【パズドラ】KOFコラボガチャ(第2弾)の当たりキャラランキングと最新情報まとめ

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- サンリオコラボの交換期限が間近!
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのKOFコラボガチャ(kof/キングオブファイターズ/第2弾)の当たりキャラランキングと最新情報を記載。KOFコラボガチャの当たりモンスターの性能や評価、ガチャを引くべきか、排出確率についても記載しています。
| 開催期間 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 2020/9/28(月)10:00~10/12(月)9:59 | |||||
| KOFコラボ関連記事 | |||||
ガチャ当たり |
交換おすすめ |
||||
ダンジョン攻略 |
協力ダンジョン攻略 |
KOFチャレンジ |
|||
| ガチャシミュ | |||||
ガチャシミュ |
|||||
KOFコラボの最新情報
KOFコラボ第2弾はいつ開催?
| 開催期間 | 2020/9/28(月)10:00~10/12(月)9:59 |
|---|
KOFコラボ第2弾は上記の期間で開催されます。新モンスターや新たな進化先が多く追加されている大型コラボです。
新キャラクターの画面写真が公開
| 新キャラクター一覧 | |||
|---|---|---|---|
クリス |
ギースハワード |
七枷社 |
シェルミー |
KOFコラボ第2弾で登場予定の新キャラクターが公式Twitterにて発表されました。どのキャラもドット進化が実装されており、複数体所持も視野にいれる可能性がありそうです。
- ▼新キャラクターの画面写真(タップで開閉)
既存キャラ新たな進化先が追加
KOFコラボ第2弾では、過去のコラボでコラボガチャから排出されたモンスターに新たな進化先が追加されます。性能が大きく変わるので、既所持のモンスターを追加で引くのもありです。
- ▼新たな進化先の性能(タップで開閉)
-
-
新モンスター 性能
転生草薙京

【リーダースキル】
7コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が18倍。
火の2コンボ以上でダメージを軽減、1コンボ加算。
【スキル】
全ドロップを火と回復ドロップに変化。
1ターンの間、回復力と火属性の攻撃力が2倍。
【覚醒スキル】








【超覚醒】


ドット草薙京(2P)

【リーダースキル】
火属性の攻撃力が10倍。ドロップ操作を2秒延長。
6コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が2倍。
【スキル】
1ターンの間、回復力とドロップ操作時間が1.5倍。
ランダムで火と回復ドロップを2個ずつ生成。
【覚醒スキル】








【超覚醒】


転生八神庵

【リーダースキル】
攻撃タイプの攻撃力が16倍。8コンボ以上で回復力が4倍。
5色同時攻撃でダメージを60%軽減、固定50万ダメージ。
【スキル】
全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。
1ターンの間、ドロップ操作時間と攻撃タイプの攻撃力が3倍。
【覚醒スキル】








【超覚醒】


ドット八神庵(4P)【リーダースキル】
6コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が18倍。
闇を6個以上つなげて消すとダメージを軽減、固定1ダメージ。
【スキル】
3ターンの間、落ちコンなし。
ランダムで闇ドロップを4個生成。
【覚醒スキル】








【超覚醒】


転生レオナ【リーダースキル】
3色以上同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が12倍。
回復の5個十字消しでダメージを半減、2コンボ加算。
【スキル】
HPが50%減少。2ターンの間、属性吸収を無効化。
2ターンの間、攻撃と悪魔タイプの攻撃力が3倍。
【覚醒スキル】








【超覚醒】


ドットレオナ(2P)【リーダースキル】
3色以上同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が18倍。
闇を4個以上つなげて消すとダメージを軽減、1コンボ加算。
【スキル】
全ドロップを火、光、闇、回復ドロップに変化。
2ターンの間、ダメージ無効を貫通。
【覚醒スキル】








【超覚醒】


ドットテリーボガード(2P)【リーダースキル】
攻撃と体力タイプのHPが2倍、攻撃力は4倍。
ドロップの5個L字消しでダメージを軽減、攻撃力が4倍。
【スキル】
消せないドロップと覚醒無効状態を1ターン回復。
1ターンの間、回復力と火属性の攻撃力が6倍。
【覚醒スキル】








