【エレスト】SIGN(黙示録の騎士)イベント

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・異世界レッドガチャAシミュレーター
- ・異世界レッドガチャBシミュレーター
- ・異世界レッドガチャ当たりキャラランキング
- ・異世界レッドコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のSIGN(黙示録の騎士)イベントをまとめています。新キャラ情報やイベントグランバトル、イベント武器の詳細を掲載しています。
| イベント関連記事一覧 | |
|---|---|
| 異世界レッドコラボイベント | イベント一覧 |
| イベントクエスト一覧 | グランバトルの攻略 |
SIGNイベントの概要

| 開催期間 | |||
|---|---|---|---|
| 2022/4/15(金)~4/30(土)17:59 | |||
| 流星祭新追加キャラ | |||
フォーコ |
大罪の使徒ベルゼブブ |
大罪の僕ニコール |
セシリア |
| グランバトル・イベントステージ入手キャラ | |||
コキュートス |
ペイル |
||
第5回SIGNイベントが開催中です。SIGNイベントはイベントステージやイベントグランバトルを攻略して、コキュートスやペイル、交換所でイベント武器のペスティレンスなどの報酬を獲得するのが目的です。
交換所で報酬と交換できる黙示録の断片は、イベントステージやグランバトルのドロップ報酬で獲得できます。
グランバトルや試練攻略で限定キャラを入手

| SIGNイベント入手キャラ | |||
|---|---|---|---|
コキュートス |
ペイル |
||
SIGNイベントでは、グランバトルとイベントステージを攻略してコキュートスやペイルを入手できます。コキュートスはグランバトルの周回、ペイルは黙示録のソウルシードでソウルを上昇させましょう。
イベント武器を獲得

ペスティレンスはスキル発動時に3,000ダメージを追加する武器です。2ターンに1度発動できるので、防御力が高い敵が出現するクエストで活躍します。
黙示録の欠片の効率的な集め方
グランバトルハードが最高効率

黙示録の断片5を最も効率的に集められるのは、グランバトル(ハード)の周回です。討伐ランキングで1位になると約900個イベントアイテムを獲得できます。
イベントステージを周回

グランバトルの攻略に時間がかかる場合は、イベントステージを攻略して黙示録の断片5を集めましょう。グランバトルより難易度が低く、1週あたりの周回時間が短いです。
ボーナスキャラを編成する

| ボーナスキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
フォーコ |
大罪の使徒ベルゼブブ |
セシリア |
大罪の僕ニコール |
天文部エクトベル |
水泳部ロータ |
茶道部クシナダヒメ |
- |
ボーナスキャラを編成するとグランバトルやイベントクエスト攻略時、黙示録の断片を追加で獲得できます。周回する際はボーナスキャラを編成したパーティで攻略しましょう。
イベント交換所の報酬一覧
| アイテム | おすすめ度/必要数(交換可能回数) |
|---|---|
ペスティレンス |
|
| コキュートスのかけら A~H |
|
| 魂種白金 |
|
杯剣 |
|
トロメア |
|
| オリハルコン |
|
| 魂種金 |
|
セリオン |
|
アンテノール |
|
ルーラー |
|
ストライフ |
|
ダース |
|
カイーナ |
|
ストーンバイブル |
|
アポカリプスシューター |
|
アースデストロイヤー |
|
| ミスリル |
|
| 各最上位スフィア |
|
| 各幻晶 |
|
| 各輝晶 |
|
| 各結晶 |
|
| 黙示録のソウルシード |
|
| SIGN背景 |
|
| 各上位スフィア |
|
| 各中位スフィア |
|
| スフィア |
|
| 黒ずんだ羽 |
|
| オリハルコンの欠片 |
|
| ミスリルの欠片 |
|
| 5属性のソウルベリー(+10) |
|
| 各種トロメアのかけら |
|
| 5属性のソウルベリー(+1) |
|
| エレメンタルコイン (×1,000) |
|
| ライフポーション |
|
| GP回復薬 |
|
| ミニGP回復薬 |
|
| 経験値クエスト コイン |
|
| マナ×1 |
|
SIGN(黙示録の騎士)イベントとは
| 開催期間 | 2022/4/15(金)~4/30(土)17:59 |
|---|
SIGN(黙示録の騎士)イベントとはモルスに関係するイベントです。新キャラや新武器が登場します。
過去開催イベント
- ▼過去第4回イベントはこちら(タップで開閉)
-
-
イベント後半開催

開催期間 2021/11/5(金)~ イベントステージ追加
イベントステージにEXステージ(第2層)が追加されました。初回報酬で限定称号やグレード素材が入手できるので、忘れずに攻略しましょう。
グランバトルにハードが登場
トロメアのグランバトルにハードが追加されました。挑戦するにはノーマルで入手できるトロメアの虹オーブが1個必要です。ノーマルを周回して虹オーブを集めましょう。
交換所にアイテム追加
交換所に新しくアイテムが追加されました。プロフィール画面用の背景やグレード素材が追加されているので、欲しい場合は交換しましょう。
効率的な黙示録の断片4の集め方

黙示録の断片4はトロメア(グランバトル)のハードが効率よく集められます。1位報酬で約500個の黙示録の断片4が獲得できます。
SIGNイベントの概要

開催期間 2021/10/31(日)~11/15(月)17:59 流星祭新追加キャラ
大罪の王サタン
ベアトリーチェ
魔将軍
サタナキア
ユーフェミアグランバトル・イベントステージ入手キャラ
トロメア
セリオン第4回SIGNイベントが開催中です。SIGNイベントはイベントステージやイベントグランバトルを攻略して、凍樹の使者トロメアやセリオン、交換所でイベント武器のストーンバイブルなどの報酬を獲得するのが目的です。
交換所で報酬と交換できる黙示録の断片は、イベントステージやグランバトルのドロップ報酬で獲得できます。
グランバトルや試練攻略で限定キャラを入手

SIGNイベント入手キャラ
トロメア
セリオンSIGNイベントでは、グランバトルとイベントステージを攻略して凍樹の使者トロメアやセリオンを入手できます。トロメアはグランバトルの周回、セリオンは黙示録のソウルシードでソウルを上昇させましょう。
ボーナスキャラ所持で周回数を減らせる

ボーナスキャラ一覧
大罪の王サタン
ベアトリーチェ
魔将軍サタナキア
ユーフェミアSIGNイベントでは、ボーナスキャラを所持している場合、イベントステージやグランバトル攻略時に追加報酬が獲得できます。イベントステージの周回数を減らせるため、ガチャで獲得を狙いましょう。
イベント武器を獲得

ストーンバイブルはスキル発動時にHPが回復する床を生成します。被ダメの少ない試練では、ストーンバイブルに回復を任せて火力特化のパーティ編成が可能です。
イベントの進め方
イベントの流れ - 1.イベントステージを4まで攻略する
- 2.グランバトルに挑戦
- 3.イベントステージやグランバトルを周回
- 4.交換所で黙示録の断片4をアイテムと交換
ステージ攻略でセリオン獲得

イベントステージをクリアするとを獲得できます。のソウルは、イベント交換所の「黙示録の騎士のソウルシード」で上昇できます。
グランバトルに挑戦

イベントステージを4ステージまで攻略したらトロメアのグランバトルに挑戦しましょう。グランバトルではトロメアのソウルを集められます。
イベントステージより黙示録の断片4のドロップ数が多いため、グランバトルを周回するのが最もおすすめです。
イベント武器を獲得

ストーンバイブルは交換所で黙示録の断片と交換できます。必要数が3,500と多いため、ボーナスキャラを獲得してからグランバトルやイベントステージを周回するのがおすすめです。
黙示録の欠片交換アイテムおすすめ一覧
アイテム おすすめ度/必要数(交換可能回数)
ストーンバイブル- 【おすすめ度】★★★★★
- ・3,500(5)
黙示録の騎士の
ソウルシード- 【おすすめ度】★★★★★
- ・300(98)
- ・700(98)
アンテノール- 【おすすめ度】★★★★★
- ・3,000(1)
- ※未所持の場合のみ
杯剣- 【おすすめ度】★★★★★
- ・7,000(1)
- ※未所持の場合のみ
オリハルコン - 【おすすめ度】★★★★☆
- ・5,000(1)
- ・6,000(1)
ルーラー- 【おすすめ度】★★★★☆
- ・5,000(1)
- ※未所持の場合のみ
ストライフ- 【おすすめ度】★★★★☆
- ・5,000(1)
- ※未所持の場合のみ
ダース- 【おすすめ度】★★★★☆
- ・5,000(1)
- ※未所持の場合のみ
カイーナ- 【おすすめ度】★★★★☆
- ・3,000(1)
- ※未所持の場合のみ
アポカリプスシューター- 【おすすめ度】★★★★☆
- ・7,000(1)
- ※未所持の場合のみ
アースデストロイヤー- 【おすすめ度】★★★★☆
- ・7,000(1)
- ※未所持の場合のみ
ミスリル - 【おすすめ度】★★★★☆
- ・5,000(1)
各幻晶 - 【おすすめ度】★★★★☆
- ・1,500(2)
- ・4,000(1)
各輝晶 - 【おすすめ度】★★★★☆
- ・200(20)
各結晶 - 【おすすめ度】★★★★☆
- ・100(30)
SIGN背景 - 【おすすめ度】★★★☆☆
- ・500(1)
各上位スフィア - 【おすすめ度】★★★☆☆
- ・1,500(2)
- ・4,000(1)
各中位スフィア - 【おすすめ度】★★★☆☆
- ・200(20)
スフィア - 【おすすめ度】★★★☆☆
- ・100(30)
黒ずんだ羽 - 【おすすめ度】★★★☆☆
- ・500(50)
オリハルコンの欠片 - 【おすすめ度】★★★☆☆
- ・1,000(10)
ミスリルの欠片 - 【おすすめ度】★★★☆☆
- ・5,000(1)
5属性のソウルベリー(+10) - 【おすすめ度】★★★☆☆
- ・5,000(1)
各種トロメアのかけら - 【おすすめ度】★★☆☆☆
- ・100(99)
5属性のソウルベリー(+1) - 【おすすめ度】★★☆☆☆
- ・5,000(1)
エレメンタルコイン
(×1,000)- 【おすすめ度】★★☆☆☆
- ・1,000(5)
ライフポーション - 【おすすめ度】★☆☆☆☆
- ・150(30)
GP回復薬 - 【おすすめ度】★☆☆☆☆
- ・150(30)
ミニGP回復薬 - 【おすすめ度】★☆☆☆☆
- ・100(100)
経験値クエスト
コイン- 【おすすめ度】★☆☆☆☆
- ・5(30)
マナ×1 - 【おすすめ度】★☆☆☆☆
- ・1(∞)
黙示録の欠片交換アイテム一覧です。イベント武器やオリハルコンは貴重なので、必ず交換できるようにグランバトルを攻略しましょう。
-
- ▼過去第3回イベントはこちら(タップで開閉)
-
-
カイーナグランバトルにハードが追加

開催日 2021/2/8(月)18:00~ カイーナのグランバトルに高難易度のハードが登場です。盤面が狭く頻繁に凍結ピースを設置するので、発動できるピース形状を確認して挑戦しましょう。
また、ハードに参加するにはイベントステージ(第九圏)のステージ2を攻略する必要があります。適正キャラを揃えて高難易度ステージをクリアしましょう。
高難易度クエスト攻略
開催日 2021/2/8(月)18:00~ 第九圏
ステージ1
ステージ2イベント後半戦として高難易度ステージが解放されました。グランバトルのハードに挑戦するためにはステージ2をクリアする必要があります。ギミックに対応できるキャラを編成して挑戦しましょう。
黙示録の断片の効率的な集め方
グランバトルハードが効率的

イベントアイテムである黙示録の断片3を集めるのに最も効率的なのはグランバトル(ハード)の周回です。
1枠90個前後で討伐報酬1位だと900個黙示録の断片3が入手できます。ただし、適正キャラが少ないグランバトルなので、攻略パーティが組めない場合はイベントステージを周回しましょう。
イベントステージを周回

グランバトル攻略に時間がかかる場合にイベントアイテムである黙示録の断片3を効率的に集めるにはイベントステージを周回するのが効率的です。
イベントステージではアビリティを鍛えたエトナにワンドオブアルケミストを装備させると素早く攻略できます。
イベントステージおすすめパーティ
火力役 火力役 火力役 補助役
ロゼッタ
エトナ
究極パンプ
キンキング
エスペランサ武器一覽 -
ワンドオブ
アルケミスト- - 最大10万の固定ダメージを追加できるエトナに、ワンドオブアルケミストを装備させるとイベントステージを素早く周回できます。
補助役にはエスペランサなどを編成すると良いです。エトナの育成段階を見て攻略するステージを選びましょう。
流星祭(大罪の悪魔&破壊神辺)が開催

開催期間 2020/1/31(日)18:00~2/15(月)17:59 ピックアップキャラ一覧
破壊神シヴァ
大罪の使徒
アスモデウス
サティ
大罪の僕サラ97点 97点 89点 84点 イベント開催に伴い、流星祭(大罪の悪魔&破壊神編)が開催中です。アタッカーと補助を兼ね備える破壊神シヴァや、闇のスピリットに対して大ダメージを狙える大罪の使徒アスモデウスを狙ってガチャをまわしましょう。
イベントの流れ
イベントの流れ - 1.イベントステージを4まで攻略する
- 2.グランバトルに挑戦
- 3.イベントステージを周回
- 4.交換所で黙示録の断片をアイテムと交換
ステージ攻略でダース獲得

イベントステージをクリアするとダースを獲得できます。イベントに参加して限定キャラを入手しましょう。
グランバトルに挑戦

イベントステージを攻略したら、グランバトルに挑戦しましょう。グランバトルではカイーナのソウルを集められます。
黙示録の断片3も集められるので、素早く攻略できる場合はグランバトル周回で黙示録の断片3を集めるのも手です。
イベント武器を獲得

杯剣は交換所で1個、高難易度ステージ初回クリア時に1個入手できます。残りの3個はグランバトルハードのクリア報酬で、低確率でドロップします。
黙示録の欠片交換アイテムおすすめ一覧
アイテム 必要数(交換可能回数 優先度 杯剣 500(1) 高 黙示録の騎士の
ソウルシード30(98) 高 オリハルコン 3,000(1) 高 オリハルコン 5,000(1) 高 霊幻晶 5,000(2) 高 神幻晶 5,000(2) 高 猛火のスフィア 5,000(2) 高 極光のスフィア 5,000(2) 高 オリハルコンの欠片 500(10) 中 黒ずんだ羽 500(50) 中 エレメンタル
コイン×500100(10) 中 火のソウル
ベリー(+10)500(10) 中 光のソウル
ベリー(+10)500(10) 中 5属性のソウル
ベリー(+10)500(10) 中 各属性スフィア 100(15) 中 各属性中位スフィア 300(10) 中 各結晶 100(15) 中 各輝晶 300(10) 中 ルーラー 5,000(1) 中 ストライフ 5,000(1) 中 アンテノール 10,000(1) 中 ジュデッカ 10,000(1) 中 アポカリプス
シューター2,000(1) 中 アース
デストロイヤー2,000(1) 中 ライフポーション 100(30) 低 GP回復薬 100(30) 低 経験値
クエストコイン×1050(10) 低 マナ×1 10(∞) 最低 黙示録の欠片交換アイテム一覧です。イベント武器やオリハルコンは貴重なので、必ず交換できるようにグランバトルを攻略しましょう。
SIGN(黙示録の騎士)イベントとは
開催期間 2021/1/31(日)18:00~2/15(月)17:59 SIGN(黙示録の騎士)イベントとは新しいモルス関連のイベントです。新キャラや新武器が登場します。
-
- ▼過去第2回イベントはこちら(タップで開閉)
-
流星祭(大罪の悪魔編)開催

開催期間 2020/8/31(月)18:00~9/15(火)17:59 新キャラ一覧
大罪の使徒
レヴィアタン
メルビレイ
魔侯爵
フォルネウス97点 91点 90点 流星祭(大罪の悪魔編)ガチャが開催しました。グランバトルで高火力が出せる、大罪の使徒レヴィアタンを狙いましょう。
イベントの流れ
イベントの流れ - 1.イベントステージを4まで攻略する
- 2.グランバトルを攻略する(ステージ5解放)
- 3.ステージ5を攻略する
- 4.第九圏ステージ3を攻略する
- 5.グランバトルハードを周回する
- 6.交換所で黙示録の断片をアイテムと交換
ステージ攻略でストライフ獲得

イベントステージをクリアするとストライフを獲得できます。イベントに参加して限定キャラを入手しましょう。
ジュデッカ(グランバトル)に挑戦

SIGNイベント限定のジュデッカが出現するグランバトルが開催されます。クリアすると大量の黙示録の断片が獲得できます。適正キャラを揃えて挑戦しましょう。
ジュデッカのソウルを上げるには、交換所にあるジュデッカ・アッシュのスキンを交換する必要があります。
イベント武器

アースデストロイヤーはランダムに火ピースに変化できるため、ピース枯渇を防ぐ効果があります。4ターンに一度スキルを発動できるので、長期戦のクエストに挑戦する際に装備しましょう。
高難易度ステージ攻略
炎の使徒の神殿
ステージ4
ステージ5第九圏
ステージ2
ステージ3SIGNイベントの炎の使徒の神殿ステージ4とステージ5、第九圏のステージ2とステージ3は難易度が高く、攻略が難しいステージです。適正キャラを編成してクリアを目指しましょう。
後半戦追加

開催期間 2020/9/7(月)18:00~9/15(火)17:59 2020年9月7日(月)から後半戦が追加されました。追加された第九圏ステージを攻略するとジュデッカ(グランバトルハード)に挑戦できます。
グランバトルハードを攻略して、ジュデッカ・アッシュのスキンを交換すると黙示録の断片とジュデッカを交換できます。
虹色オーブの交換優先度
アイテム 必要数(交換可能回数 優先度 アース
デストロイヤー500(1) 高 アース
デストロイヤー1,000(1) 高 アース
デストロイヤー2,000(1) 高 黙示録の騎士の
ソウルシード30(98) 高 - ジュデッカのソウル
- (スキン交換後)
30(98) 高 オリハルコン 3,000(1) 高 オリハルコン 5,000(1) 高 猛火のスフィア 5,000(2) 高 オリハルコンの欠片 500(10) 中 黒ずんだ羽 500(50) 中 エレメンタル
コイン×500100(10) 中 火のソウル
ベリー(+10)500(10) 中 5属性のソウル
ベリー(+10)500(10) 中 各属性スフィア 100(15) 中 各属性中位スフィア 300(10) 中 各結晶 100(15) 中 各輝晶 300(10) 中 ルーラー 5,000(1) 中 アンテノールの
欠片A~H500(98) 中 アポカリプス
シューター2,000(1) 中 ライフポーション 100(30) 低 GP回復薬 100(30) 低 経験値
クエストコイン×1050(10) 低 称号
SIGN-黙示録の騎士-10(1) 低 マナ×1 10(∞) 最低 アンテノールの虹色オーブ交換アイテム一覧です。イベント武器やオリハルコンは貴重なので、必ず交換できるようにグランバトルを攻略しましょう。
- ▼過去第1回イベントはこちら(タップで開閉)
-
-
流星祭ガチャ開催

開催期間 2020/5/31(日)~6/15(月) 新キャラ一覧
大罪の使徒
ベルフェゴール
アニバーサリー
カミムスビ
アニバーサリー
アリス
アニバーサリー
ルシファーエレスト5周年を記念したアニバーサリーキャラが4体実装されました。強力なキャラが多いので、クリスタルに余裕がある場合はガチャを回しましょう。
後半戦が6/9(火)に追加

黙示録の騎士イベントの後半戦が2020年6月9日(火)に追加されました。追加されたコンテンツはイベントステージ5とアンテノール(グランバトルハード)です。
グランバトルハードでは虹色オーブの報酬数がノーマルより増えているので、容易に攻略できる場合はグランバトルハードを周回しましょう。
イベント武器のアポカリプスシューターの残り一本がグランバトルを攻略しないと入手できない点にも注意しましょう。
イベントの流れ
イベントの流れ - ・ステージ攻略をしてグランバトルを解放
- ・アンテノール(グランバトル)で虹色オーブを入手
- ・虹色オーブを武器などのアイテムと交換
ステージ1攻略でルーラーを入手

イベントステージ1クリアで新キャラルーラーが入手できます。光ピースを16個以上消すと威力が3倍に増えるスキルを持つ強力なキャラです。ソウルはイベント交換所の「黙示録の騎士のソウルシード」を使って上げられます。
アンテノール(グランバトル)

グランバトル攻略でスキルでコア破壊ができるアンテノールが入手できます。また、グランバトル攻略はアンテノールの虹色オーブを集める手段なので、効率良いパーティで周回しましょう。
イベント武器

イベント武器のアポカリプスシューターがイベント交換所から4本まで入手できます。残り1本は後半に開催されるアンテノール(グランバトル)ハードで確率で入手できます。
虹色オーブの交換優先度
アイテム 必要数(交換可能回数 優先度 アポカリプス
シューター300(1) 必須 黙示録の騎士の
ソウルシード30(98) 高 星5武器確定召喚券 3,000(1) 高 オリハルコン 5,000(1) 高 オリハルコン 6,000(1) 高 召喚券 200(10) 中 武器召喚券 200(5) 中 星5確定召喚券 3,000(1) 中 オリハルコンの欠片 600(10) 中 黒ずんだ羽 500(50) 中 エレメンタル
コイン×500500(10) 中 5属性の
ソウル
ベリー(+10)500(10) 中 各属性スフィア 100(15) 中 各属性中位スフィア 200(10) 中 各結晶 400(15) 中 各輝晶 800(10) 中 アンテノールの
欠片A~H30(99) 中 ライフポーション 100(30) 低 GP回復薬 100(30) 低 経験値
クエストコイン×10100(10) 低 マナ×100 1,000(∞) 最低 アンテノールの虹色オーブ交換アイテム一覧です。イベント武器やオリハルコンは貴重なので、必ず交換できるようにグランバトルを攻略しましょう。
-
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki
エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











