【パズドラ】最強リーダー(キャラ)ランキング|怪獣8号コラボキャラの評価を記載

最強リーダーランキング

パズドラの最強リーダーをランキング形式で記載しています。最新キャラの評価や現環境における最強キャラ、最強パーティを組み合わせと属性別でも紹介。最強リーダーの歴史、強い周回リーダーや最強チームが知りたい方は参考にしてください。

最強キャラ関連記事
ロゼッタ最強リーダー ラフィーネ最強サブ アマージュ装備最強アシスト メノアリセマラ
属性別の最強おすすめパーティ
火火パ 水水パ 木木パ 光光パ 闇闇パ

最強リーダーの最新情報

怪獣8号コラボキャラのリーダー評価

怪獣8号コラボ

注目キャラ 評価と特徴
弦&怪獣8号弦&怪獣8号
  • 【総合SSランク】
  • ・81%軽減と回復補正3倍の高耐久リーダー
  • ・鳴海弦の相方で適正あり
  • ・5体ループ編成も実用性あり
  • ・編成難易度の高さがネック
  • ▶弦&8号パのテンプレはこちら
怪獣8号日比野カフカ
  • 【総合SSランク】
  • ・火列強化発動+11コンボで攻撃力300倍
  • ・82%軽減/3コンボ加算/1200万追撃持ち
  • ・3T周期の消せない/覚醒無効/無効貫通
  • ・炭禰豆ループで金星と木星ずらし周回可能
  • ▶日比野カフカパのテンプレはこちら
鳴海弦鳴海弦
  • 【総合SSランク】
  • ・闇属性全パラ5.4倍の十字リーダー
  • ・火か闇の十字1つにつき攻撃力が6倍
  • ・2体で火闇回復生成ループ
  • ・闇目覚め中は闇属性155億解放が発動
  • ▶鳴海弦パのテンプレはこちら
市川レノ市川レノ
  • 【総合Sランク】
  • ・操作時間15秒固定の82%軽減リーダー
  • ・T字消し発動で攻撃力150倍
  • ・レノ×2とレノ&伊春で生成/軽減ループ
  • ・攻撃タイプ140億解放で火力も出せる
  • ▶市川レノパのテンプレはこちら
亜白ミナ亜白ミナ
  • 【総合Sランク】
  • ・実質HP倍率5.4倍の火列リーダー
  • ・2体で火6個と木/回復4個ずつ生成ループ
  • ・320億解放と属性吸収無効付き
  • ・アシスト共鳴込みで高いステータスを誇る
  • ▶亜白ミナパのテンプレはこちら
四ノ宮キコル四ノ宮キコル
  • 【周回Sランク】
  • ・周回特化の落ちコンなしL字リーダー
  • ・2体で左上L字生成ループ
  • ・攻撃エンハ中はコンボ吸収無効も発動
  • ・使用感は試練青オーディンに近い
怪獣9号怪獣9号
  • ・81%軽減持ちの多色リーダー
  • ・スキルのダメ半減込みで実質耐久値は上
  • ・9号×2とミクソガステロで生成ループ
  • ・コラボ内の怪獣染め編成が強そう

怪獣8号コラボガチャの当たりはこちら

最強リーダーランキング早見表

SSS メイドイデアルメイドイデアル童磨童磨ロゼッタロゼッタ
SS 怪獣8号&弦弦&8号怪獣8号日比野カフカ炭治郎&禰豆子炭治郎&禰豆子鳴海弦鳴海弦メニット&チャオリンメニット&チャオリン
S 亜白ミナ亜白ミナ市川レノ市川レノ執事クロトビ執事クロトビグラビスグラビス憎珀天憎白天不死川実弥(しなずがわさねみ)不死川実弥
A 日向翔陽日向翔陽ソロモンソロモンメイドネレメイドネレバイオレットフィズバイオレットフィズ宇髄天元宇髄天元転生善逸転生善逸
▼最強ランキングの評価基準(タップで開閉)
    • ソロプレイにおける強さを評価
    • 理想のパーティ編成での強さを評価
    • 現環境の高難度ダンジョンにおける適正
    • 耐久と火力の安定感
    • ギミックへの対応力
    • 相方キャラのバリエーション

    ソロプレイにおける強さを評価

    大前提として、ソロプレイで強いかどうかを基準にしています。マルチプレイだけで活躍できるリーダーは、評価の対象外にしています。

    理想のパーティ編成での強さを評価

    パーティを組む際は、サブが充実しているかも大事になってきます。リーダーとしてスペックが高くても、現時点で理想なパーティが組めない場合は、評価を下げる要点の1つです。

    現環境の高難度ダンジョンにおける適正

    現環境の高難度ダンジョン
    デイトナ銀翼チャレンジ 水ティフォンEXラッシュ ハクレイ金星の守護者
    メルキス水星の守護者 ユーピリス木星の守護者 新ゴクレグス暴乱の極悪生命体
    新アグリゲート伍窮の億兆龍 ゼンチョウガ(ガチャ)星砕の兆龍 -

    毎月のEXラッシュや再臨の超星などの高難易度ダンジョンを幅広く攻略できるリーダーを評価しています。ただ単に攻略できるかだけではなく、速度と安定度も評価に含まれます

    耐久と火力の安定感

    高難易度ダンジョンになるにつれて、敵の体力と攻撃力はどんどん増えていきます。火力はもちろん、攻撃を受けきれるだけの耐久力も重要なので、両立できているリーダーは評価を上げています。

    ギミックへの対応力

    自身でどれだけのギミックに対応できるかも基準の1つです。覚醒無効やダメージ無効、攻撃力減少など多くのギミックが存在する環境のため、スキルや覚醒スキル、超覚醒でどれだけ対応できるかも考慮しています。

    相方キャラのバリエーション

    同キャラではなく、別キャラで組み合わせるパーティも使われます。特定の組み合わせがあまりにも強い場合を除き、相方のバリエーションも評価の1つにしています

ダンジョン別最強リーダー早見表

ダンジョン 1位 2位 3位
金星チャレンジ金星の守護者 日比野カフカ(怪獣8号)日比野カフカ(怪獣8号) 童磨童磨 ロゼッタロゼッタ
水星チャレンジ水星の守護者 童磨童磨 ロゼッタロゼッタ 日向翔陽影山飛雄
木星チャレンジ木星の守護者 日比野カフカ(怪獣8号)日比野カフカ(怪獣8号) 童磨童磨 ロゼッタロゼッタ
新極悪チャレンジ新極悪 武之内空&バードラモンナイチンゲール 日向翔陽影山飛雄 テミステミス
新億兆チャレンジ新億兆 究極Zガンダムナイチンゲール ベルベル 日向翔陽影山飛雄
top新凶兆 ナイチンゲール究極Zガンダム ロゼッタロゼッタ オメガモンオメガモン

みんなの最強リーダーはどのキャラ?

残り投票回数 3回
  • 投票
    メイドイデアル 13票
  • 投票
    童磨 10票
  • 投票
    ロゼッタ 24票
  • 投票
    弦&怪獣8号(10/3追加) 8票
  • 投票
    日比野カフカ(10/3追加) 9票
  • 投票
    炭治郎&禰豆子 17票
  • 投票
    鳴海弦(10/3追加) 12票
  • 投票
    メニット&チャオリン 22票
  • 投票
    亜白ミナ(10/3追加) 14票
  • 投票
    市川レノ(10/3追加) 13票
  • 投票
    執事クロトビ 31票
  • 投票
    グラビス 13票
  • 投票
    憎白天 13票
  • 投票
    不死川実弥 6票
  • 投票
    日向翔陽 13票
  • 投票
    ソロモン 9票
  • 投票
    メイドネレ 10票
  • 投票
    バイオレットフィズ 9票
  • 投票
    宇髄天元 8票
  • 投票
    転生善逸 8票
▼9月のアンケート結果(タップで開閉)
  • メイドイデアル 117票
  • 童磨 152票
  • ロゼッタ 106票
  • 炭治郎&禰豆子 115票
  • メニット&チャオリン 113票
  • 執事クロトビ 144票
  • グラビス 132票
  • 憎白天 177票
  • 不死川実弥 143票
  • 日向翔陽 166票
  • ソロモン 117票
  • メイドネレ 90票
  • バイオレットフィズ 69票
  • 宇髄天元 62票
  • 転生善逸 68票

最強リーダーランキング更新情報

日付 更新内容
10/3(金)
  • 【最強リーダーランキング】
  • 怪獣8号&弦怪獣8号鳴海弦をSSランクに追加
  • 亜白ミナ市川レノをSランクに追加
  • 【周回リーダーランキング】
  • 四ノ宮キコルをSランクに追加

  • 【順位変動】
  • 執事クロトビグラビスをSS→Sに変更
  • 日向翔陽をS→Aに変更
▼過去のランキング更新情報(タップで開閉)
  • 日付 更新内容
    9/2(火)
    • 【最強リーダーランキング】
    • 転生善逸をAランクに追加

    • 【順位変動】
    • 炭治郎&禰豆子をS→SSに変更
    • 工藤新一(江戸川コナン)をランク外に変更

最強リーダーの評価

SSSランクリーダー

リーダー 評価
メイドイデアルメイドイデアル

能力を見る

童磨童磨

能力を見る

ロゼッタロゼッタ

能力を見る

SSランクリーダー

リーダー 評価
怪獣8号&弦怪獣8号&弦

能力を見る

日比野カフカ(怪獣8号)日比野カフカ

能力を見る

炭治郎&禰豆子炭治郎&禰豆子

能力を見る

メニット&チャオリンメニット&
チャオリン

能力を見る

鳴海弦鳴海弦

能力を見る

  • 怪獣8号コラボガチャ
  • HP5.4倍 攻撃5.4×6のn乗倍 回復5.4倍
  • 軽減コンボ加算4追撃1,200万

  • 【強い点】
  • ・闇属性全パラ5.4倍の青天井十字リーダー
  • ・2体で火闇回復生成ループ
  • ・闇目覚め中は闇属性155億解放が発動
  • ▶鳴海弦パのテンプレはこちら

  • 【おすすめフレンド】
  • 弦&怪獣8号

Sランクリーダー

リーダー 評価
亜白ミナ亜白ミナ

能力を見る

市川レノ市川レノ

能力を見る

執事クロトビ執事クロトビ

能力を見る

グラビスグラビス

能力を見る

憎珀天憎珀天

能力を見る

不死川実弥(しなずがわさねみ)不死川実弥

能力を見る

Aランクリーダー

リーダー 評価
日向翔陽日向翔陽

能力を見る

ソロモンソロモン

能力を見る

  • ゴッドフェス限定
  • HP2.7倍 攻撃200倍 回復6倍
  • 軽減50% コンボ加算4追撃900万

  • 【強い点】
  • ・実質HP5.4倍かつ回復力6倍の高耐久力
  • ・2体で悪魔130億解放/ダメ吸収無効ループ
  • ・レーヴェン&ラジョアやメイドネレと好相性
  • ▶ソロモンパのテンプレはこちら

  • 【おすすめフレンド】
  • ソロモン
メイドネレメイドネレ

能力を見る

バイオレットフィズバイオレット
フィズ

能力を見る

宇髄天元(うずいてんげん)宇髄天元

能力を見る

転生善逸転生善逸

能力を見る

最強リーダー組み合わせ別ランキング

ランキング早見表

1位

メイドラビリルメイドラビリル × メイドイデアルメイドイデアル
HP4.5倍攻撃70,000倍 回復67.5倍軽減84%
  • 【性能解説】
  • ・過剰とも言える回復力で超高度にも強く出れる
  • ・追撃と加算の数値も申し分なし
  • ・高数値の割合がないならイデアル同士で組むのもあり

2位

童磨童磨
× 童磨童磨
HP-攻撃62,500倍回復-軽減96.76%
  • 【性能解説】
  • ・実質HP倍率約31倍毎ターン70%リジェネ
  • ・無一郎&蜜璃の軽減ループ込みでさらに耐久力アップ
  • ・ダンジョン次第では玉壺入りで目覚めを奪い返せる

3位

ロゼッタロゼッタ × ロゼッタロゼッタ
HP-攻撃6,400倍 回復-軽減96.39%
  • 【性能解説】
  • ・3体で全体130億解放/闇回復陣/シールド破壊ループ
  • ・盤面を76にでき操作時間15秒固定
  • ・ドロップ率1.2倍により部位破壊周回にも長けている

4位

弦&怪獣8号弦&怪獣8号
× 鳴海弦鳴海弦
HP5.4倍攻撃540×6のn乗倍回復5.4倍軽減81%
  • 【性能解説】
  • ・アシスト共鳴込みでLS倍率以上の耐久力を誇る
  • ・弦の155億解放ループで火力も十分
  • ・闇目覚め枠は長谷川エイジか鳴女がおすすめ

5位

怪獣8号日比野カフカ
× 怪獣8号日比野カフカ
HP-攻撃10,000倍 回復9倍軽減96.76%
  • 【性能解説】
  • ・高難易度周回に長けた火列リーダー
  • ・炭治郎&禰豆子との相性がいい
  • ・回復倍率発動はコンボ条件なのでコンボ減少に注意

1位:メイドラビリル×メイドイデアル

メイドラビリル×メイドイデアル

回復力が高く超高度に強い

メイドイデアルは、22.5倍の圧倒的な回復倍率が特徴のリーダーで、高難易度で頻出の超高度ギミックを無視できるのが強みです。イデアル同士で組まずとも回復力は十分あるため、相方をメイドラビリルにすれば割合ダメージにも強くなります。

ティー覚醒でトゲギミックを無視できる

メイドイデアルが持つアフタヌーンティー覚醒は、チーム内で5つあればトゲダメージを無効化できます。サブ候補にはメイドセシリア、メイドパティなどティー覚醒を持つキャラがいるため、多色の弱点だったトゲを無視できるのも特徴です。

メイドイデアルパのテンプレはこちら

2位:童磨

童磨

高い軽減倍率とリジェネループで高耐久

童磨は、82%の軽減倍率と最大70%のリジェネループを併せ持つリーダーです。無一郎&蜜璃の軽減ループを採用すれば耐久力はさらに上がり、リジェネ量が被ダメージを上回れば負けません。

少ないコンボ数で高火力を発揮

童磨をリダフレで運用した場合、十字1つと別途1コンボで10コンボになるため、少ないコンボ数で高火力を発揮できます。動かしすぎなければトゲも気にならないので、回復倍率がないのも気になりません。

5個消しで軽減が発動するのも強み

童磨は、水の5個消しで軽減倍率が発動するのも強みです。十字を組まなければ火力を出さず耐久でき、水花火を受けても陣なしで対応できます。

童磨パのテンプレはこちら

3位:ロゼッタ

ロゼッタ 交換すべきか

毎ターン2色陣と全体130億解放が強力

ロゼッタは、3体ループの闇回復2色陣と全体130億解放が強力です。最大火力は2,340億になり、チーム全員を火力が出せるキャラで統一しやすいこともあり、超重力下でも近い火力を発揮できます。

豊富な回復ドロップ強化で復帰力をカバー

ロゼッタは、3体編成した時点で12個分の回復ドロップ強化を確保できます。リーダースキルではなく覚醒で復帰力をカバーできるキャラで、76盤面の2色陣により4つ消しを複数組むのも容易です。

ロゼッタパのテンプレはこちら

ダンジョン別最強リーダーランキング

金星の守護者

金星チャレンジ

順位 パーティ詳細
1位 日比野カフカ(怪獣8号)
日比野カフカ
× 日比野カフカ(怪獣8号)
日比野カフカ
HP-攻撃10,000倍 回復9倍軽減96.76%
【おすすめサブモンスター】
炭治郎&禰豆子カフカ&レノ執事クロトビ栗花落カナヲ
  • 【解説】
  • ・炭治郎&禰豆子ループでずらし周回可能
  • ・加算は執事クロトビまたはカナヲでカバー
  • ・考えることが少なく楽

2位

童磨
童磨

× 童磨
童磨
HP-攻撃62,500倍回復-軽減96.76%
【おすすめサブモンスター】
転生冨岡義勇義勇&炭治郎メイドイシス玉壺
  • 【性能解説】
  • ・転生義勇が大ダメージ対策で有効
  • └アシストを使う立ち回りもできる万能キャラ
  • ・メイドイシスの軽い軽減と覚醒無効回復も便利
3位 ロゼッタ
ロゼッタ
× ロゼッタ
ロゼッタ
HP-攻撃6,400倍 回復-軽減93.39%
【おすすめサブモンスター】
ロゼッタケリ姫&ネクロマンサー闇フィリスデスティニーガンダムSpecⅡ夏油傑アマージュハロウィンキョウリ転生冨岡義勇デフォルメステラ
  • 【性能解説】
  • ・ケリ姫と闇フィリスが大ダメージ対策に有効
  • ・火力を犠牲にすれば他属性も編成できる
  • └転生義勇やデフォルメステラなどが候補

金星の守護者の攻略はこちら

水星の守護者

水星チャレンジ

順位 パーティ詳細

1位

童磨
童磨

× 童磨
童磨
HP-攻撃62,500倍回復-軽減96.76%
【おすすめサブモンスター】
無一郎&蜜璃義勇&炭治郎転生冨岡義勇玉壺転生ハイレン
  • 【性能解説】
  • ・水の十字+1コンボのお手軽パズルで周回可能
  • ・常時3,000億超えの火力を発揮できる
  • ・必然的に全体攻撃になり部位破壊も容易
2位 ロゼッタ
ロゼッタ
× ロゼッタ
ロゼッタ
HP-攻撃6,400倍 回復-軽減93.39%
【おすすめサブモンスター】
ロゼッタ闇フィリスデスティニーガンダムSpecⅡハロウィンキョウリニコラス夏油傑
  • 【性能解説】
  • ・LSで部位破壊素材ドロップ率1.44倍
  • ・闇フィリスやカナン武器等で回復をサポートしたい
  • ・アシストや潜在軽減次第ではプラス限界突破必須
3位 日向翔陽
日向翔陽
× 影山飛雄
影山飛雄
HP2.5倍攻撃13,750倍 回復6倍軽減90.5%
【おすすめサブモンスター】
日向&影山影山飛雄東峰旭澤村大地月島蛍
  • 【解説】
  • ・LSで部位破壊素材ドロップ率1.32倍
  • ・リダフレに遅延を5つ振りやすいが特徴
  • ・L字4つ持ちの澤村がセイリリのアシスト無効に有効

水星の守護者の攻略はこちら

木星の守護者

木星チャレンジ

順位 パーティ詳細
1位 日比野カフカ(怪獣8号)
日比野カフカ
× 日比野カフカ(怪獣8号)
日比野カフカ
HP-攻撃10,000倍 回復9倍軽減96.76%
【おすすめサブモンスター】
炭治郎&禰豆子カフカ&レノ究極ヘスティア究極冨岡義勇栗花落カナヲ
  • 【解説】
  • ・炭治郎&禰豆子ループでずらし周回可能
  • ・継続ターンの長い加算スキルが欲しい
  • ・究極ヘスティアや義勇が適正あり

2位

童磨
童磨

× 童磨
童磨
HP-攻撃62,500倍回復-軽減96.76%
【おすすめサブモンスター】
無一郎&蜜璃義勇&炭治郎転生冨岡義勇玉壺転生ハイレン
  • 【性能解説】
  • ・水の十字+1コンボのお手軽パズルで周回可能
  • ・トゲがないためHP管理が不要
  • ・不利属性なのも気にならない高火力
3位 ロゼッタ
ロゼッタ
× ロゼッタ
ロゼッタ
HP-攻撃6,400倍 回復-軽減93.39%
【おすすめサブモンスター】
ロゼッタ闇フィリスデスティニーガンダムSpecⅡ日向&影山夏油傑ハロウィンキョウリ
  • 【性能解説】
  • ・リダフレで部位破壊素材ドロップ率1.44倍
  • ・闇フィリスやカナン武器等で回復をサポートしたい
  • ・陣の偏り次第では闇を分割しきれない場合あり