【超覚醒】


ドットリョウサカザキ(2P)【リーダースキル】
攻撃タイプの全パラメータが2倍。
ドロップを6個以上つなげて消すと攻撃力が6倍、固定1ダメージ。
【スキル】
1ターンの間、落ちコンなし、2コンボ加算。
最上段横1列を光ドロップに変化。
【覚醒スキル】








【超覚醒】


ドット不知火舞(2P)【リーダースキル】
バランスタイプの全パラメータが1.5倍。
火以外を5個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が8倍。
【スキル】
3ターンの間、敵の防御力が0になる。
全ドロップを火、水、光、回復ドロップに変化。
【覚醒スキル】








【超覚醒】


ドット二階堂紅丸【リーダースキル】
5コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が4倍。
ドロップを5個以上つなげて消すと、攻撃力が4倍。
【スキル】
敵の行動を1ターン遅らせる。
5ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。
【覚醒スキル】







【超覚醒】


ドットアンディボガード【リーダースキル】
水属性のHPと攻撃力が2倍。
強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が8.5倍。
【スキル】
最上段横1列を水ドロップに変化。水以外のドロップから
火、光、回復ドロップを4個ずつ生成。
【覚醒スキル】








【超覚醒】


ドットユリサカザキ【リーダースキル】
7コンボ以上で攻撃力が12倍。
光を6個以上つなげて消すとダメージを半減、1コンボ加算。
【スキル】
1ターンの間、受けるダメージを無効化。
1ターンの間、回復力とドロップ操作時間が2倍。
【覚醒スキル】








【超覚醒】


ドット麻宮アテナ【リーダースキル】
光属性のHPが2倍、攻撃力は9倍。
光闇の同時攻撃で攻撃力と回復力が1.5倍。
【スキル】
1ターンの間、属性吸収を無効化。
左端縦1列を回復ドロップに変化。
【覚醒スキル】







【超覚醒】


ドット鎮元斎【リーダースキル】
木属性のHPが2倍、攻撃力は6倍。
ドロップを4個以上つなげて消すと、攻撃力と回復力が2倍。
【スキル】
3ターンの間、回復力が半減。
3ターンの間、HPを50%回復。
【覚醒スキル】







【超覚醒】


ドットキング【リーダースキル】
水属性のHPと攻撃力が2倍。ドロップ操作を2秒延長。
4コンボ以上で攻撃力が上昇、最大7倍。
【スキル】
3ターンの間、1コンボ加算。
覚醒無効状態を全回復。
【覚醒スキル】







【超覚醒】


ドットキムカッファン【リーダースキル】
木属性の全パラメータが1.5倍。HP80%以上でダメージを半減。
木の2コンボで攻撃力が4倍、3コンボ以上で10倍。
【スキル】
1ターンの間、木属性の攻撃力が1.5倍。
右端縦2列を木ドロップに変化。
【覚醒スキル】







【超覚醒】


ドットタクマサカザキ【リーダースキル】
スキル使用時、攻撃力と回復力が3倍。
光を6個以上つなげて消すとダメージを軽減、攻撃力が4倍。
【スキル】
1ターンの間、回復力と火と光属性の攻撃力が2.5倍。
左端縦1列を光に、右端縦1列を火ドロップに変化。
【覚醒スキル】







【超覚醒】


ドットビリーカーン【リーダースキル】
火と水属性のHPと回復力が2倍。
火か水の5個十字消し1個につき攻撃力が3.5倍。
【スキル】
盤面外周を火ドロップに変化。
左から2列目の縦1列を回復ドロップに変化。
【覚醒スキル】







【超覚醒】


ドットオメガルガール(2P)【リーダースキル】
闇を9個以上つなげて消すと、攻撃力が5倍。
ドロップの5個L字消しでダメージを半減、攻撃力が4倍。
【スキル】
ランダムで闇とお邪魔ドロップを6個ずつ生成。
闇ドロップを強化。
【覚醒スキル】








【超覚醒】


-
KOFコラボガチャ当たりランキング
当たりランキング早見表
| SSランク(狙って引くべき) | ||
|---|---|---|
クリス |
リョウサカザキ |
- |
| Sランク(引けたら嬉しい) | ||
レオナ |
ギースハワード |
|
七枷社 |
- | - |
| Aランク(1体は確保しておきたい) | ||
草薙京 |
シェルミー |
キング |
麻宮アテナ |
ビリーカーン |
タクマサカザキ |
| Bランク(無理して狙う必要はない) | ||
テリーボガード |
不知火舞 |
キムカッファン |
タクマサカザキ |
鎮元斎 |
アンディボガード |
ユリサカザキ |
二階堂紅丸 |
- |
SSランク(狙って引くべき)
| キャラ | 評価 |
|---|---|
クリス |
|
リョウサカザキ |
|
Sランク(引けたら嬉しい)
| キャラ | 評価 |
|---|---|
|
|
レオナ |
|
ギースハワード |
|
七枷社 |
|
Aランク(無理して狙う必要は無い)
| キャラ | 評価 |
|---|---|
草薙京 |
|
シェルミー |
|
キング |
|
麻宮アテナ |
|
ビリーカーン |
|
KOFコラボガチャは引くべき?
あなたはKOFコラボガチャを引く?
前回引いてないなら引くべき
KOFコラボガチャは、石5個ガチャとしては全体的に性能が高めで、分岐先も多く、性能が異なるキャラが多いです。前回あまり引いていないのであれば、手持ちを補えるガチャと言えます。
星6だけが目的なら交換
星6キャラだけで9体いるので、一点狙いはかなりの闇です。星6キャラは交換所で入手できるので、狙いが星6だけの場合は交換で済ませるのも手です。ただし、追加されたクリスはガチャを引くしかないので注意しましょう。
公式放送を待つのも手

9/29(火)の20時から、パズドラの公式放送が配信されます。イベント情報が大半のことですが、新フェス限などのガチャ情報もないとはいい切れません。公式放送の内容次第で、引くかどうか決めるのもありです。
KOFコラボガチャの排出確率
| レア度 | 排出確率 | 排出キャラ |
|---|---|---|
| 星6 | 1.5% | ![]() |
| 2.0% | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
| 星5 | 8.25% | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
KOFコラボの基本情報
KOFコラボ第2弾の開催期間
| 開催期間 | 2020/9/28(月)10:00~10/12(月)9:59 |
|---|
KOFコラボ第2弾は上記の期間で開催されます。新モンスターやダンジョンメダルなど新要素が多く追加されています。
消費する魔法石は5個
KOFコラボガチャは、1回引くのに5個の魔法石を消費します。星6キャラが多いので、消費魔法石の割に最高レア度が出やすいガチャです。
星6モンスターは交換も可能
| 星6モンスター | ||
|---|---|---|
ギースハワード |
クリス |
七枷社 |
草薙京 |
テリーボガード |
リョウサカザキ |
レオナ |
不知火舞 |
|
KOFコラボ第2弾では、モンスター交換所で星6モンスターを交換できます。既存の星6キャラを所持している場合は、新キャラだけ交換するのもありです。
確定ガチャが販売
| ガチャセット | 価格と内容 |
|---|---|
| 魔法石1個 +KOFコラボガチャ |
価格:120円
|
| 魔法石20個 +星6確定KOFコラボガチャ |
価格:2,440円
|
| 魔法石15個 +確定クリスガチャ |
価格:1,840円
|
KOFコラボガチャ開催中、3種類の確定ガチャが販売されます。クリスは星6キャラですが確定ガチャで入手できるので、普段から課金をしているならおすすめです。
KOFコラボ限定のきせかえドロップが登場

ガチャから排出されるクリスを入手すると、コラボ限定のきせかえドロップが登場します。クリスは確定ガチャでも入手できるので、きせかえドロップが欲しい場合は購入を検討しましょう。
交換所にネオジオミニが登場!

KOFコラボ第2弾では、モンスター交換所にNEOGEOminiが登場します。性能的には微妙ですが、ダンジョン周回で入手できるのでできる限り入手しておきましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











