【グランサガ】マルデュクの攻略方法とおすすめキャラ|ハード8-20

- 攻略班のおすすめ記事を紹介!
- ・ハロウィンAFガチャ引くべきか
- ・ハロウィンGWガチャ引くべきか
- ・ハロウィンモンスターナイト攻略
- シリアルコードを入れて豪華アイテムを入手!
- ・シリアルコード一覧と入力方法|最新版
グランサガ(GranSaga)のマルデュク(メインクエストハード8-20)の攻略方法とおすすめキャラをご紹介。おすすめのグランウェポンやアーティファクトはもちろん、耐性などの攻略のコツや報酬情報も記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| メインクエストハード攻略 | |
| ハード7章攻略 | ハード8章攻略 |
マルデュクの攻略情報
基本情報
| 推奨戦闘力 | 1,255,500 | |
|---|---|---|
| ボスの弱点 | ||
| 有利キャラ | ||
| ブレイクの有無 | あり(3回) | |
| 状態異常攻撃 | 火傷、ダウン、出血 | |
クリアで討伐戦にマルデュク追加

メインクエストハード8章のマルデュクを倒すことで、討伐戦のラインナップにマルデュクが追加されます。また、マルデュクの討伐報酬には4TierSR+防具が確率でドロップします。
キャラの装備更新ができるようになるため、まずはメインクエストハード8章のマルデュクを倒しましょう。
マルデュク攻略のコツ
カイト/セリアード/ジュン編成がおすすめ
| おすすめパーティ | ||
|---|---|---|
| 攻撃 | 攻撃 | 補助 |
カイト |
セリア―ド |
ジュン |
マルデュク戦は、カイトとセリアードに加えて、敵弱体やパッシブによる味方強化が得意なジュンを編成したパーティがおすすめです。
マルデュクの攻撃はどれも回避できるため、HP回復役は必要ありません。回復役の代わりに、ジュンのような補助性能が高いキャラを編成しましょう。
遠距離キャラでマルデュクの攻撃を誘導する
マルデュクは、最も遠いキャラに向かって攻撃する手段があります。ダメージを受けないために、ジュンのような遠距離キャラでマルデュクの攻撃を誘導する必要があります。
誘導方法や対処法は下記の「マルデュクの攻撃パターン」に記載しています。攻撃パターン毎にキャラを切り替える必要があるので、マルデュクの攻撃パターンと順番を覚えましょう。
マルデュクの攻撃パターン
攻撃パターン一覧
| 攻撃パターン | サマエルの攻撃手段 |
|---|---|
| パターン1 | 拡大する通常攻撃(合計4回) |
| パターン2 | 拡大するジャンプ+直線攻撃(最も遠くにいるキャラ対象) |
| ⇩ | |
拡大する円範囲攻撃 |
|
| パターン3 (HP約35~30%以下から使用) |
拡大する円範囲+直線範囲攻撃 |
| 行動パターンの使用順 |
|---|
| パターン1→2→1→2→1→2→繰り返し (HP約35~30%を過ぎるとパターン3を使用) |
マルデュクの攻撃パターンは全部で3種類あります。通常攻撃や範囲攻撃は、攻撃の予兆から当たり判定まで遅いため、避けるのは容易です。フォローボタンやキャラの切り替えで対処しましょう。
しかし、HP約35%以下時から使用する範囲攻撃(パターン3)だけは、予兆から当たり判定まで非常に早いので危険です。パターン3の攻撃に慣れるまでは、HP約30%付近になったら操作キャラの攻撃を止め、回避に徹するのもおすすめです。
攻撃パターン1解説
| 通常攻撃(合計4回) |
|---|
拡大する |
パターン1の攻撃では、マルデュクが対象1人に向けて腕を振り下ろす通常攻撃を使用します。腕を振る動作に入るのが見えたら、操作キャラをマルデュクの正面から移動させましょう。
また、通常攻撃1回毎にマルデュクのLPが1溜まり、LP4でパターン2の行動に移ります。4回目の通常攻撃が終わったら最も遠くにいるキャラに切り替え、パターン2の攻撃に備えましょう。
攻撃パターン2解説
| ジャンプ+直線攻撃 (最も遠くにいるキャラ対象) |
円範囲攻撃 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
マルデュクは、LPゲージが4つ溜まると最も遠くにいるキャラに向けてジャンプ攻撃を使用します。また、ジャンプ攻撃が終わると、最も遠くにいるキャラに向けて直線範囲攻撃を2回使用します。
ジャンプ攻撃+直線範囲2回が終わると、マルデュクは広範囲の円形攻撃を使用します。直線範囲攻撃を2回誘導した後は、フォローボタンをタップして味方を範囲外まで連れ出しましょう。
攻撃パターン3解説
| 円範囲+直線範囲攻撃 |
|---|
拡大する |
マルデュクのHPが約35%以下になると、円範囲+即死級威力の直線範囲攻撃(パターン3)を使用するようになります。マルデュクが空中に浮いたらパターン3の攻撃が始まる合図です。
マルデュクが空中に浮いたらフォローボタンをタップし全員で円範囲攻撃を回避し、円範囲攻撃終了後すぐにフォローを解除して、操作キャラだけ移動を続けることで直線範囲攻撃を避けることができます。
攻略おすすめキャラ
おすすめキャラ一覧
| 攻撃役 | ||
|---|---|---|
カイト |
セリア―ド |
- |
| 補助役 | ||
ジュン |
キュイ |
ユナ |
攻撃役はカイトが最適

マルデュクは火属性のボスのため、弱点の水属性で攻撃ができる「カイト」は最適キャラといえます。カイトは、水属性に対してダメージが増加するGWを豊富に装備できる強みがあります。
また、クラススキルを使うことで、一定時間無敵効果を得られます。緊急時には、クラススキルを使って凌ぎましょう。
セリアードも攻撃重視で編成しよう

水属性の魔法キャラ「セリアード」もおすすめキャラの1人です。セリアードは、HP回復系GWを多く装備できますが、マルデュクの攻撃は全て回避できるため、ダメージを与えるGWを多く装備しましょう。
補助役はジュンがおすすめ

補助役としてジュンを編成するのもおすすめです。ジュンは、ダグラスによる防御ダウン付与、カンリムによる魔法被ダメージデバフ付与を得意としています。
また、ダグラスやカンリムはパッシブ効果も強力です。攻撃役のカイトとセリアードの火力を底上げできるため、ダグラスやカンリムの極超越が進んでいる方はジュンを採用しましょう。
おすすめグランウェポン
カイトのグランウェポン
| グランウェポン | 理由 |
|---|---|
スサノオ(SSR) |
|
ナゴミ(SSR) |
|
ヘセエル(SSR) |
|
シン(SSR) |
|
ハトウ(SSR) |
|
シン(SR) |
|
カイトのGWは、火属性モンスターへの与ダメージが増加する「スサノオ」、変身中に攻撃性能が上がる「ヘセエル」や「ハトウ」、敵に防御デバフを付与できる限定シンがおすすめです。
SSRGWの極超越が進んでいない方は、火傷耐性を持つSRシンを装備しましょう。
セリアードのグランウェポン
| グランウェポン | 理由 |
|---|---|
ポセイドン(SSR) |
|
アイシャ(SSR) |
|
河伯(SSR) |
|
チヨ(SSR) |
|
花嫁オペス(SSR) |
|
ドロレス(SSR) |
|
セリアードは、パッシブ効果が強力な「ポセイドン」と「アイシャ」、パーティのLPを溜められる「河伯」を必ず装備しましょう。
残りの枠は自由ですが、期間限定GWの「クリスマスチヨ」がおすすめです。
ジュンのグランウェポン
| グランウェポン | 理由 |
|---|---|
ダグラス(SSR) |
|
カンリム(SSR) |
|
リエン |
|
リレアス |
|
ジュンのGWは、パーティのクリティカル与ダメージや対ボスクリティカル与ダメージを上げられる、ダグラスやカンリムは必ず装備しましょう。
残りの枠は自由ですが、SRGWのリレアスを装備することで、味方のHPを回復できるのでおすすめです。
おすすめアーティファクト
| アーティファクト | 理由 |
|---|---|
空の守護者 |
基礎攻撃力を上げられる
|
妖怪の王 |
クリティカル率を上げて火力アップ
|
花の宴 |
クリティカル率を上げて火力アップ(クリティカル率が少ない方向け)
|
タハマの烙印 |
クリティカルダメージ増加で火力アップ |
雷神バルバトス |
相性ダメージ増加で火力アップ
|
カイムの夜 |
対ボスダメージ増加で火力アップ
|
「空の守護者」や「タハマの烙印」、「カイムの夜」といった、火力上昇に繋がるアーティファクトがおすすめです。SRアーティファクト含め、倍率の高いものから装備させましょう。
[提供]Gameplex Co., Ltd.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶グランサガ公式サイト

グランサガ攻略wiki|GranSaga
グランサガ攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










![[元素]古代の指輪の評価と追加能力](https://img.altema.jp/gransaga/uploads/2021/11/2021y11m25d_1216525912.jpg)
