【パズドラ】フィリスの評価・使い道とおすすめ潜在覚醒|星を紡ぐ精霊ガチャ
- ガンダムコラボ(第3弾)が復刻中!
- ・ガンダムコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・ターンX降臨攻略 / 白いガンダムは購入すべきか
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ハイキューコラボの最新情報
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラのフィリス(ダリアの星萌芽)の評価とおすすめ潜在覚醒を記載しています。リーダー/サブの評価と使い道、スキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、フィリスを育成する参考にしてください。
フィリスの進化先 | |
---|---|
![]() |
![]() |
フィリスの関連記事 |
---|
フィリスパのテンプレ |
フィリスの評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
86点 | 80点 | 0点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
フィリスの簡易ステータス
スキル | |
---|---|
エレガンスガーデン(2→2ターン) | |
1ターンの間、チーム内の十字消し攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。火を光に、水を回復に変化。 | |
スキル分類 | |
攻撃力エンハンス | 変換 |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
栄華の花月(LF400倍) | |||
光属性のHPが2倍。8コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が20倍、固定50万ダメージ。光の5個十字消し1個につき3コンボ加算。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
× | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
7298 | 3601 | 755 | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リーダー評価
耐久力が高めのリーダー
フィリスは、2倍のHP補正に加えて半減倍率を持っています。受けられるダメージ量が大きく、高難易度攻略に適した性能です。
光十字で3コンボ加算
フィリスは、光の十字消し1つにつき3コンボ加算されます。コンボ条件の半減倍率を発動させやすく、変身前は76リーダーなので、コンボ吸収にも対応しやすいです。
ダメージ無効はスキルで対策したい
フィリスは十字を駆使して戦うリーダーなので、ダメージ無効持ちに対して課題が残ります。無効貫通スキルで対策できない場合は、十字と正方形を同時に組まなければならず、非常に手間です。
サブ評価
暗闇と毒を同時に対策
フィリスは、暗闇耐性+と毒耐性+を両方所持しています。自身だけで2種類のギミックを対策できるので、サブやアシストの選択肢を広げられます。
回転率のいいスキルが優秀
フィリスは、最短2ターンで使える生成/エンハンススキルを持っています。手軽に攻撃色と回復を生成でき、パーティ火力底上げと攻撃力減少対策も兼ねてくれます。
変身しきるまでが長い
フィリスは、3段階変身するキャラで、2回目の変身には10ターンかかります。リーダー運用にも関わることですが、性能を発揮するまでに殴り合いが必須で、他の変身キャラに比べてお手軽感がありません。
フィリスのおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
敵からの遅延攻撃を無効化できます。変身するまでの遅延対策はもちろん、変身後の高回転スキルも使いやすくなります。 |
何体所持しておくべきか
フィリスは、無理に所持する必要はありません。現環境では、より優秀なリーダーが多くサブでも目立った強みがないです。
みんなの評価
現在、フィリスの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼フィリスの評価を書き込む
フィリスの入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() ![]() |
・ダリアの星萌芽からアシスト進化 |
![]() ![]() |
・ダリアの星萌芽からアシスト進化 |
![]() |
・ダリアの星光華から変身 |
![]() |
・ダリアの星萌芽から変身 |
![]() |
・星を紡ぐ精霊ガチャ |
ステータス詳細
ダリアの絢星霊・フィリス
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆9 | 48 | 99 | 20,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
× | × | - | - |
入手方法 | |||
・ダリアの星光華から変身 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 7,298 | 3,601 | 755 |
プラス297 | 8,288 | 4,096 | 1,052 |
スキル
スキル |
---|
エレガンスガーデン(2→2ターン) |
1ターンの間、チーム内の十字消し攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。火を光に、水を回復に変化。 |
リーダースキル
栄華の花月(LF400倍) |
---|
光属性のHPが2倍。8コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が20倍、固定50万ダメージ。光の5個十字消し1個につき3コンボ加算。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
暗闇攻撃を無効化する |
![]() |
毒攻撃を無効化する |
![]() |
自分自身への超重力効果を緩和する(20倍に緩和) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力が3倍になり、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力が3倍になり、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力が3倍になり、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力が3倍になり、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
ダリアの星光華
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆8 | 38 | 99 | 20,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
× | × | - | - |
入手方法 | |||
・ダリアの星萌芽から変身 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 5,598 | 3,401 | 505 |
プラス297 | 6,588 | 3,896 | 802 |
スキル
スキル |
---|
月華咲乱・ダリア(6→6ターン) |
3ターンの間、ダメージ無効を貫通。ダリアの絢星霊・フィリスに変身。 |
リーダースキル
栄華の花心(LF256倍) |
---|
8コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が16倍。光の5個十字消し1個につき2コンボ加算。光属性のHPが1.8倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
暗闇攻撃を無効化する |
![]() |
毒攻撃を無効化する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力が3倍になり、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力が3倍になり、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
ダリアの星萌芽
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 28 | 99 | 20,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
× | × | - | - |
入手方法 | |||
・星を紡ぐ精霊ガチャ |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,298 | 2,701 | 415 |
プラス297 | 4,288 | 3,196 | 712 |
スキル
スキル |
---|
星芒咲華・ダリア(12→12ターン) |
自分以外のスキルが2ターン溜まる。ダリアの星光華に変身。 |
リーダースキル
栄華の芽吹き(LF0倍) |
---|
【7×6マス】光属性の回復力が2倍。 |
関連記事
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |