【パズドラ】正月アマテラスを買うべきか
- ハイキューコラボが開催中!
- ・ハイキューコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説 / 清水潔子は購入すべきか
- ・ハイキューコロシアム / 牛島若利降臨 / 孤爪研磨降臨
- ハイキューコラボのテンプレを紹介!
- ・日向翔陽パ / 日向&影山パ / 影山飛雄パ
- ・孤爪研磨パ / 及川徹パ / 宮侑パ
- その他のガチャやイベント情報
- ・新学期ガチャの当たりと最新情報
- ・神秘チャレンジの攻略と対策 / ランダン「新生活応援杯」
パズドラの正月アマテラスをモンポ購入で買うべきかについて考察しています。正月アマテラスの性能と特徴、編成できるパーティやTwitterアンケート企画でのパワーアップについても記載しているので、正月アマテラスを購入するか悩んでいる方は参考にしてください。
正月アマテラス関連記事 | |
---|---|
![]() |
|
評価 | テンプレ |
お正月ガチャ関連記事 | |
お正月ガチャ当たりランキング | |
ガチャシミュ | 一点狙い |
購入する必要はない
購入期間 | 1/1(月)0:00~1/14(日)23:59 |
---|---|
購入モンポ | 300,000モンポ |
LS・覚醒スキル共に微妙な強化
正月アマテラスのパワーアップ内容は、「リーダースキルの最大攻撃倍率の上昇」「バインド耐性2個がバインド耐性+に変更」「スキルブーストが1個追加」される3点のみです。
リーダー・サブ共に活躍するような性能ではないので、30万モンポを消費してまで入手するモンスターではありません。
正月アマテラスの性能と特徴
スキル | |||
---|---|---|---|
神座の光明(12→8ターン) | |||
最大HP40%分のHP回復、バインド状態を4ターン回復。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 | |||
リーダースキル | |||
一緒に遊びませんか?(LF16倍) | |||
HP満タン時に回復タイプの攻撃力が9倍、99%以下で3倍。ドロップを消した時、回復力×10倍のHPを回復。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||
設定可能な超覚醒スキル | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
属性/副属性 | タイプ | ||||||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
- |
貴重な光/水のバインド対策枠
光/水属性かつバインド耐性を持つモンスターに優秀なモンスターが少ないため、正月アマテラスは光単色パにおいて貴重な存在です。
光寄せ多色パの色合わせはもちろん、ガードブレイクの発動にも役立ちます。
超覚醒スキルを設定可能
正月アマテラスは、2018年のお正月イベントで限界突破と超覚醒スキルの対象モンスターになりました。
設定する超覚醒スキルの選択肢は汎用性の高い「ガードブレイク」か、ピンポイントでギミック対策ができる「雲耐性」のどちらかです。
限界突破でステータスが大幅に上昇
正月アマテラスは、限界突破後のステータス上昇値が他モンスターと比べて大きいモンスターです。プラス換算値で約240もステータスが上昇します。
特にHPと回復のステータスが上昇することで、自身のスキル・覚醒の性能を高められます。
サブで使えるパーティ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() ヨグソトース |
![]() |
モンスター関連記事
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスター一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト