【メギド72】理性と本能の裁決者ガチャは引くべきか

理性と本能の裁決者

狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
初心者向けおすすめ記事まとめ

メギド72のピックアップガチャ「理性と本能の裁決者ガチャ」を紹介しています。ピックアップキャラ「フリアエ」「アラストール」やピックアップオーブ「ヌリ」「死蝶アラストール」の評価も記載しているので、メギド72でピックアップガチャを引く参考にしてください。

理性と本能の裁決者ガチャの概要

ピックアップキャラ ピックアップオーブ
フリアエフリアエ アラストールアラストール ヌリヌリ 死蝶アラストール死蝶アラストール
90/100点 80/100点 - -
開催期間 11/21(水)15:00~11/26(月)03:59

「理性と本能の裁決者」では、イベントクエスト「二つの魂を宿した少年」と関わりのある「フリアエ」と「アラストール」の排出確率が上がっています。

ピックアップガチャの排出確率

排出確率
ピックアップ 1.00% オーブ(SSR) 1.00%
通常キャラ 4.00% オーブ(SR) 23.00%
オーブ(R) 70.99%

理性と本能の裁決者ガチャシミュはこちら

引くべきか否か

支援と妨害が得意なキャラが排出される

今回のピックアップガチャは、支援と妨害の両方が可能なサポーターキャラが欲しい方におすすめです。フリアエとアラストールはどちらも、スキル、覚醒スキル、奥義すべてにバフかデバフ効果があります。

フリアエは、味方に攻撃無効化、攻撃力上昇2種付与と一列HP回復、敵一列に氷結の地形効果付与が可能です。アラストールは、味方一列にスキル強化付与、敵に攻撃力低下、めまい付与が可能です。

初心者は引くべきではない

今回ピックアップされているフリアエとアラストールは、単体で活躍できる機会が少なく、他のキャラと組み合わせることで強力な運用ができるため、所持キャラが少ない方は引くべきではないです。

ゲームを初めたばかりの方は、キャラの排出確率が2倍になっている激サバトガチャを引くのがおすすめです。サバトガチャは月末から翌月の月初にかけて開催されます。

激サバト魔宴召喚は引くべきかはこちら

ピックアップ対象キャラの詳細

キャラ 詳細
フリアエフリアエ
  • カウンター/スナイパーカウンター/スナイパー
  • ・スキルで味方前列に攻撃1回無効果&攻撃力上昇
  • ・覚醒スキルで敵一列に氷結の地形効果付与
  • ・味方一列回復&攻撃力上昇付与
アラストールアラストール
  • カウンター/トルーパーカウンター/トルーパー
  • ・特性で毎ターン覚醒ゲージ+1
  • ・スキルで敵単体に攻撃力低下付与
  • ・奥義で味方一列にスキル強化付与&敵一列を攻撃

フリアエ【カウンター/スナイパー

フリアエの評価と使い道

特性 司法の番人 
行動開始時、20%の確率でスキルが追加される
+スキル 秩序の障壁+ 
味方前列への攻撃を1回無効化する
さらに2ターンの間、攻撃力を10%上昇する
+覚醒スキル 判決『氷結の刑』+ 
敵横一列に攻撃力1.75倍のダメージ
2ターンの間、氷結の地形効果で0.75倍の継続ダメージを与え、攻撃力を低下させる
奥義 焼べる浄化の蒼炎+
味方横一列のHPを40%回復させる
さらに2ターンの間、攻撃力を30%上昇させる

攻守両面で味方をサポート

フリアエは、スキルと奥義で攻守両面のサポートを同時に行えます。スキルは味方前列に攻撃1回無効化と攻撃力上昇付与、奥義は味方一列の回復と攻撃力上昇付与で、どちらも複数の味方を一度にサポートできます。

特性により行動開始時に確率でスキルが追加されるので、フォトンを振らなくても攻撃無効化を付与できる強みはありますが、逆に意図せず覚醒スキルが発動してしまう場合もあるので、覚醒ゲージの管理には注意が必要です。

汎用性の高いマスエフェクト

フリアエのマスエフェクトは、最大覚醒ゲージ-1、HP自動回復、素早さ上昇と、キャラを選ばずどんな場面でも役に立つ効果が揃っています。カウンターの前衛キャラの中でも、覚醒ゲージが2になり、奥義の反動をカバーできるベリトと特に相性が良いです。

アラストール【カウンター/トルーパー】

アラストールの評価と使い道

特性 胡蝶之夢 
毎ターン終了時、覚醒ゲージが+1される
+スキル 天誅アレグロ+ 
敵単体に攻撃力1.25倍のダメージ
さらに80%の確率で、2ターンの間、攻撃力を20%低下させる
+覚醒スキル 贖罪のシルフィード+ 
敵横一列に攻撃力1.75倍のダメージ
さらに80%の確率で、2ターンの間、敵をめまい状態にする
奥義 極刑デッドエンド+
敵横一列に攻撃力2.5倍のダメージさらに2ターンの間、味方前列のスキルを強化する

攻撃力デバフを手軽に使えるサポーター

アラストールは、スキルフォトン1つで攻撃力デバフを付与できる手軽さがウリのキャラです。メギドではバフデバフは重ね掛けが出来るため、グシオンやガミジンなどの攻撃デバフと合わせて被ダメを大きく減らすことが可能です。

マスエフェクトも防御型の優秀な効果を付与できるので、ザガンやブニを組み合わせると、かなりの攻撃を無効化できるようになります。

味方前列のスキル強化

アラストールの奥義は、前列キャラのスキル効果を1.5倍にするバフで他効果とも重複します。アタッカーにバフをかける他にも、タンクキャラの「かばう」を2ターンから3ターンにしたり、効果を3倍にするだけでも強力です。

特性によってチャージ1つで列攻撃連打

アラストールは、特性によって毎ターン覚醒ゲージが溜まるため、列攻撃(更に80%でめまい付与)を頻繁に使える点も、雑魚散らしやメギドクエスト(曜日ダンジョン)に役立ちます。

ピックアップ対象オーブの詳細

オーブ 詳細
ヌリヌリ
  • 【特性】
  • ・装備者の与える回復量が32%上昇する
  • 【技】サーヴァントウォール/1ターン
  • ・自身への攻撃を2回無効化する
死蝶アラストール死蝶アラストール
  • 【特性】
  • ・装備者の弱体命中率が5%上昇する
  • 【技】胡蝶の舞/3ターン
  • ・味方前列にスキルフォトンを1つ追加する

メギド72メギド72攻略トップへ

©DeNA Co.,Ltd. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メギド72公式ポータル

メギド72の注目記事

カカオの森の黒い犬攻略情報まとめ
カカオの森の黒い犬攻略情報まとめ
筋肉Fire!の歌詞を文字起こししてみた。ハックとマルチネが楽しそうで死んだ
筋肉Fire!の歌詞を文字起こししてみた。ハックとマルチネが楽しそうで死んだ
番犬ロクサーンのステータスと入手方法
番犬ロクサーンのステータスと入手方法
DX3「激闘・愛しき番犬」攻略|カカオの森の黒い犬・後編最終ステージ
DX3「激闘・愛しき番犬」攻略|カカオの森の黒い犬・後編最終ステージ
覚醒ゲージとフォトンについて解説
覚醒ゲージとフォトンについて解説
パイロダンサーのステータスと入手方法
パイロダンサーのステータスと入手方法
ミラクルブルームの作成方法と必要素材(合成入手)
ミラクルブルームの作成方法と必要素材(合成入手)
カカオの森の黒い犬攻略情報まとめ
カカオの森の黒い犬攻略情報まとめ
筋肉Fire!の歌詞を文字起こししてみた。ハックとマルチネが楽しそうで死んだ
筋肉Fire!の歌詞を文字起こししてみた。ハックとマルチネが楽しそうで死んだ
番犬ロクサーンのステータスと入手方法
番犬ロクサーンのステータスと入手方法
DX3「激闘・愛しき番犬」攻略|カカオの森の黒い犬・後編最終ステージ
DX3「激闘・愛しき番犬」攻略|カカオの森の黒い犬・後編最終ステージ
覚醒ゲージとフォトンについて解説
覚醒ゲージとフォトンについて解説
パイロダンサーのステータスと入手方法
パイロダンサーのステータスと入手方法
ミラクルブルームの作成方法と必要素材(合成入手)
ミラクルブルームの作成方法と必要素材(合成入手)
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー