【メギド72】ニバスをニヤニヤ見ていたら正月が終わった

- 狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
- ・汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
- 序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
- ・初心者向けおすすめ記事まとめ
ニバスに求めていたものが全てあった
2020年最初のイベントはニバスがメイン!かわいい見た目とは裏腹に、そのイカれた火力から「破壊神」「暴力の化身」「ゴリラ」などと呼ばれがちなニバス。彼女がリジェネレイトに至る理由は果たして…
| 関連記事 | メギド72トンチキ情報まとめ |
|---|
センセイと師匠
アスラフィルセンセイ

辛辣な言葉を浴びせられるニバスとは対象的に子どもたちから大人気のアスラフィル。どこかのWEB広告みたいなフレーズとともにお話が始まります。

とにかく前向きニバス。アスラフィルの天才っぷりと張り合い続けたグシオンとの違いがニバスっぽくてすきです。ニバスの中では、芸を成功させた先の笑顔がなによりも優先されることなんだなあって。
トーポ師匠

ツッコミどころの塊みたいな存在、トーポ師匠。吉本新喜劇に出てきそうなこの方がまさかリジェネレイトのきっかけになるとは。けっこうな尺を使って排泄シーンを見せつけるのは後にも先にも師匠だけでしょう。

ヒュトギンの面倒見のよさ、芸に前のめりなニバス、師匠のやばさがわかる図。トーポ師匠はオーブ化が先かグッズ化が先か、どちらでしょうね。
メギドラル時代のニバス

これまでゲーム的な性能のやばさがストーリー内での扱いと一致していなかったニバスですが、やっぱりメギドラルでも有名なやばいやつでした。攻撃力1位は伊達じゃない。

おじさん!あなたが黒幕だったの!という驚きと、おじさんがこうも手放しで褒めるニバスのやばさのダブルパンチ。おじさんがいなければ脳死ニバス戦法ができなかったのかと思うと、足を向けて寝られません。

今年のメギドの日イベントはバールゼフォンも含めた師弟トリオで登場するんでしょ?知ってるぞ
ニバスの「個」

ニバスのリジェネレイト、好きです。本筋の戦闘にはほぼ絡まず、ただひたすらに自身の芸を追求した結果リジェネレイトに至るという。

ニバスにとってはこれが「個」であり、重要な戦いなんですよね。あなた本当に純正メギド?ってぐらいストレートにいい子。そりゃあ一般的なメギド的価値観からズレているからこそ、わざわざヴァイガルドに来たんでしょうけどね。

戦いに終止符を打ったのはまさかのズッコケ。開眼時に思い浮かべたのがトーポっていうのがまたよい。
ソロモンとニバスはなかよし

これまでメギド質問箱やおかーさんのキャラストで小出しにされてきたソロモンとニバスの仲良しエピソードですが、ついに日の目を見る時が来ました。

なんだこの微笑ましい世界は。2人の漫才みたいなかけあいとかニバスのいろんなファーストチョイスがソロモンだったりとかソロモン相手だとちょいちょい敬語が抜ける感じとか。おじさんニヤニヤしちゃうよ。

そんなほのぼのストーリーの中でしれっとエグい設定をぶちこんでくる辺りさすがメギドラル。ペクス関連はメインストーリーでもそのうち触れられそうですね。キノミ、強く生きるのよ
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メギド72公式ポータル

メギド72攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン






