【FEH】緋炎スキル持ちガチャは引くべきか|当たりキャラと性能考察

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)の緋炎スキル持ちガチャについて掲載しています。当たりキャラや現在引くべきガチャ、ピックアップキャラの性能について掲載しているので、FEヒーローズで緋炎スキル持ちガチャを引く方は参考にしてください。
緋炎スキル持ちガチャ概要
| ピックアップキャラ | ||
|---|---|---|
|  イドゥン |  ジーク |  エーデルガルト | 
| 90/100点 | 85/100点 | 100/100点 | 
| 開催期間 | 2022/8/29(月)16:00~9/10(土)15:59 | 
|---|---|
| おすすめ度 | ★★★★☆ | 
緋炎スキル持ちガチャでは、奥義「緋炎」を習得するイドゥン、ジーク、闇エーデルガルトがピックアップされています。
各キャラは緋炎の他にも有用なスキルを習得するので、即戦力としてもスキル継承素材としてもおすすめできます。
個体値をチェック!
FEヒーローズにはキャラに個体値があり、HPが上がり、守備が下がる個体や攻撃が上がり、速さが下がる個体があります。
キャラにあった個体値があるので、入手したら必ず個体値をチェックしましょう。
どのガチャを引くべきか
|  紋章士&神階英雄 【おすすめ度】★★★★★ 新紋章士と神階英雄登場! | 【開催日時】 9/30(火)~10/17(金) 【ピックアップ】  カムイ  リン  フレスベルグ  ロキ | |
|  異なる未来へ 【おすすめ度】★★★★★ ハロウィン超英雄が登場! | 【開催日時】 10/7(火)~11/6(木) 【ピックアップ】  フレイヤ  ネルトゥス  ピアニー  スクリミル | |
緋炎スキル持ちガチャと同時期には、「未来紡ぎし魂たちガチャ」や「危ないお宝対決ガチャ」など、強力なキャラがピックアップ中のガチャが多数開催されています。
自軍の状況を整理して、特に必要だと思えるキャラが引けるガチャを選びましょう。
キャラ性能考察
闇エーデルガルト

| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1ステータス | ||||
| 20,21,22 | 27,28,29 | 3,4,5 | 10,11,12 | 8,9,10 | 
| ☆5 Lv.40ステータス | ||||
| 42,45,48 | 55,58,62 | 11,14,18 | 40,44,47 | 36,39,43 | 
| 属性 |  無/獣 | 
|---|---|
| 移動タイプ |  1マス/重装 | 
| 武器 | 双紋章の力【威力14/射程1】 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃、守備-6、かつ、自分、敵、ともに追撃不可、かつ、化身状態で自分から攻撃した時、戦闘後、自分を行動可能にする(1ターンに1回のみ) ターン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していない場合化身状態になる(そうでない場合、化身状態を解除) 化身状態なら、攻撃+2、かつ敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する | 
| 奥義 | 緋炎【カウント3】 守備の50%をダメージに加算 | 
| パッシブA | 攻撃守備の万全4 戦闘開始時、自身のHPが100%、または【有利な状態】を受けている時、戦闘中、攻撃、速さ+7 戦闘開始時、自身のHPが100%、かつ【有利な状態】を受けている時、戦闘中、さらに自分の攻撃、速さ+2 【有利な状態】 「1ターン」の効果全般(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等) | 
| パッシブB | 覇鎧障壁 戦闘開始時、自身のHPが25%以上で化身状態なら、戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減 (上記の効果は、各自軍ターン、各敵軍ターンそれぞれについて、このスキル所持者の最初の戦闘のみ) 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、自身の奥義発動カウント変動量+1 敵の奥義発動変動量-1(同系統効果複数時、最大値適用) 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘後、HP7回復 | 
| パッシブC | 重装の遊撃3 ターン開始時、周囲1マス以内に味方がいなければ、移動+1(1ターン、重複しない) | 
闇エーデルガルトは数少ない重装の獣キャラで、化身状態なら距離に関係なく反撃可能です。さらに化身状態だと「双紋章の力」の効果により、攻撃後再行動ができます。
専用パッシブBの「覇鎧障壁」は同じく化身状態なら最初に受けたダメージを40%軽減する効果と、奥義隊形と同様の効果をあわせ持ちます。総じて化身状態では圧倒的な殲滅力と耐久力を確保でき、高い総合力を発揮します。
イドゥン

| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1ステータス | ||||
| 18,19,20 | 26,27,28 | 3,4,5 | 11,12,13 | 3,4,5 | 
| ☆5 Lv.40ステータス | ||||
| 42,45,48 | 46,49,52 | 22,26,29 | 45,48,52 | 37,40,44 | 
| 属性 |  赤/竜 | 
|---|---|
| 移動タイプ |  1マス/重装 | 
| 武器 | 魔竜のブレス【威力16/射程1】 守備+3 重装特効 戦闘開始時、自身が不利な状態異常を受けている、または自身のHPが99%以下の時、戦闘中、自身の弱化を無効化し、攻撃、速さ、守備、魔防+4 射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算 | 
| 奥義 | 緋炎【カウント3】 守備の50%をダメージに加算 | 
| パッシブA | 守備魔防の城塞3 攻撃-2、守備、魔防+6 | 
| パッシブB | 迎撃隊形3 自分のHPが50%以上で敵から攻撃された時、絶対追撃かつ自身の攻撃による奥義発動カウント変動量+1(同系統複数時、最大値適用) | 
| パッシブC | 竜盾の紋章 周囲2マスの味方竜は、戦闘中、守備、魔防+4 | 
イドゥンは、自身が弱化を受けているか、自身のHPが100%ではない時に、自身の全ステータスを4上げつつ自身の弱化を無効化できる重装特効武器「魔竜のブレス」を所持する重装竜キャラです。
弱化を無効化でき、さらに「守備魔防の城塞3」で自身の耐久ステータスを上げられます。素の守備魔防も高く、武器錬成をすれば被ダメージ軽減効果もつくため、非常に耐久力の高い壁役として活躍できます。
ジーク

| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1ステータス | ||||
| 17,18,19 | 22,23,24 | 4,5,6 | 7,8,9 | 10,11,12 | 
| ☆5 Lv.40ステータス | ||||
| 36,40,43 | 52,56,59 | 12,15,19 | 35,38,42 | 32,35,38 | 
| 属性 |  青/槍 | 
|---|---|
| 移動タイプ |  3マス/騎馬 | 
| 武器 | 聖槍グラディウス【威力16/射程1】 敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、絶対追撃 | 
| 奥義 | 緋炎【カウント3】 守備の50%を奥義ダメージに加算 | 
| パッシブA | 攻撃守備の機先4 敵のHPが100%で戦闘開始時、または敵が【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中、自分の攻撃、守備+7 敵のHPが100%で戦闘開始時、かつ敵が【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中、さらに自分の攻撃、守備+2 (不利な状態異常「敵の次回行動終了まで」の効果全般弱化、移動制限、パニック、反撃不可、相性激化等) | 
| パッシブB | 攻撃守備の凪3 戦闘中、敵の攻撃、守備-3、かつ敵の攻撃、守備の強化の+を無効にする (無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) | 
| パッシブC | 守備魔防の脅嚇 ターン開始時、周囲4マス以内に敵がいる時、最も近い敵の守備、魔防-6(敵の次回行動終了まで)、かつ自分の守備、魔防+6(1ターン) | 
ジークは反撃性能に長けた騎馬の槍キャラです。専用武器「聖槍グラディウス」は遠距離反撃と絶対追撃の効果をあわせ持ち、遠近問わず受けから反撃で撃破できます。
パッシブには「攻撃守備の機先4」や「攻撃守備の凪」など火力と耐久を補強するスキルを習得するため、目立った隙がない整った性能と言えます。
緋炎スキル持ちガチャシミュ

※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FEH公式サイト

 FEH攻略|FEヒーローズwiki
FEH攻略|FEヒーローズwiki
                
 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












