【崩壊スターレイル】移ろう火追いの英雄記の攻略チャート|オンパロスのストーリー

- ファイノンが実装!
 - ・ファイノンの評価
 - ・モチーフ光円錐の評価
 
崩壊スターレイル(スターレイル)の第4章「移ろう火追いの英雄記」の攻略チャートをご紹介。記憶主人公(記憶開拓者)の解放条件も記載しているので、ストーリー攻略の参考にしてください。
移ろう火追いの英雄記の攻略チャート
| 攻略チャート一覧 | |
|---|---|
| ▼銀の列車よ、黒き大地へ走れ | ▼異邦の客よ、この世の祈りを聞け | 
| ▼星々よ、長夜の眠りに寄り添え | ▼廃墟よ、往日の栄光を覚えているか | 
| ▼夜の帷よ、静かな過去を遮れ | ▼クレムノスよ、錆びた血を拭え・上 | 
| ▼穢れ清めし金糸 | ▼クレムノスよ、錆びた血を拭え・下 | 
| ▼魔女の科学的余剰 | ▼英雄よ、その火種を握りしめろ | 
銀の列車よ、黒き大地へ走れの攻略チャート
| 銀の列車よ、黒き大地へ走れ | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 星穹列車のラウンジへ向かい、航路会議に参加する | ||||||||
| 2 | 自室へ向かう →姫子/ヴェルト/丹恒/なのか/サンデー/スワンと会話可能  | 
||||||||
| 3 | パーティ列車の椅子に座る | ||||||||
| 4 | ガイドに従って進む | ||||||||
| 5 | 指定の位置へ移動して2カ所の写真を撮る | ||||||||
| 6 | 敵と戦う →3WAVE  | 
||||||||
| 7 | トリビーに話しかけ、後を追う | ||||||||
| 8 | 敵と戦う →1WAVE  | 
||||||||
| 9 | ムービー後敵と戦う →2WAVE  | 
||||||||
| 10 | 指定のボタンを長押しして時を戻す | ||||||||
| 11 | ガイドが示す場所へ向かう →道中の敵は無視してOK  | 
||||||||
| 12 | キャストリスの後をついて行く →近づいても問題無し  | 
||||||||
| 13 | 光を横に回転させて下部にあるゲージをMaxにする | ||||||||
| 14 | 蛮神、狂王、紛争の化身と戦う →弱点:氷・雷・量子 →オート×  | 
||||||||
異邦の客よ、この世の祈りを聞けの攻略チャート
| 異邦の客よ、この世の祈りを聞け | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ガイドに従って進む | ||||||||
| 2 | 噴水を調べて物語をすべて聞く | ||||||||
| 3 | エレベーターで上層へ向かい、右奥のテーブルに近づく | ||||||||
| 4 | 下層に降り、丹恒の元へ向かう →ワープするのがおすすめ  | 
||||||||
| 5 | ガイドに従って進む | ||||||||
| 6 | 光を横に回転させて下部にあるゲージをMaxにする | ||||||||
| 7 | 指定のボタンを長押しして時を戻す | ||||||||
| 8 | 街中をガイドに従って進む | ||||||||
| 9 | 雲石の天宮に戻る →街の探索をしてからでもOK →ボイス付きでファイノンの会話を聞ける  | 
||||||||
| 10 | ダミアノスを追う | ||||||||
| 11 | しばらくガイドに従って進む | ||||||||
| 12 | 部屋を調べる調べる | ||||||||
| 13 | アクライアの問に4回応える | ||||||||
星々よ、長夜の眠りに寄り添えの攻略チャート
| 星々よ、長夜の眠りに寄り添え | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ファイノンに近づく | ||||||||
| 2 | 盆の潮を調べ、星座の声を聞く →盆の潮解放  | 
||||||||
| 3 | 部屋で休む | ||||||||
| 4 | 黄金裔のバルネアへ向かう | ||||||||
| 5 | トリアンと話す →アグライア/キャストリス/丹恒と会話可能  | 
||||||||
廃墟よ、往日の栄光を覚えているかの攻略チャート
| 廃墟よ、往日の栄光を覚えているか | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ガイドに従って奥へ進む | ||||||||
| 2 | 長押しで橋を修復する →渡り切った後の橋の下に宝箱あり  | 
||||||||
| 3 | 奥に進んで橋を修復し、装置に触れる | ||||||||
| 4 | 隠れ道に入り、光を横に回転させて下部にあるゲージをMaxにする | ||||||||
| 5 | □を中央、2つの△を両端に置く | ||||||||
| 6 | 光っている場所や石板を調べる | ||||||||
| 7 | 神座を起動後に鎮玉を元に戻す | ||||||||
| 8 | 敵を倒しながら奥へ進む | ||||||||
| 9 | 小さな△2つで◇、下部に大きな△を置く | ||||||||
| 10 | 柱を修復する | ||||||||
| 11 | 神座を起動後に鎮玉を元に戻す | ||||||||
| 12 | 階段を上り、鎮玉を攻撃して落とす | ||||||||
| 13 | 装置を起動し、手をマークがある場所へセットする | ||||||||
| 14 | 鎮玉を攻撃して落とし、坂の下にある装置を起動する | ||||||||
| 15 | 奥へ進んでモーディスと合流する | ||||||||
| 16 | 光を横に回転させて下部にあるゲージをMaxにする | ||||||||
| 17 | 装置を起動してブロックをどかし、手をマークがある場所へセットする | ||||||||
| 18 | 装置を起動し、手をマークがある場所へセットする | ||||||||
| 19 | 蛮神、狂王、紛争の化身と戦う →弱点:氷・雷・量子 →オート×  | 
||||||||
夜の帷よ、静かな過去を遮れの攻略チャート
| 夜の帷よ、静かな過去を遮れ | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | アグライアたちと合流する | ||||||||
| 2 | 雲石市場へワープし、ガイドに従って進む | ||||||||
| 3 | 特定のボタンを長押しして柱を修復する | ||||||||
| 4 | 橋を修復し、装置を起動する | ||||||||
| 5 | 領域を浄化し、宝珠を使用する | ||||||||
| 6 | 装置を起動して時空を切り替える | ||||||||
| 7 | 光を横に回転させて下部にあるゲージをMaxにする | ||||||||
| 8 | ガイドに従って神殿を進む | ||||||||
| 9 | エリア左側にある装置を起動する | ||||||||
| 10 | エリア右奥にある鉄球を持ち、天秤の上にのせる | ||||||||
| 11 | エリア左奥にある三角の石を持ち、天秤の上にのせる | ||||||||
| 12 | 奇跡の宝珠を障害物の部分に使用する | ||||||||
| 13 | 1.大きい△を上向き△2つに被せる 2.左下の▽と▽の角を重ねて置く 3.右下の△を大きい△に重ねる  | 
||||||||
| 14 | 装置を起動して扉奥にある分銅を天秤に乗せる | ||||||||
| 15 | 天秤の皿に近づき、選択肢を全て選ぶ | ||||||||
| 16 | 装置を起動して時空を切り替える | ||||||||
| 17 | 存在しない記憶を調べ、星核ハンターたちと会話する | ||||||||
| 18 | 敵と戦い →お試しで記憶主人公を使用可能 →3WAVE  | 
||||||||
| 19 | カフカかホタルの1人を選択して話しかける →会話終了後に記憶主人公が解放  | 
||||||||
クレムノスよ錆びた血を拭え上の攻略チャート
| クレムノスよ、錆びた血を拭え・上 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 吟遊詩人リポの元へ向かう | ||||||||
| 2 | ハートヌスの元へ向かう | ||||||||
| 3 | 記憶の残像を覗く | ||||||||
| 4 | 残像のハートヌスに近づいて傍聴する | ||||||||
| 5 | ダミアノスの元へ向かう | ||||||||
穢れ清めし金糸の攻略チャート
| 穢れ清めし金糸 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ラフトラに話しかける →アグライアお試し使用可能  | 
||||||||
| 2 | 指定の場所に向かい敵を倒す →2回繰り返す  | 
||||||||
| 3 | 北東の異常は空間の裂け目を特定のボタン長押しで調べる →緑ゲージの部分はボタンを一時的に離す  | 
||||||||
| 4 | トリノンの元へ戻る | ||||||||
クレムノスよ錆びた血を拭え下の攻略チャート
クエスト開始から松明を2つ灯すギミック攻略まで
| クレムノスよ、錆びた血を拭え・下 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ガイドが示す場所へ向かう | ||||||||
| 2 | 任務追跡とは異なるガイドに沿って階段を上る | ||||||||
| 3 | 鎮玉に攻撃して落とす | ||||||||
| 4 | ミュリオンに欠片を渡す | ||||||||
| 5 | 過去のクレムノスにて3カ所調べる →会話の傍聴・武器商人・誰かが落とした絵巻  | 
||||||||
| 6 | 1.大きい▽を重ねる 2.◇の半分を▽と重ねる 3.◇の上半分に△を重ねる  | 
||||||||
| 7 | エリア右奥にある階段下の柱を修復する | ||||||||
| 8 | 階段を上がった先で装置を起動する | ||||||||
| 9 | エリア右手前の階段を上り、鎮玉を台座に戻す | ||||||||
| 10 | 台座の向きを1回変えて攻撃して落とす | ||||||||
| 11 | 下の階にある鎮玉を攻撃して落とす | ||||||||
| 12 | 浄化して先へ進む | ||||||||
| 13 | 右側通路にある障害物をパンチで全て壊す | ||||||||
| 14 | ガイドに従って奥に進む →道中の敵は無視でもOK  | 
||||||||
| 15 | エリア左奥にある鎮玉を攻撃して落とす | ||||||||
| 16 | エリア中央に戻り、時空を切り替える | ||||||||
| 17 | エリア手前の宝珠を起動し、右側を照らす | ||||||||
| 18 | エリア奥の宝珠を起動し、右側を照らす | ||||||||
| 19 | エリア右奥にある鎮玉を攻撃して落とす | ||||||||
| 20 | 浄化をして時空を切り替える | ||||||||
| 21 | エリア奥にある宝珠で左側を照らす | ||||||||
松明を2つ灯すギミッククリアからボス討伐まで
| クレムノスよ、錆びた血を拭え・下 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | エリア奥にある宝珠で左側を照らす | ||||||||
| 2 | ガイドに従って奥に進む | ||||||||
| 3 | 1.◇を中央の◇と重ねる 2.大きい△で中央に正方形を作る 3.残りの三角を左右に重ねる  | 
||||||||
| 4 | 敵と戦う →1WAVE  | 
||||||||
| 5 | 装置を起動して時空を切り替える | ||||||||
| 6 | エリア右側へ進み、剣を修復する | ||||||||
| 7 | 道なりへ進み修復を試みる | ||||||||
| 8 | 装置を起動して台座にブロックを置き、手をマークがある場所へセットする | ||||||||
| 9 | 再び剣を修復する | ||||||||
| 10 | 装置を起動してエリア中央上にある手をマークがある場所へセットする | ||||||||
| 11 | 剣の修復を試みた後、奥にある宝珠を起動する | ||||||||
| 12 | 再び剣を修復する | ||||||||
| 13 | 手前にある宝珠を起動し、左側を照らす | ||||||||
| 14 | 時空を切り替えた後、装置を起動して台座にブロックを置く | ||||||||
| 15 | 再度修復して時空を切り替える | ||||||||
| 16 | 元の道を戻り、宝珠を起動して右側を照らす | ||||||||
| 17 | 与えし者、千軍の首、天罰の矛を倒す | ||||||||
| 18 | 自室に戻り、休息をとる | ||||||||
| 19 | 中央の光っている部分を長押しする →紡がれた物語が解放  | 
||||||||
魔女の科学的余剰の攻略チャート
| 魔女の科学的余剰 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 謁見システム端末を調べる | ||||||||
| 2 | 3カ所にいる敵を倒す →マダムヘルタお試し使用可能 →憶泡を調べるのは任意  | 
||||||||
| 3 | 1と2を2回繰り返す | ||||||||
| 4 | 会話終了後敵を倒す | ||||||||
| 5 | 3カ所にいる敵を倒す | ||||||||
| 6 | 奥へ向かう | ||||||||
| 7 | スウォーム・真蟄虫を倒す | ||||||||
| 8 | 謁見システム端末を調べる | ||||||||
英雄よ、その火種を握りしめろの攻略チャート
| 英雄よ、その火種を握りしめろ | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 創世の渦心に入る | ||||||||
| 2 | 画面下の光っている部分を長押しする | ||||||||
| 3 | キャストリス、トリノン、アグライアと会話する | ||||||||
天罰の矛(紛争の化身)の攻略のコツ
征服か屈服かを優先して倒す
天罰の矛戦では、征服か屈服かを優先して倒しましょう。敵が存在している限り対象の味方の最大HPが減ってしまうので、敵を倒して最大HPを戻す必要があります。
また、敵の最大HP減少効果には、味方の異常回復効果は効きません。敵のHPを削った分最大HPが戻ってくるため、元々最大HPが低い味方を優先して対象の敵を倒しましょう。
追加攻撃や即時行動で神躯を解除する
天罰の矛戦では、追加攻撃や即時行動で神躯を解除しましょう。スキルや必殺技を発動すると栄光の層数を獲得でき、栄光を獲得した状態で敵を攻撃すると神躯を減らせるので、追加攻撃や即行動を利用し、敵を攻撃して神躯を減らします。
また、神躯を解除できないとチーム全体に大ダメージと行動不能状態となる技を使用してくるため、栄光を溜めて神躯を解除しましょう。
記憶主人公(開拓者)が解放!

| 解放タイミング | 夜の帷よ、静かな過去を遮れの最後 | 
|---|---|
| 解放にかかる時間 | 約4時間 | 
移ろう火追いの英雄記を進めると、記憶主人公を解放できます。ストーリーを進めて新たな運命を解放されるまで攻略班は約4時間かかったため、人によっては5時間ほどかかる可能性があります。
関連記事
メインクエスト
| ストーリー攻略チャート | |
|---|---|
 序章 | 
 第1章「ヤリーロⅥ」上 | 
 第1章「ヤリーロ-Ⅵ」下 | 
 第2章「仙舟・羅浮」上 | 
 第2章「仙舟・羅浮」中 | 
 第2章「仙舟・羅浮」下 | 
 第2章「仙舟・羅浮」結 | 
 第3章「ピノコニー」上 | 
 第3章「ピノコニー」中 | 
 第3章「ピノコニー」下 | 
 第3章「ピノコニー」エピローグ | 
- | 
幕間クエスト
| ストーリー | |
|---|---|
 只人と神の栄冠 | 
 冬の夢から目覚めて | 
 狐斎志異 | 
 風起雲湧、相見える鋒鋩・前編 | 
 風起雲湧、相見える鋒鋩・後編 | 
 バナ悪非道・忍義なき戦い | 
おすすめ記事
| おすすめ記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | 最強パーティと編成のコツ | 
| 開拓レベルの上げ方 | 均衡レベルの上げ方 | 
| 模擬宇宙の攻略と交換アイテム | 宝箱の場所一覧 | 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶崩壊スターレイル公式サイト

崩壊スターレイル攻略wiki
                


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











