【さんすま】諸葛亮【日輪の伏龍】の最新評価

さんすま(三国大戦スマッシュ)の諸葛亮【日輪の伏龍】/しょかつりょう(女・弓兵科)の最新評価と適正クエストを記載。英雄化、覇王化の強い点やおすすめの限界突破、進化素材も紹介しているので、諸葛亮【日輪の伏龍】育成の参考にしてください。
|
▶投票せずに結果をみる |
▶投票せずに結果をみる |
諸葛亮の最新評価
| 英雄化 | 覇王化 | |
|---|---|---|
| 評価点 | 81点 | 88点 |
| タイプ |
|
|
| 兵科 | 弓 | 弓 |
| スキル |
アンチ減陣 アンチ火壁 |
アンチ射矢 アンチ覇気 蓄電 |
| スマッシュスキル |
雷針キラー アンチ矢印 |
アンチ攻陣 アンチ亜空 |
| 計略 | 自強化 | 龍撃波 |
| 連計 | 8方3連貫通拡散矢弾 | 加護 |
| 技巧 |
弓術+5 回復+1 |
弓術+5 回復+1 |
| 入手 | 水着5連チケットガチャ | |
どの進化先がおすすめ?
諸葛亮は、覇王化するべき武将です。覇王化すると、適正クエスト数が増えるだけでなく、敵へふれる度に龍撃波を放つ強力な計略を習得します。
天降臨「呂布」への適正は英雄化の方が優れているので、呂布降臨を攻略していない場合は注意しましょう。
諸葛亮【日輪の伏龍】(覇王化)の評価
敵を殲滅する龍撃波計略
諸葛亮(覇王化)は、敵武将を殲滅する計略を持ちます。敵に触れるたびに龍撃波を放つため、ボス武将に大ダメージを与えつつ、敵兵長を処理できます。
自身が反射タイプであることを活用してボス武将と壁の間に挟まれば、ひっぱり攻撃と大量の龍撃波でボス武将の体力を一気に削れます。
夏侯惇降臨の適正武将
諸葛亮(覇王化)は、極降臨「夏侯惇降臨」の適正武将です。3つの策略に対応できるうえ、自身の弓兵科が有利に働くため、諸葛亮を部隊に編制すると攻略が容易になります。
計略で放たれる龍撃波は、敵を狙いますが瓢箪兵長には吸収されません。火力面でも殲滅力面でも、十二分に貢献を期待できます。
諸葛亮【日輪の伏龍】(英雄化)の評価
殲滅力に優れた連計
諸葛亮(英雄化)の連計は、殲滅力に優れています。8方向に放たれた気弾が、螺旋を描くように広がるため、全方位に攻撃できます。一度に放たれる気弾の数が多く、攻撃回数にも優れています。
呂布降臨の適正武将
諸葛亮(英雄化)は、天降臨「呂布降臨」の適正武将です。3つの策略に完全対応できるうえに有利兵科であるため、安定した攻略に貢献します。
自身は反射タイプでありながら、計略で貫通タイプに変化できるため、鎧兵長と猪兵長の両方を処理できます。
限界突破はどれがおすすめ?
諸葛亮【日輪の伏龍】(覇王化)
諸葛亮(覇王化)は、計略の与ダメージを増やすために「属性」での限界突破がおすすめです。
諸葛亮【日輪の伏龍】(英雄化)
諸葛亮(英雄化)は、計略の与ダメージを増やすために「属性」での限界突破がおすすめです。
適正クエスト
諸葛亮【日輪の伏龍】(覇王化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
諸葛亮
|
劉邦
| - | - |
| 極降臨 | |||
華佗
|
夏侯惇
|
劉備
|
白骨夫人
|
武松
|
于禁
|
曹操
|
孫策
|
陸抗
|
馬超
|
姜維
|
紅孩児
|
孫権
|
張春華
|
光武帝
|
張良
|
魯智深
|
明智光秀
|
史進
|
徐栄
|
徳川家康
|
曹植
|
ヤタガラス
|
喬公
|
卑弥呼
| - | - | - |
- ▼真降臨の適正クエストを表示する(タップで開閉)
諸葛亮【日輪の伏龍】(英雄化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
呂布
|
劉備
| - | - |
| 極降臨 | |||
孫策
|
張角
|
陳登
|
曹操
|
董白
|
白骨夫人
|
程普
|
紅孩児
|
光武帝
|
荀イク
|
于禁
|
徳川家康
|
ヤマトタケル
|
卑弥呼
| - | - |
ステータス詳細

| ▼覇王化 | ▼英雄化 |
覇王化
| 兵科 | 弓 |
|---|---|
| 所属 | 蜀 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| スキル |
アンチ射矢 アンチ覇気 蓄電 |
| スマッシュ | アンチ攻陣 アンチ亜空 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 21,756 | 22,280 | 3,068 |
| 10凸 | 30,176 | 29,780 | 3,528 |
| 計略 |
|---|
|
常夏の計 / 24ターン 敵武将とふれるたびに龍撃波を放つ |
| 連計 |
| 加護/ 威力401 触れた味方の防御力を上昇させる |
| 技巧 |
| 弓術+5 / 回復+1 |
英雄化
| 兵科 | 弓 |
|---|---|
| 所属 | 蜀 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| スキル |
アンチ減陣 アンチ火壁 |
| スマッシュ | 雷針キラー アンチ矢印 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 21,756 | 21,530 | 3,022 |
| 10凸 | 30,176 | 29,030 | 3,482 |
| 計略 |
|---|
|
知に秘めし情熱 / 15ターン 1ターンの間、貫通タイプになり速度が増加する |
| 連計 |
| 8方3連貫通拡散矢弾/ 威力2,203 8方向に3発ずつ貫通する矢の気弾を螺旋状に放つ |
| 技巧 |
| 弓術+5 / 回復+1 |
諸葛亮の武勇伝
蜀の軍師。南蛮征伐を行い、その頭領である孟獲を七度打ち取って心服させた。戦いのあとは孟獲たちの歓迎を受け、南国生活を楽しんでいる。太陽や果実を満喫しているようにも見えるが、伏龍と呼ばれる天才の頭脳は余人には見えぬ考えを秘めているようである。
諸葛亮と同名の武将
諸葛亮を使った人の声
覇王化を使った人の声
【投稿者】名無し【ランク】0~30
| 強い点 | ・計略がとにかく強い、反射だから敵と当たる度系は良い ・アンチ5スキルだから汎用性高い |
|---|---|
| 弱い点 | ・連計がどのくらい仕事しているのかイマイチわからない |
参考になった
11
さんすま攻略wiki

さんすま攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











