【パズドラ】コマさんの評価【分岐進化はどれがおすすめ?】

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・銀翼チャレンジ
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラのコマさんの評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、コマさんの究極進化で悩んでいる際の参考にしてください。
おすすめの進化先はどれ?
みんなの評価
- 5リーダースキル
- 4.9スキル
- 4.9覚醒スキル
- 4.8ステータス
評価SS
- ▼コマさんの評価を書き込む
| No.9 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 投稿無し |
| 弱い点 | 投稿無し |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★★★
スキル
★★★★★
覚醒スキル
★★★★★
ステータス
★★★★★
|
| No.8 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 投稿無し |
| 弱い点 | 投稿無し |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★★★
スキル
★★★★★
覚醒スキル
★★★★★
ステータス
★★★★★
|
| No.7 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 投稿無し |
| 弱い点 | 投稿無し |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★★★
スキル
★★★★★
覚醒スキル
★★★★★
ステータス
★★★★★
|
コマさんSへの究極進化がおすすめ
コマさんは、コマさんSへの究極進化がおすすめです。リーダーとしては火力/耐久力共に高く、全モンスター中トップクラスの性能を誇ります。
サブとしても、コンボ強化を生かした火力枠、ダメージ無効貫通を生かした無効貫通枠として起用できます。
もし、手持ちの暗闇耐性装備が充実していない場合は、コマさん装備への進化を検討しましょう。また、進化前は性能が進化後に劣るため、未所持でも問題ありません。
究極進化先の特徴
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
|
|
|
|
|
・暗闇耐性3つ持ち ・ダメージ無効+操作時間延長スキル ▼詳細はこちら |
|
|
・進化前よりも火力/耐久力共に高い ・バランスタイプの無効貫通持ち ・コンボ強化2個持ちのアタッカー ▼詳細はこちら |
|
|
・扱いやすいコンボリーダー ・4コンボから軽減倍率発動 ・2体攻撃4個持ち ▼詳細はこちら |
コマさん装備

暗闇ギミックに対応しやすくなる
コマさん装備は、ベースモンスターに暗闇耐性を3つ付与できます。パーティの暗闇耐性を60%補え、厄介な暗闇ギミックに対応しやすくなります。
汎用性の高いスキルを持つ
コマさん装備は、ダメージ無効と操作時間延長の2つのスキルを持ちます。どちらもパーティに左右されない汎用性の高い効果なので、様々なモンスターにアシストできます。
コマさんS

火力/耐久力共に高いリーダー
究極コマさんSは、HP倍率と軽減倍率を兼ね備えた高耐久リーダーです。LFで使用すれば最大225倍の攻撃倍率を出せるので、火力も申し分ないです。
バランスタイプの無効貫通持ち
究極コマさんSはダメージ無効貫通の覚醒スキルを持ちます。バランスタイプのため敵に応じて潜在キラーを振り分けられるので、無効貫通枠として優秀です。
コマさん

使いやすい木属性リーダー
コマさんは木属性の攻撃力を常時4倍、4コンボで3倍の攻撃倍率を出せます。4コンボすれば軽減をかけられるので、初心者でも非常に扱いやすい性能をしています。
2体攻撃4個持ち
コマさんは2体攻撃の覚醒スキルを4個持っています。4個消し時の瞬間火力が高く、自身の5ターン縦変換スキルとも相性が良いです。
何体所持しておくべきか
転生コマさん
転生コマさんは、余裕があれば確保しておきましょう。木パーティのアタッカー、サポートどちらもこなせる優秀なキャラクターです。
コマさん装備
コマさん装備は、無理に所持する必要はありません。複数体引けた場合に限り、所持しておきましょう。
コマさんS
コマさんSは、無理に所持する必要はありません。転生進化の方が活躍する機会が多いです。
コマさん
コマさんは、無理に所持する必要はありません。転生進化の方が活躍する機会が多いです。
進化別の評価早見表
性能比較
転生コマさん | コマさん装備 | |
| リーダー | 77 | 0 |
| サブ | 95 | 0 |
| HP | 4,558 | 4,008 |
| 攻撃力 | 2,183 | 1,833 |
| 回復 | 420 | 410 |
| タイプ |
コマさんS | コマさん | |
| リーダー | 72 | 70 |
| サブ | 82 | 78 |
| HP | 4,058 | 4,008 |
| 攻撃力 | 1,883 | 1,833 |
| 回復 | 420 | 410 |
| タイプ |
覚醒スキル
| モンスター | 覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|---|
![]() 転生コマさん |
|
|||
![]() コマさん装備 |
|
|||
![]() コマさんS |
|
|||
![]() コマさん |
|
|||
超覚醒スキル
| モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() 転生コマさん |
|
|
| - | - |
![]() コマさんS |
|
|
|
| - |
![]() コマさん |
|
|
|
| - |
ステータス詳細
コマさん

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 22 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 54,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・妖怪ウォッチコラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,008 | 1,833 | 410 |
| プラス297 | 4,998 | 2,328 | 707 |
| 限界突破時 | 6,000 | 2,786 | 810 |
スキル
| スキル |
|---|
| ひとだま乱舞(10→5ターン) |
| ロックを解除し、左端1列を木に変化。1ターンの間、操作時間と木属性の攻撃力が2倍。 |
リーダースキル
| オラ がんばるズラよ~! |
|---|
| 木属性の攻撃力が4倍。操作時間が5秒延長。4コンボでダメージを60%軽減、攻撃力が5倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が6ターン回復し、攻撃力が2倍になる |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
コマさんS

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 32 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 54,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・妖怪ウォッチコラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,058 | 1,883 | 420 |
| プラス297 | 5,048 | 2,378 | 717 |
| 限界突破時 | 6,063 | 2,849 | 822 |
スキル
| スキル |
|---|
| ひとだま乱舞(10→5ターン) |
| ロックを解除し、左端1列を木に変化。1ターンの間、操作時間と木属性の攻撃力が2倍。 |
リーダースキル
| オラ Sランクになっちまったズラ…! |
|---|
| 火と木属性のHPが1.5倍。6コンボで攻撃力が18倍。ドロップを5個つなげて消すとダメージを半減、3コンボ加算。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
強化された回復ドロップの出現率と回復力がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。 |
|
|
強化された回復ドロップの出現率と回復力がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。 |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
コマさんの妖怪メダル

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 70 | 99 | 10,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・妖怪ウォッチコラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,008 | 1,833 | 410 |
| プラス297 | 4,998 | 2,328 | 707 |
スキル
| スキル |
|---|
| もんげ~!(15→15ターン) |
| 1ターンの間、ダメージを無効化。3ターンの間、操作時間、回復力、木属性の攻撃力が3倍 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
暗闇攻撃を無効化することがある |
|
|
暗闇攻撃を無効化することがある |
|
|
暗闇攻撃を無効化することがある |
|
|
暗闇攻撃を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
HPが500アップします |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
関連記事
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










