【パズドラ】ドット鎮元斎の評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|KOFコラボ
- 巴御前が降臨中!
- ・巴御前降臨の攻略と周回はこちら
- 極悪チャレンジで称号をゲット!
- ・極悪チャレンジの攻略パーティと対策
- フェス限ヒロインガチャの詳細が判明!
- ・フェス限ヒロインガチャの当たりと評価
- 2025年もパズドラ!
- ・お正月ガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・お正月チャレンジ
パズドラのドット鎮元斎(ちんげんさい)の評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、スキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、ドット鎮元斎を育成する参考にしてください。
鎮元斎の進化先 | |
---|---|
![]() |
![]() |
目次
ドット鎮元斎の評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
63点 | 68点 | 73点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
ドット鎮元斎の簡易ステータス
スキル | |
---|---|
まだまだ飲みたりんぞい(8→8ターン) | |
3ターンの間、回復力が半減。3ターンの間、HPを50%回復。 | |
スキル分類 | |
回復力エンハンス | 自動HP回復 |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
瓢箪撃(LF144倍) | |||
木属性のHPが2倍、攻撃力は6倍。ドロップを4個以上つなげて消すと、攻撃力と回復力が2倍。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
〇 | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
3089 (4016) | 1498 (1947) | 287 (373) | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
攻撃倍率が低い
ドット鎮元斎は、HP/回復力を2倍にできるので耐久力/復帰力に優れますが、攻撃倍率が12倍と低いのでリーダー運用はおすすめしません。
サブ評価
サブ運用も厳しい
ドット鎮元斎は、無効貫通/コンボ強化/2体攻撃をそれぞれ2個ずつ持ちますが、攻撃ステータスが低く、スキブがないため扱いが難しいです。別のアタッカーキャラをおすすめします。
アシスト評価
ドット鎮元斎のスキルは、3ターン回復力を半減する代わりにHPを50%自動回復する効果を持ちます。基本的にアシストすることはありませんが、回復倍率のかからないHP特化の編成で有効的に運用できます。
ドット鎮元斎のおすすめ潜在覚醒
ドット鎮元斎を運用することは基本的にはなく、運用してもアシストなので潜在を付ける必要はありません。ドット鎮元斎のおすすめ超覚醒スキル
超覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
毒生成攻撃を対策できます。ですが、ドット鎮元斎を運用することは基本的にないので、優先して限界突破する必要はありません。 |
何体所持しておくべきか
ドット鎮元斎は、リーダー/サブで運用することが難しいキャラです。アシストも基本的にはしないので、無理して所持する必要はないです。
みんなの評価
現在、ドット鎮元斎の評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼ドット鎮元斎の評価を書き込む
ドット鎮元斎の入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() ![]() |
・鎮元斎からドット進化 |
![]() ![]() |
・鎮元斎から究極進化 |
![]() |
・KOFコラボガチャ |
ステータス詳細
ドット・鎮元斎
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆6 | 30 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
入手方法 | |||
・鎮元斎からドット進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,089 | 1,498 | 287 |
プラス297 | 4,079 | 1,993 | 584 |
限界突破時 | 5,006 | 2,442 | 670 |
スキル
スキル |
---|
まだまだ飲みたりんぞい(8→8ターン) |
3ターンの間、回復力が半減。3ターンの間、HPを50%回復。 |
リーダースキル
瓢箪撃(LF144倍) |
---|
木属性のHPが2倍、攻撃力は6倍。ドロップを4個以上つなげて消すと、攻撃力と回復力が2倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
強化された木ドロップの出現率とダメージがアップする |
![]() |
強化された木ドロップの出現率とダメージがアップする |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
毒攻撃を無効化する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
![]() |
雲攻撃を無効化する |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鎮元斎
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆5 | 20 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
入手方法 | |||
・KOFコラボガチャ |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,089 | 1,498 | 287 |
プラス297 | 4,079 | 1,993 | 584 |
限界突破時 | 5,006 | 2,442 | 670 |
スキル
スキル |
---|
さぁ~て、一杯のむかのう(13→6ターン) |
1ターンの間、操作時間が1.5倍。光、闇、毒を木に変化。 |
リーダースキル
轟欄炎炮(LF56.25倍) |
---|
ドロップを3個以下で消せないが木属性の攻撃力が3倍。火水木の同時攻撃で攻撃力が2.5倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
体力タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
毒攻撃を無効化する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
![]() |
雲攻撃を無効化する |
関連記事
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |