【FEH】ギネヴィア&ミレディ戦ガチャ当たり考察【絆英雄戦】

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)の絆英雄戦(ギネヴィア/ミレディ)ガチャについて掲載しています。ピックアップキャラや現在引くべきガチャについて考察を載せているので、FEヒーローズで絆英雄戦ガチャを引く参考にして下さい。
絆英雄戦(ギネヴィア/ミレディ)ガチャ概要
| ピックアップキャラ | ||
|---|---|---|
イドゥン |
ギネヴィア |
ミレディ |
| 90/100点 | 95/100点 | 80/100点 |
| 開催期間 | 2022/3/26(土)16:00~4/2(土)15:59 |
|---|---|
| おすすめ度 | ★★★★☆ |
絆英雄戦ガチャでは、絆英雄戦に登場するギネヴィアとミレディ、そして2人と同じくベルン王国の関係者であるイドゥンがピックアップされます。
ピックアップキャラは全員が星5限定キャラです。
ギネヴィアが出る青属性を狙う
最高クラスの対魔法性能を持つギネヴィアが排出される、青属性を重視してガチャを引くのがおすすめです。
ただし、青属性では同時にミレディもピックアップされています。ミレディが出る分、ギネヴィアが出る確率が落ちているので気をつけましょう。
引くべきガチャ
未来と過去の忍者【おすすめ度】★★★★★ 忍者超英雄登場! |
【開催日時】 11/6(木)~12/5(金) 【ピックアップ】 グルヴェイグ シェズ ユナカ フリーズ |
|
ギネヴィア&ミレディ戦ガチャと同時期には、3月の超英雄ガチャなど、強力なキャラが多数ピックアップされているガチャが複数開催されます。
自軍の状況を整理して、特に必要だと思えるキャラが引けるガチャを選びましょう。
個体値をチェック!
FEヒーローズにはキャラに個体値があり、HPが上がり、守備が下がる個体や攻撃が上がり、速さが下がる個体があります。
キャラにあった個体値があるので、入手したら必ず個体値をチェックしましょう。
キャラ性能考察
イドゥン

| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
| 42,45,48 | 46,49,52 | 22,26,29 | 45,48,52 | 37,40,44 |
| 属性 | |
|---|---|
| 移動タイプ | |
| 武器 | 魔竜のブレス【威力16/射程1】 守備+3 重装特効 戦闘開始時、自身が不利な状態異常を受けている、または自身のHPが99%以下の時、戦闘中、自身の弱化を無効化し、攻撃、速さ、守備、魔防+4 射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算 |
| 奥義 | 緋炎【カウント3】 守備の50%をダメージに加算 |
| パッシブA | 守備魔防の城塞3 攻撃-2、守備、魔防+6 |
| パッシブB | 迎撃隊形3 自分のHPが50%以上で敵から攻撃された時、絶対追撃かつ自身の攻撃による奥義発動カウント変動量+1(同系統複数時、最大値適用) |
| パッシブC | 竜盾の紋章 周囲2マスの味方竜は、戦闘中、守備、魔防+4 |
イドゥンは、自身が弱化を受けているか、自身のHPが100%ではない時に、自身の全ステータスを4上げつつ自身の弱化を無効化できる武器「魔竜のブレス」を所持する重装竜キャラです。
武器効果で弱化を無効化でき、さらに「守備魔防の城塞3」で自身の耐久ステータスを上げられます。重装キャラゆえに素の守備と魔防も高く設定されているため、非常に打たれ強い壁役としての活躍が期待できます。
ギネヴィア

| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.40ステータス | ||||
| 40 | 49 | 40 | 16 | 41 |
| 属性 | |
|---|---|
| 移動タイプ | |
| 武器 | アーリアル【威力14/射程2】 魔法特効 魔防+3 自分から攻撃した時、または周囲2マスに味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、魔防+5、かつ、 敵の「敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算」を無効化 かつ、戦闘後、自分と周囲2マスの味方を7回復 |
| 奥義 | 氷蒼【カウント3】 魔防の50%をダメージに加算 |
| パッシブA | 攻撃魔防の渾身4 戦闘開始時、自分のHPが25%以上なら攻撃、魔防+7 その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に5ダメージ |
| パッシブB | 攻撃魔防の凪3 戦闘中、敵の攻撃、魔防-3、かつ敵の攻撃、魔防の強化の+を無効にする (無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) |
| パッシブC | 魔防の相互大紋章 周囲2マス以内の味方は、戦闘中、魔防+4 周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の魔防+4 |
ギネヴィアは魔法特効の専用武器「アーリアル」により、魔法キャラに非常に有利なキャラです。「攻撃魔防の渾身4」で自身の攻撃魔防を強化し、「攻撃魔防の凪」で敵の攻撃魔防を弱化できるため、対魔法は攻防共に隙がありません。
また、専用武器には敵の「敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算」を無効化する効果があるため、竜キャラの遠距離反撃にも怯まず攻撃を仕掛けられます。
ミレディ

| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.40ステータス | ||||
| 41 | 54 | 33 | 41 | 17 |
| 属性 | |
|---|---|
| 移動タイプ | |
| 武器 | 瞬撃の槍+【威力14/射程1】 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃、守備+4かつ、敵は追撃不可 |
| 奥義 | 緋炎【カウント3】 守備の50%をダメージに加算 |
| パッシブA | 攻撃守備の孤軍4 周囲1マス以内に味方がいない時、戦闘中、攻撃、守備+7 |
| パッシブB | 飛竜行空3 戦闘開始時、自分の速さが「敵の速さ-10」以上の時、戦闘中、敵の攻撃、守備が減少 減少値は、戦闘開始前の「自分の守備-敵の守備」の50% (最大7 最小0) |
ミレディは「瞬撃の槍+」や「攻撃守備の孤軍4」により、自身の攻撃と守備を大きく高めて戦えるキャラです。高い守備は奥義「緋炎」の火力にも活かされます。
パッシブBの「飛竜行空」は、自身の速さが「敵の速さ-10」以上の時、戦闘中の敵の攻撃、守備を「自身の攻撃-敵の守備」の50%だけ減少(最大7)させる効果のスキルで、自身より守備が低い敵との打ち合いで輝きます。
絆英雄戦ガチャシミュ

※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FEH公式サイト

FEH攻略|FEヒーローズwiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











