【FEH】騎馬クロムの最強スキル継承と理想個体値

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)の騎馬クロム(聖騎士)の最強スキル継承とおすすめ個体値を掲載しています。ステータスや相性の良いスキル、限界突破/育てるべきかを考察。FEヒーローズで最強の騎馬クロムを育成する参考にしてください。
| 関連記事 | 騎馬クロムの評価 |
|---|
騎馬クロムの基本性能

騎馬クロムのステータス
| レベル | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1 |
19 | 25 | 6 | 8 | 4 |
| ☆5 Lv.40 |
41 | 56 | 31 | 37 | 20 |
| ☆5Lv.40 素ステ |
41 | 37 | 28 | 34 | 17 |
- ※素ステは武器を含めた全てのスキルを外した数値
- ※得意ステータスは緑色、不得意ステータスは赤色のステータスで、それぞれLv.40で±4されます
星5習得スキル
| 属性 | |
|---|---|
| 移動タイプ | |
| 武器 | 【封剣ファルシオン】威力16/射程1 竜特効、戦闘開始時、自身のHPが99%以下の時、戦闘中の攻撃、速さ、守備、魔防+5 |
| 奥義 | 【天空】カウント5 敵の守備魔防-50%扱いで攻撃、与えたダメージの50%自分を回復 |
| パッシブA | 【獅子奮迅3】 攻撃、速さ、守備、魔防+3、戦闘後、自分に6ダメージ |
| パッシブB | 【守備の封印3】 ターン開始時、敵軍内で最も守備が高い敵の守備-7(敵の次回行動終了まで) |
| パッシブC | 【剣の技量3】 生存時、自軍の武器種・剣は全員、入手SP2倍(同系統スキル効果が複数の場合は、累積せず最大値適用) |
騎馬クロムのスキル継承と運用方法
継承コストが安価なスキル構成
| 分類 | スキル | 所持キャラ |
|---|---|---|
| 封剣ファルシオン | 自前 | |
| 引き戻し | ルーナ(★3) バーツ(★3) |
|
| 天空 | 自前 | |
| 獅子奮迅3 | 自前 | |
| 守備の封印3 | 自前 | |
| 騎刃の鼓舞 | ギュンター(★4) | |
| 剛剣3 | - |
おすすめの個体値
| 得意 | 苦手 |
|---|---|
| 攻撃 | 魔防 |
騎馬クロムの攻撃の高さを活かすために、得意個体値は攻撃にするのがおすすめです。
もともとの魔防が低く、受け性能には期待できないため、魔防下降個体が最もおすすめです。
安価ながら安定した火力を発揮
騎馬クロムは、元々のスキル構成が良いため、少しの継承ですぐに主力として使えます。
味方に移動補助に引き戻し、騎馬統一パーティでのバフ役として騎刃の鼓舞を継承するのをおすすめします。
剛剣攻め立てで超火力
| 分類 | スキル | 所持キャラ |
|---|---|---|
| 封剣ファルシオン | 自前 | |
| 引き戻し | ルーナ(★3) バーツ(★3) |
|
| 疾風迅雷 | ティアモ(★5) リン(★5) |
|
| 鬼神飛燕の一撃2 | カタリナ(★5) うさ耳ルキナ(★5) |
|
| 攻め立て3 | シャニー(★4) | |
| 騎刃の鼓舞 | ギュンター(★4) | |
| 剛剣3 | - |
おすすめの個体値
| 得意 | 苦手 |
|---|---|
| 速さ | 攻撃/魔防 |
剛剣疾風迅雷型の騎馬クロムは、追撃を行うことが絶対条件のため、速さ上昇個体が最も望ましいです。
下げる個体値は魔防でも良いですが、ステータスが4下がる上に攻撃が過剰なため、攻撃を下げるのも手です。
迅雷で殲滅力アップ
元々攻撃力が高めな騎馬クロムに疾風迅雷に剛剣、鬼神飛燕の一撃で殲滅力を高めたスキル構成です。
総選挙ロイのような立ち回りが可能です。また、総選挙ロイよりも守備が高いので、倒しきれなくても物理相手であれば耐えられます。
騎馬クロムにおすすめの武器/スキル
| 分類 | スキル | 解説 |
|---|---|---|
| 引き戻し | 機動力を活かし、味方を救出できる | |
| 相互援助 | 獅子奮迅で負ったダメージを後方の味方と交換できる | |
| 疾風迅雷 | 剛剣と組み合わせで発動しやすい | |
| 剛剣3 | ステは下がるが高い攻撃力で発動がしやすい | |
| 近距離防御3 | 武器とAの効果で壁として使う | |
| 攻め立て3 | 武器や騎馬バフで比較的発動しやすい | |
| 攻撃の紫煙3 | 敵の攻撃を下げることでクロムの防御面を強化 | |
| 剛剣3 | 攻撃力が高いので発動しやすい | |
| 攻撃の紫煙3 | 敵の攻撃を下げることでクロムの防御面を強化 | |
| 近距離防御3 | 武器とAの効果で壁として使う |
騎馬クロムは限界突破/育成すべき?
優先的に育成すべき
騎馬クロムは高いステに加え、封剣ファルシオンの効果でHPが満タン以外の時に全ステ+5され、さらにステを強化できます。
赤剣の騎馬の中でも非常に優秀なので、優先的に育てるのが良いでしょう。
継承素材にするのもあり
騎馬クロムは限界突破を行っても、騎馬のため最高スコアを狙えません。
貴重な守備の封印を習得するので、2体目以降を引いた方は素材にするのをおすすめします。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FEH公式サイト

FEH攻略|FEヒーローズwiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











