【グランサガ】装飾品討伐戦カイザーの攻略とおすすめキャラ

- 攻略班のおすすめ記事を紹介!
- ・ハロウィンAFガチャ引くべきか
- ・ハロウィンGWガチャ引くべきか
- ・ハロウィンモンスターナイト攻略
- シリアルコードを入れて豪華アイテムを入手!
- ・シリアルコード一覧と入力方法|最新版
グランサガ(GranSaga)のカイザー(装飾品討伐戦HELL)の攻略方法とおすすめキャラをご紹介。おすすめのグランウェポンやアーティファクト、報酬情報を記載。ボス攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | キャラ評価一覧 |
| 最強グランウェポンランキング | 最強アーティファクト |
カイザーの攻略情報
基本情報
| 消費チケット数 | ・討伐チケット1枚(1日1回) ※カイザー討伐入場券でも可(1日2回購入可) | |
|---|---|---|
| クリア時の 主な報酬 |
装飾品-指輪 | |
| その他報酬 | - | |
| 推奨戦闘力 | 【hell1:150,000】 【hell2:350,000】 【hell3:500,000】 |
|
| ボスの弱点 | 闇属性 | |
| 有利キャラ | ||
| ブレイクの有無 | 有り | |
| 状態異常攻撃 | ノックバック、石化、ダウン | |
必ず毎日挑戦して装飾品を集める
| 装飾品 | 効果(赤文字は最大効果) |
|---|---|
[元素]カイザーの指輪 |
|
[使命]カイザ-の指輪 |
|
装飾品討伐戦で入手できる装飾品は非常に強力なため、クリア出来るプレイヤーは必ず毎日挑戦して、装飾品を集めましょう。[元素]の指輪は相性ダメージが上昇、[使命]の指輪は攻撃力が上昇する性能です。
カイザー討伐のコツ
扇状と円形の範囲の攻撃に注意
| 扇形の広範囲攻撃 | 円形の範囲攻撃 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
カイザーの主な攻撃パターンには、扇形範囲攻撃と円形の範囲攻撃の2種類があります。範囲攻撃に当たると、一定時間行動ができない状態異常「石化」や「ノックバック」状態に陥ります。被ダメージも高いため危険です。
範囲の攻撃が表示されたら、フォローボタンを使いつつ回避行動に移りましょう。
闇パーティ編成で挑む
| パーティ編成例 | ||
|---|---|---|
ジュン |
カルト |
ナマリエ |
| 弱点特効 | 弱点特効 | 石化対策 |
カイザーは光属性のボスなので、闇パーティ編成で挑みましょう。闇属性攻撃のジュンとカルトは、カイザーの弱点をつけるので、効率良くダメージを与えられます。
また、石化対策として、シルフィードやカイラを装備させたナマリエを編成することで安定力が増します。
全体攻撃はクラススキルで凌ぐ
カイザーは一定時間経過でフィールド中央に移動し、全体攻撃を使用します。全体攻撃は範囲表示がなく、避けることができません。
カルトやナマリエのクラススキルで凌ぐか、またはダメージを受けたあとにジュンのクラススキルを使用し、吸血による回復で立て直しましょう。
攻略おすすめキャラ
ジュンが最もおすすめ

カイザーの属性は光属性のため、闇属性のジュンが最もおすすめのキャラです。弱点属性で攻撃ができ、吸血による自己回復、ダウン耐性も持てるので、攻守ともに安定しています。1人目はジュンを編成しましょう。
カルトもアタッカーとして活躍

ジュン同様に弱点属性で攻撃ができるカルトもアタッカーとして活躍できます。パーティ全体のクリティカル率アップのグランウェポンを装備できるため、ジュンとも相性がいいです。
また、光属性のモンスターに対して与ダメージが上昇するグランウェポン「ハデス」も装備できるため、クリアタイムを縮められる可能性を秘めています。
石化対策でナマリエもおすすめ

石化対策としてナマリエもおすすめです。シルフィードを装備したナマリエを編成することで、石化攻撃を被弾した場合でも継続的に攻撃ができます。
攻撃系のアーティファクトは、ジュンやカルトといった火力役に優先的に装備させましょう。
おすすめグランウェポン
ジュンのグランウェポン
| グランウェポン | 理由 |
|---|---|
リエン(SSR) |
|
ルシエル(SSR) |
|
ダグラス(SSR) |
|
ネオテラ(SR) |
|
リレアス(SR) |
|
ジュンのグランウェポンの中でも、変身後の吸血で自己回復ができるリエンと、パーティ全体のクリティカルダメージが増加するダグラスがおすすめです。
また、SRグランウェポンではありますが、ダウン耐性を持つネオテラ、ブレイク力を高められるリレアスもおすすめです。
カルトのグランウェポン
| グランウェポン | 理由 |
|---|---|
ハデス(SSR) |
|
イリスとアルケ (SSR) |
|
ゼルカ(SSR) |
|
アザエル(SSR) |
|
ミカ(SR) |
|
カルトのグランウェポンの中でも光属性モンスターに対しての与ダメージが大きく増加する「ハデス」、パーティ全体のクリティカル率が増加する「イリスとアルケ」がおすすめです。
また、SRグランウェポンのミカは、パッシブでボスに対しての与ダメージ増加があるため非常に優秀です。
ナマリエにおすすめのグランウェポン
| グランウェポン | 理由 |
|---|---|
シルフィード(SSR) |
|
ゼルティオン(SSR) |
|
セオドラ(SSR) |
|
トリスタン(SSR) |
|
カイラ(R) |
|
ロザリア(R) |
|
ナマリエのグランウェポン「シルフィード」や「カイラ」を編成していくことで、石化状態を防げます。
また、レア度Rの「ロザリア」はスキルでパーティ全体の攻撃力を上げらます。闇属性のジュンやカルトの火力を高められる優秀なグランウェポンです。
おすすめアーティファクト
ジュンにおすすめのアーティファクト
| アーティファクト | パッシブ/評価 |
|---|---|
空の守護者 |
攻撃上昇で火力アップ
|
花の宴 |
クリティカル率を上げて火力アップ
|
タハマの烙印 |
クリティカルダメアップで火力アップ
|
雪の子 |
弱点属性相手には無類の強さを発揮
|
姫の権利 |
ボスに対しての与ダメ上昇量が高い
|
満月に背く者 |
与ダメージ上昇で火力アップ
|
魔法使いの聖杯 |
与ダメージ上昇で火力アップ
|
セリーナの気持ち |
HP増加で安定させる
|
ジュンの与ダメージを伸ばせる上記アーティファクトがおすすめです。攻撃力や対ボス与ダメージを伸ばし、火力の底上げをしましょう。
カルトにおすすめのアーティファクト
| アーティファクト | パッシブ/評価 |
|---|---|
空の守護者 |
攻撃上昇で火力アップ
|
花の宴 |
クリティカル率を上げて火力アップ
|
タハマの烙印 |
クリティカルダメアップで火力アップ
|
雪の子 |
弱点属性相手には無類の強さを発揮
|
姫の権利 |
ボスに対しての与ダメ上昇量が高い
|
満月に背く者 |
与ダメージ上昇で火力アップ
|
勝利の騎士 |
物理ダメージ増加で火力アップ
|
セリーナの気持ち |
HP増加で安定させる
|
ジュン同様に与ダメージを伸ばせる上記アーティファクトがおすすめです。攻撃力や対ボス与ダメージを伸ばし、火力の底上げをしましょう。
ナマリエにおすすめのアーティファクト
| アーティファクト | パッシブ/評価 |
|---|---|
空の守護者 |
与ダメージ、回復量を上げられる
|
待ちぼうけ |
ブレイク力アップで早期ブレイクを狙える
|
勝利の騎士 |
与ダメージ上昇で火力アップ
|
姫の権利 |
ボスに対しての与ダメ上昇量が高い
|
セリーナの気持ち |
HP増加で安定させる
|
ナマリエは弱点属性で攻撃ができないため、ジュンやカルトに優先的に与ダメージが増加するアーティファクトを装備させ、余った攻撃アーティファクトを装備させましょう。
報酬情報
HELL1段階
| BOXの種類 | 報酬内容 |
|---|---|
| ゴールドBOX (2分以内) |
|
| シルバーBOX (3分以内) |
|
| ブロンズBOX (4分以内) |
|
HELL2段階
| BOXの種類 | 報酬内容 |
|---|---|
| ゴールドBOX (2分以内) |
|
| シルバーBOX (3分以内) |
|
| ブロンズBOX (4分以内) |
|
HELL3段階
| BOXの種類 | 報酬内容 |
|---|---|
| ゴールドBOX (2分以内) |
|
| シルバーBOX (3分以内) |
|
| ブロンズBOX (4分以内) |
|
[提供]Gameplex Co., Ltd.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶グランサガ公式サイト

グランサガ攻略wiki|GranSaga
グランサガ攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










