獲得することができます。
こどもの日BOX(小)で獲得できるアイテムは、入手優先度が低いアイテムが多く含まれています。こどもの日BOX(小)のまま開封するのは控えましょう。
鍛冶屋ラタンで1つ上の等級に変えよう

| アイテム名 | 製作材料 | 
|---|---|
 こどもの日BOX(中) | 
 こどもの日BOX(小)×10個 | 
 こどもの日BOX(大) | 
 こどもの日BOX(中)×5個 | 
 こどもの日BOX(特大) | 
 こどもの日BOX(大)×5個 | 
ラグナデアにいる「鍛冶屋ラタン」の材料製作で、1つ上の等級の「こどもの日BOX」を製作できます。
イベントやショップで集めた「こどもの日BOX(小)」を、「こどもの日BOX(中)」以上に変えてから開封しましょう。
おすすめのこどもの日BOXはどれか
こどもの日BOX(中)でSSR女神の涙を集めよう
| アイテム名 | 獲得できるアイテム一覧(確率) | 
|---|---|
 こどもの日BOX(中) | 
・SSR女神の涙×10個(10%) ・撃滅の印×12個(14.8%) ・勇猛の紋章×25個(14.8%) ・深淵の結晶×2個(14.8%) ・結晶選択BOX×12個(14.8%) ・金の蝶×1,200個(14.8%) ・SPプレゼント選択BOX×10個(16%)  | 
「こどもの日BOX(中)」を開けてSSR女神の涙を集めるのがおすすめです。こどもの日BOX(中)は、10%の確率でSSR女神の涙を10個入手できます。
SSR女神の涙は、主にグランウェポンの攻撃力強化やキャラの2次潜在能力解放に使い、大量に必要です。SSR女神の涙は入手方法が限られており、非常に希少なアイテムのため、こどもの日BOX(中)でSSR女神の涙を集めましょう。
蘇生/憤怒の指輪を狙うのもおすすめ
| アイテム名 | 獲得できるアイテム一覧(確率) | 
|---|---|
 こどもの日BOX(特大) | 
・SSR憤怒/蘇生の指輪BOX×1個(3%) ・SSR首飾り選択BOX×1個(19%) ・SSRベルト選択BOX×1個(19%) ・SSR耳飾り選択BOX×1個(19%) ・SSR指輪選択BOX×1個(19%) ・SPプレゼント選択BOX×100個(21%)  | 
「こどもの日BOX(特大)」を開けて蘇生/憤怒の指輪を狙うのもおすすめです。蘇生/憤怒の指輪は、一定時間戦闘不能を耐える効果を持っています。アリーナでトップ50位以内に入りたい方などは、こどもの日BOX(特大)を開けましょう。
こどもの日BOX(特大)を製作するには、こどもの日BOX(小)が合計で250個必要です。大量に課金できる方以外は、こどもの日BOX(中)でSSR女神の涙を集める方が戦力アップに繋がります。
こどもの日BOXの概要

5月2日(木)のアップデートより、こどもの日BOXが登場しました。キュイのストーリーイベントやウィンのパズルイベント、ショップで入手できる「こどもの日」BOXを開けて、豪華報酬を入手しましょう。
[提供]Gameplex Co., Ltd.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶グランサガ公式サイト

グランサガ攻略wiki|GranSaga
                
グランサガ攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











