【エレスト】黒魔王の加護ヴァニラ(運命のリベラシオン)の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・流星祭(サジタリウス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭(アリエス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭ガチャ当たりキャラランキング
- ・コスモスオブサジタリウスイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)の黒魔王の加護ヴァニラ(運命のリベラシオン)攻略をご紹介。おすすめパーティやキャラ、ベルタの行動パターン、スコアの報酬情報を掲載しているので、エレストの運命のリベラシオンの黒魔王の加護ヴァニラ攻略の参考にしてください。
| イベント関連記事一覧 | |
|---|---|
| コスモスオブサジタリウス | イベント一覧 |
| イベントクエスト一覧 | グランバトルの攻略 |
試練概要
| ライフ | 20 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| ボスの種族 | ヒューマン |
| 獲得マナ | 調査中 |
| 獲得ランクEXP | 調査中 |
| 獲得EXP | 調査中 |
| 岩減少 | 不可 |
| BOSSの盤面 |
|---|
![]() |
出現するギミック
| ギミック | 重要度 |
|---|---|
| 魔法陣 | 対策必須 |
| コンボガード | あると良い |
黒魔王の加護ヴァニラの攻略方法
魔法陣対策必須
黒魔王の加護ヴァニラ戦は6個の魔法陣があるので、魔法陣対策が必須です。魔法陣に乗っているピースを消せなかった場合、1ピースあたり140前後のダメージを受けます。
被ダメが高い試練のため、魔法陣に乗っているピースを必ず消すか状態異常ピースを回復できる究極アマテラスや究極ソフィアを編成して対策しましょう。
火力が出せない場合は光属性の編成は避ける
黒魔王の加護ヴァニラでは、火力が出せない場合は光属性の編成は避けましょう。7ターン目に光属性に大ダメージを与える全体攻撃を行います。
1500前後のダメージを受けるため、真・全体攻撃ガードを持つ究極ズリエルやダメージを1回無効化できるオクタウィアなどで対策できます。ダメージ軽減を行えるキャラがいない場合は光属性以外で挑戦するのがおすすめです。
コンボガード対策はあると良い
黒魔王の加護ヴァニラは常にコンボガードを貼っているため、対策があると良いです。先制時に10コンボガードを発動しますが、2ターン経過すると3コンボガードに変わります。
コンボ+のアビリティを持つ、新春ランスロットを編成し挑戦するとコンボガードを気にせずにスキルを発動できます。
または、敵の補助効果をほぼ解除できるゴールデンタナトスやマイトレヤを編成し、コンボガードを解除しながらダメージを与える編成もおすすめです。
適正おすすめキャラ
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
|
|
おすすめパーティ
タム・リンパーティ
| 火力役 | 回復役 | ブースト役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
タム・リンを火力の中心にしたパーティです。ヒューマンのオイチを回復役に編成するとタム・リンの与ダメが100%アップします。さらにスキル効果で女性に大ダメージを与えれます。オーカーで火力を底上げして短期決戦を目指しましょう。
補助効果解除パーティ
| 補助役 | 火力役 | 火力役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
スキル1にほぼ補助効果解除を持つ、マイトレヤを編成したパーティです。アメノミナカヌシが攻撃上昇と被ダメ軽減を行いながら回復を行います。
ベイラを編成し火傷を付与すれば継続的にダメージを与え、被ダメを減らせます。さらに毎ターン岩を破壊し盤面を広くできるため、コンボを組みやすく落ちコンを狙えます。
ヴァニラがコンボガードを行ったターンは、マイトレヤのスキル1で補助効果を解除しながら戦いましょう。
火力パーティ
| 補助役 | 火力役 | 火力役 | 火力役 |
|---|---|---|---|
オーディン |
ルシフェル |
火力キャラを3体編成したパーティです。究極大天使ルシフェルと騎士王アーサは、盤面の横一列を光ピースに変換できるのでピース欠損しにくくスキル発動しやすいです。
星5水パーティ
| 火力役 | 火力役 | 回復役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
ヴェルダンディ |
|||
| 代替キャラ | |||
| - | - | - | スペード |
星5のみで編成した攻略パーティです。ベイラで岩を破壊し盤面を広くした後に、究極ヴェルダンディでダメージを与えます。ベイラのスキルでやけどを与え、敵の攻撃力を下げつつ継続的にダメージを与えれます。
ベイラにターゲットをしたたままオート周回が可能です。
ステージ詳細

| 黒魔王の加護 ヴァニラ |
HP | 攻撃 | 防御 | |
|---|---|---|---|---|
![]() |
100万 | 調査中 | 調査中 | |
| フェーズ1 | 行動 |
|---|---|
| 先制 |
|
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 | 天候変化:闇 |
| 4 | 全体攻撃 |
| 5 | 連続攻撃(2回) |
| 6 |
|
| 7 | 全体攻撃(光属性に大ダメージ) |
| 8 |
|
| 9以降 | 調査中 |
スコア報酬
| 必要スコア | 報酬 |
|---|---|
| 5,000 | 火炎のスフィア×5 |
| 10,000 | 獣輝晶×3 |
| 15,000 | 森林のスフィア×5 |
| 30,000 | 人輝晶×3 |
| 50,000 | 光明のスフィア×5 |
| 75,000 | 霊輝晶×3 |
| 100,000 | 黒ずんだ羽×10 |
ドロップ報酬
| 報酬アイテム | ||
|---|---|---|
黒魔王の加護 |
人結晶 |
闇のスフィア |
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ヴェルダで解除しながら栄光のスカルプを撃つ ヴェルダンディのスキル3で殴りつつ栄光のスカルプで回復して天候を変える ヴェルダのスキル3は余裕があるときに | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ヴェルダで解除しながら栄光のスカルプを撃つ ヴェルダンディのスキル3で殴りつつ栄光のスカルプで回復して天候を変える ヴェルダのスキル3は余裕があるときに | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
時間は掛かるが、コンボガード3になった時にオーディンのスキル3で一撃で倒せる。静寂のヒュプノスはイヴでも代用可能。星6アーサーは変換枠なので、代用するならマリアやオイチがお勧め。火力役の究極オーディンと回復兼ブースト役のヴィーナスは必須 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
回復しながら殴るだけ。 | |||
投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki


黒魔王の加護
人結晶
闇のスフィア
エレスト攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