木星の守護者の攻略はこちら

新極悪チャレンジ

新極悪チャレンジ

順位 パーティ詳細

1位

武之内空&バードラモン
武之内空&バードラモン

× ナイチンゲール
ナイチンゲール
HP6倍攻撃1,520倍 回復15倍軽減75%
【おすすめサブモンスター】
バレンタインノアバレンタインアテナダブルオークアンタ
  • 【性能解説】
  • ・ヘイストを利用してバレノア2体でループ
  • ・マシン強化バッジがあると安定する
  • ・編成難易度は非常に高い
2位 日向翔陽
日向翔陽
× 影山飛雄
影山飛雄
HP2.5倍攻撃13,750倍 回復6倍軽減91.5%
【おすすめサブモンスター】
日向&影山影山飛雄東峰旭澤村大地
  • 【解説】
  • ・ヘイストループでお手軽パズルで周回できる
  • ・部位破壊ボーナスもしっかり積める
  • ・編成難易度は非常に高い
3位 テミス
テミス
× テミス
テミス
HP10.89倍攻撃2,500倍 回復10.89倍軽減67.75%
【おすすめサブモンスター】
百式サイガ0アポカリプススーリアF91覚醒ユニコーンガンダム
  • 【性能解説】
  • ・バランス強化の恩恵を最大限発揮
  • ・ヘイストループでドロップ供給やギミック対策
  • ・耐久面で負けることはほぼない

新極悪チャレンジの攻略はこちら

新億兆チャレンジ

新億兆チャレンジ

順位 パーティ詳細

1位

究極Zガンダム
究極Zガンダム

× ナイチンゲール
ナイチンゲール
HP12.5倍攻撃1,600倍 回復12.5倍軽減50%
【おすすめサブモンスター】
バレンタインノアバレンタインアテナラクスクライン
  • 【性能解説】
  • ・ヘイストを利用してバレノア2体でループ
  • ・部位破壊にも対応できる
  • ・編成難易度は非常に高い

2位

ベル
ベル

× ベル
ベル
HP28.09倍攻撃3,025倍 回復-軽減-
【おすすめサブモンスター】
バレンタインアテナナイチンゲールステラフレイウィルド竹野内空
  • 【性能解説】
  • ・ヘイストループでベルを回しつつ立ち回る
  • ・体力バッジ採用で火力面をカバー
  • ・部位破壊を詰みつつ1周14~15分台で周回可能
3位 日向翔陽
日向翔陽
× 影山飛雄
影山飛雄
HP2.5倍攻撃13,750倍 回復6倍軽減91.5%
【おすすめサブモンスター】
日向&影山影山飛雄東峰旭澤村大地
  • 【解説】
  • ・ヘイストループでお手軽パズルで周回できる
  • ・部位破壊ボーナスもしっかり積める
  • ・編成難易度は非常に高い

新億兆チャレンジの攻略はこちら

新凶兆チャレンジ

top

順位 パーティ詳細

1位

究極Zガンダム
究極Zガンダム

× ナイチンゲール
ナイチンゲール
HP12.5倍攻撃1,600倍 回復12.5倍軽減50%
【おすすめサブモンスター】
バレンタインノアバレンタインアテナダブルオークアンタ
  • 【性能解説】
  • ・ヘイストを利用してバレノア2体でループ
  • ・ほぼパズルなしでずらし周回できる
  • ・オメガモンより周回速度は下がるが楽さが勝る
2位 ロゼッタ
ロゼッタ
× ロゼッタ
ロゼッタ
HP-攻撃6,400倍 回復-軽減93.39%
【おすすめサブモンスター】
ロゼッタデスティニーガンダムSpecⅡ日向&影山ラクシュミ&ルドラキリカデフォルメステラ転生ハーデス竈門禰豆子
  • 【性能解説】
  • ・闇3セットを組むだけで9分台周回可能
  • ・ソフィの属性吸収はアシストで対策が基本
  • └カノ&クロネのヘイスト利用で溜められる
3位 オメガモンオメガモン × オメガモンオメガモン
HP-攻撃16のn乗回復-軽減96.39%
【おすすめサブモンスター】
ウルフ&デイトナハーデスドラゴン試練ハーデス城戸丈&ズドモンシュナ扇要
  • 【解説】
  • ・火水光の4つ消し計4つで駆け抜けられる
  • ・ハーデスドラゴン型なら7~8分台で周回可能
  • ・部位破壊もしっかり積める

新凶兆チャレンジの攻略と対策はこちら

属性別最強リーダーランキング

属性別最強リーダー早見表

火火属性 水水属性 木木属性
1位 日比野カフカ(怪獣8号) 童磨 グラビス
2位 炭治郎&禰豆子 メニット&チャオリン 不死川実弥(しなずがわさねみ)
3位 亜白ミナ 市川レノ 執事アルバート
光光属性 闇闇属性 多色
1位 宇髄天元(うずいてんげん) ロゼッタ メイドイデアル
2位 転生善逸 怪獣8号&弦 憎珀天
3位 テミス 鳴海弦 執事クロトビ
▼火属性 ▼水属性 ▼木属性
▼光属性 ▼闇属性 ▼多色

火属性最強リーダー

火属性最強

順位 モンスター 評価
1位 怪獣8号日比野カフカ
2位 炭治郎&禰豆子炭治郎&禰豆子
3位 亜白ミナ亜白ミナ

火属性のおすすめパーティはこちら

水属性最強リーダー

水属性最強

順位 モンスター 評価
1位 童磨童磨
2位 メニット&チャオリンメニット&
チャオリン
3位 市川レノ市川レノ
  • 怪獣8号コラボガチャ
  • ・指15秒固定かつ82%軽減持ち
  • ・レノ&伊春併用で生成/軽減ループ
  • ・攻撃タイプ140億解放で火力も発揮

水属性のおすすめパーティはこちら

木属性最強リーダー

木属性最強

順位 モンスター 評価
1位 グラビスグラビス
2位 不死川実弥(しなずがわさねみ)不死川実弥
3位 執事アルバート執事アルバート

木属性のおすすめパーティはこちら

光属性最強リーダー

光属性最強

順位 モンスター 評価
1位 宇髄天元(うずいてんげん)宇髄天元
2位 転生善逸転生善逸
3位 テミステミス

光属性のおすすめパーティはこちら

闇属性最強リーダー

闇属性最強

順位 モンスター 評価
1位 ロゼッタロゼッタ
2位 弦&怪獣8号弦&怪獣8号
3位 鳴海弦鳴海弦

闇属性のおすすめパーティはこちら

多色最強リーダー

多色パ最強

順位 モンスター 評価
1位 メイドイデアルメイドイデアル
2位 憎珀天憎珀天
3位 執事クロトビ執事クロトビ

現環境で最強の属性

属性 理由/解説
1位闇

  • ・怪獣8号コラボで再び飛躍
  • ・ロゼッタも新たなパーツを入手し現役
  • ・不利属性がないのが一番の強み

  • 【代表的なリーダー】
  • ロゼッタ弦&怪獣8号鳴海弦日向翔陽ソロモンメイドネレバイオレットフィズ
  • ▶闇パのおすすめリーダー
2位水
  • ・童磨とメニット&チャオリンが強力
  • ・多色枠は執事クロトビが優秀
  • ・属性不利はネックだが高い火力で押せる

3位 火
  • ・怪獣8号コラボの日比野カフカが強力
  • ・炭治郎&禰豆子との相性もいい
  • ・亜白ミナも扱いやすい優秀

4位
光
  • ・メイドイデアルが攻略目線では抜けて強い
  • ・天元と転生善逸は扱いやすさに長けている
  • ・F91は周回方面なら使える

5位
木
  • ・グラビスがトップの属性
  • └チャコル&マドゥと浴衣ミルの加入が大きい
  • ・執事アルバートは耐久力だけなら抜けている

周回リーダー最強ランキング

SS 炭治郎&禰豆子炭治郎&禰豆子バレンタインノアバレノアナイチンゲールナイチン
S 試練青オーディン試練青オーディンメイドセイナメイドセイナ四ノ宮キコル四ノ宮キコル
A ロゼッタロゼッタ酒サレーネ酒サレーネナンナシスターズナンナシスターズZガンダムZガンダム

SSランクリーダーの評価

リーダー 評価
炭治郎&禰豆子炭治郎&禰豆子

能力を見る

  • 鬼滅の刃コラボガチャ
  • HP2.7倍 攻撃90倍 回復2.7倍
  • 軽減50% コンボ加算3追撃900万

  • 【強い点】
  • ・単体500億解放が周回で強すぎる
  • ・サブに火力枠以外を編成できるのが強み
  • ・火目覚め中なら属性相性も無視できる
バレンタインノアバレンタインノア

能力を見る

  • バレンタインガチャ
  • HP4.8倍 攻撃40倍 回復-
  • 軽減コンボ加算-追撃-

  • 【強い点】
  • ・3体で無効貫通付き花火/2列変換ループ
  • ・ナイチンやバレアテナなどパーツも豊富
  • ・高難易度を含め周回できる場所が多岐にわたる
ナイチンゲールナイチンゲール

能力を見る

  • ガンダムコラボガチャ
  • HP2.5 攻撃40倍 回復2.5倍
  • 軽減50% コンボ加算2追撃900万

  • 【強い点】
  • ・バレノアと好相性のつなげ消しキャラ
  • ・4T続く火属性100億解放/35%軽減
  • ・ヘイスト利用でループ運用可能

Sランクリーダーの評価

リーダー 評価
試練青オーディン試練青オーディン

能力を見る

  • ゴッドフェス限定
  • HP5倍 攻撃100倍 回復-
  • 軽減コンボ加算-追撃2,000万

  • 【強い点】
  • ・3体で変換/300億解放/HP50%回復ループ
  • ・リーダースキルで落ちコンなしにできる
  • ・追撃値が高く?%超根性を対策しやすい
メイドセイナメイドセイナ

能力を見る

  • メイドと執事ガチャ
  • HP5倍 攻撃45倍 回復15倍
  • 軽減コンボ加算4追撃-

  • 【強い点】
  • ・2体で火回復列生成ループ
  • ・過剰なまでの回復倍率で復帰も容易
  • ・超追撃で?%超根性を無視できるケースあり
四ノ宮キコル四ノ宮キコル
  • 怪獣8号コラボガチャ
  • HP攻撃200倍 回復-
  • 軽減82% コンボ加算-追撃-

  • 【強い点】
  • ・2体L字生成ループの落ちコンなしリーダー
  • ・生成位置が左上で繋がる事故が起こりづらい
  • ・攻撃エンハ中ならコンボ吸収を無視できる

Aランクリーダーの評価

リーダー 評価
ロゼッタロゼッタ

能力を見る

  • 星を紡ぐ精霊ガチャ
  • HP攻撃80倍 回復-
  • 軽減81% コンボ加算3追撃2,000万

  • 【強い点】
  • ・部位破壊素材のドロップ率1.2倍
  • ・3体ループゆえ部位破壊ボーナスも3つ確定
  • ・闇3セットを繰り返すだけでパズルも単純
バーテンダーサレーネ酒サレーネ

能力を見る

  • 歴世の杯と神創の雫ガチャ
  • HP攻撃30倍 回復-
  • 軽減コンボ加算-追撃300万

  • 【強い点】
  • ・ランク経験値2倍のつなげ消しリーダー
  • ・消せない/覚醒無効回復付きヘイスト2色陣
  • ・ランク上げ周回するなら最優先候補
ナンナシスターズナンナシスターズ

能力を見る

  • 歴世の杯と神創の雫ガチャ
  • HP2.6倍 攻撃100倍 回復-
  • 軽減50% コンボ加算-追撃1,000万

  • 【強い点】
  • ・シャンペリオスループ編成のリーダー候補
  • ・6TループのHP40%回復で耐久をサポート
  • ・3T続くダメージ無効貫通も便利
ZガンダムZガンダム

能力を見る

  • ガンダムコラボガチャ
  • HP5倍 攻撃40倍 回復5倍
  • 軽減コンボ加算3追撃800万

  • 【強い点】
  • ・バレノアと好相性の火水指定キャラ
  • ・ヘイスト付きのシールド破壊スキル
  • ・マシンエンハで全体火力底上げも可能

最強リーダーの歴史

2022年~2025年

リーダー 性能
カイドウ
カイドウ
  • ・当時では破格の全パラ5倍補正キャラ
  • ・総レア度26以下制限あり
  • ・青の精や浅倉南難民が勃発
ルフィ
ルフィ
  • ・ドロップ5個消しの青天井リーダー
  • ・初の超重力ダンジョン表百式で活躍
  • ・軽減倍率の低さがネックだった
アトリ
アトリ
  • ・青天井倍率持ち多色リーダー
  • ・求められるパズル難易度が高い
  • ・ラフィーネがサブで必須だった
ラフィーネ
ラフィーネ
  • ・単体ルーレットループ持ち多色キャラ
  • ・零次元初実装の適正キャラ
  • ・メルティエンハンスが強力だった
クラピカ
クラピカ
  • ・3色軽減のお手軽多色リーダー
  • ・当時高難易度の裏多次元適正
  • ・転生ダイや花嫁フェノンが相方
転生ダイ
転生ダイ
  • ・クラピカ同様のお手軽3色キャラ
  • ・回転率早めの75%軽減が高難易度向け
  • ・サブ縛りがないのも特徴

2022年は、高防御の敵がとても多かったため、多色キャラがメインの時代です。上限解放スキルや初の超重力ダンジョン「未知の新星」が実装した年でもあり、ルフィやアトリなど青天井倍率持ちが重宝されました。

2017年~2021年

リーダー 性能
エドワード・エルリック
エドワード
  • ・HP50%以上で常時軽減が発動
  • ・いわゆる「江戸時代」を築いた
  • ・2018年に上方修正で再度復活
ディアブロス
ディアブロス
  • ・初の盤面を7×6マスにするリーダー
  • ・相方を選ばない汎用性が特徴
  • ・通称「アヌブロス」が大流行
ミツネハンター
ミツネハンター
  • ・当時のマルチプレイで流行
  • ・マルチなら無条件で全パラ2.25倍
  • ・無課金でも入手できたのも強み
ヨグソトース
ヨグソトース
  • ・光の同色軽減持ちリーダー
  • ・光回復陣+HP40%即時回復が破格
  • ・三位一体周回では人権級の活躍
メリオダス
メリオダス
  • ・火水闇指定の高耐久キャラ
  • ・威嚇付きの陣スキルが強力
  • ・通称「ハジオダス」

2018年は、7コンボ組むだけで火力を2倍にできる「コンボ強化」が初実装しました。火力を出しやすい手軽さから、列消しや2体攻撃など消し方が限定されるキャラが使われなくなり、環境リーダーもコンボ強化と相性のいいキャラが多いです。

2012年~2016年

リーダー 性能
ゼウス
ゼウス
  • ・HP満タンなら縛りなしで攻撃倍率3倍
  • ・ガチャよりゼウスをコンテが基本
  • ・コンテに使う石は2桁が当たり前
ホルス
ホルス
  • ・多色パーティの元祖キャラ
  • ・4色4倍でゼウスを上回る火力を出せた
  • ・実装直後は上級者向けのキャラ
エンシェントドラゴンナイト
エンドラ
  • ・通称「ADK」
  • ・ロードを超える2.5倍の攻撃倍率
  • ・進化元が入手しやすく流行
ヴァンパイアロード
ヴァンパイアロード
  • ・黎明期を支えた元祖強リーダー
  • ・闇属性なら誰でも編成できた
  • ・自身が変換持ちなのも強み
イフリート
イフリート
  • ・実は強かったキャラ
  • ・ギガンテスやナーガと同じ火属性
  • ・当時最難関のユグドラシルに有利

2012年は、ゼウスやエンドラなどのドロップモンスターが主流でした。年明け前にホルスが登場し、攻撃倍率が一気に上がったものの、当時は操作時間が4秒だけで覚醒スキルもなかったため、ホルスが幅広く使われるのは次の年からです。

最強ランキングの評価基準

  • ソロプレイにおける強さを評価
  • 理想のパーティ編成での強さを評価
  • 現環境の高難度ダンジョンにおける適正
  • 耐久と火力の安定感
  • ギミックへの対応力
  • 相方キャラのバリエーション

ソロプレイにおける強さを評価

大前提として、ソロプレイで強いかどうかを基準にしています。マルチプレイだけで活躍できるリーダーは、評価の対象外にしています。

理想のパーティ編成での強さを評価

パーティを組む際は、サブが充実しているかも大事になってきます。リーダーとしてスペックが高くても、現時点で理想なパーティが組めない場合は、評価を下げる要点の1つです。

現環境の高難度ダンジョンにおける適正

現環境の高難度ダンジョン
デイトナ銀翼チャレンジ 水ティフォンEXラッシュ ハクレイ金星の守護者
メルキス水星の守護者 ユーピリス木星の守護者 新ゴクレグス暴乱の極悪生命体
新アグリゲート伍窮の億兆龍 ゼンチョウガ(ガチャ)星砕の兆龍 -

木星や新億兆などの高難易度ダンジョンを、幅広く攻略できるリーダーを評価しています。ただ単に攻略できるかだけではなく、速度と安定度も評価に含まれます。

耐久と火力の安定感

高難易度ダンジョンになるにつれて、敵の体力と攻撃力はどんどん増えていきます。パーティ火力はもちろん、攻撃を受けきれるだけの耐久力も重要なので、両立できているリーダーは評価を上げています。

ギミックへの対応力

自身でどれだけのギミックに対応できるかも基準の1つです。覚醒無効やダメージ無効、攻撃力減少など多くのギミックが存在する環境のため、スキルや覚醒スキル、超覚醒でどれだけ対応できるかも考慮しています。

相方キャラのバリエーション

同キャラではなく「メイドラビリル×メイドイデアル」など、別キャラで組み合わせるパーティも使われます。特定の組み合わせがあまりにも強い場合を除き、相方のバリエーションも評価の1つにしています。

関連記事

最強キャラ関連記事
ロゼッタ最強リーダー ラフィーネ最強サブ アマージュ装備最強アシスト メノアリセマラ
属性別の最強おすすめパーティ
火火パ 水水パ 木木パ 光光パ 闇闇パ

パズドラパズドラ攻略トップへ

©2019 GungHo Online Entertainment, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラの注目記事

弦&怪獣8号のテンプレパーティ
弦&怪獣8号のテンプレパーティ
日比野カフカ(怪獣8号)のテンプレパーティ
日比野カフカ(怪獣8号)のテンプレパーティ
怪獣8号コラボガチャの当たりと最新情報|引くべきか
怪獣8号コラボガチャの当たりと最新情報|引くべきか
童磨のテンプレパーティ
童磨のテンプレパーティ
亜白ミナのテンプレパーティ
亜白ミナのテンプレパーティ
鳴海弦のテンプレパーティ
鳴海弦のテンプレパーティ
モンスター検索
モンスター検索
モンスター検索
モンスター検索
怪獣8号コラボガチャの確保数解説|何体残すべき?
怪獣8号コラボガチャの確保数解説|何体残すべき?
怪獣8号コラボガチャの当たりと最新情報|引くべきか
怪獣8号コラボガチャの当たりと最新情報|引くべきか
市川レノのテンプレパーティ
市川レノのテンプレパーティ
弦&怪獣8号のテンプレパーティ
弦&怪獣8号のテンプレパーティ
日比野カフカ(怪獣8号)のテンプレパーティ
日比野カフカ(怪獣8号)のテンプレパーティ
銀翼チャレンジの攻略おすすめパーティと対策
銀翼チャレンジの攻略おすすめパーティと対策
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
パズドラ攻略班パズドラ攻略班
ランク 1,500以上
ログイン日数 4,800日以上
王冠 164/164個
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ゲームランキング

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー