【パズドラ】龍契士&龍喚士ガチャの当たりと最新情報|引くべきか
- 龍契士&龍喚士ガチャが復刻!
- ・龍契士&龍喚士ガチャの当たり
- 開催中のイベント情報
- ・水星チャレンジの攻略 / チャレンジダンジョン(7月)
- ・ランダン(全国eスポーツ選手権2025杯)
- ・蟹座チャレンジ / 8人対戦(ヘルメスカップ)
パズドラの龍契士&龍喚士ガチャ(りゅうけいし/りゅうかんし)の当たりキャラと評価を記載。いつから開催されるかやガチャは引くべきか、キャラの性能と評価、確保数やシンクロ覚醒条件についても解説しています。
開催期間 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/7/9(水)10:00~7/28(月)9:59 | |||||||||||
龍契士&龍喚士イベント関連記事 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() 確保数解説 |
|||||||||
龍契士&龍喚士ガチャシミュレーター | |||||||||||
![]() |
目次
龍契士&龍喚士ガチャの最新情報
龍契士&龍喚士ガチャはいつから開催?
開催日程 | 2025/7/9(水)10:00~7/28(月)9:59 |
---|
龍契士&龍喚士ガチャの開催期間は、7/9(水)10時から19日間です。いつもより開催期間が長めですが、ガチャの引き忘れやモンポ限定キャラの買い忘れないように注意しましょう。
新キャラのステータス画面
6号以外の星5キャラはおまけガチャから排出
おまけガチャで排出される星5キャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6号を除く星5キャラは、龍契士&龍喚士ガチャを5連で引いた際のおまけガチャから排出されます。仮に欲しい星5キャラがいる場合は、必ず5連続で回しましょう。
龍契士&龍喚士ガチャ当たりランキング
※ランキングは調整する場合があります
SSランク(狙って引くべき) | ||
---|---|---|
該当キャラなし | ||
Sランク(引けたら嬉しい) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
Aランク(使い道あり) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
Bランク(無理して狙う必要はない) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
龍契士&龍喚士ガチャは引くべきか
あなたは龍喚士&龍喚士ガチャを引く?
無理に引く必要はない
龍契士&龍喚士ガチャは、現環境を大きく変えるリーダーがいないので、無理に引く必要はありません。一部持っていると周回などで便利なキャラはいるものの、交換や確定ガチャで入手できるなら、ガチャで狙うメリットはないです。
悩んでいる場合は今後のガチャ情報を待つべき
龍契士&龍喚士ガチャを引くか悩んでいる場合は、今後のガチャ情報を待つべきです。開催終了日時が7/28(月)10時までと長いので、開催期間中に次のガチャ情報が告知される可能性は大いにありえます。
ガチャスケジュール一覧
開催中のガチャ一覧
現在、開催中のガチャはありません。
開催予定のガチャ一覧
ガチャ | 内容 |
---|---|
![]() |
|
龍契士&龍喚士ガチャの排出確率
※確率が判明次第、更新します
レア度 | 排出確率 | 排出キャラ |
---|---|---|
星8 | -% | ![]() ![]() |
星7 | -% | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
星6 | -% | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
星5 | -% | ![]() |
龍契士&龍喚士ガチャ当たりキャラ評価
SSランク(狙って引くべき)
龍契士&龍喚士ガチャで、狙って引くべきキャラはいません。持っていれば便利なキャラはいるものの、確保必須クラスとまでは言いづらいです。
Sランク(引けたら嬉しい)
キャラ | 評価と特徴 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
Aランク(使い道あり)
キャラ | 評価と特徴 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
龍契士&龍喚士キャラの確保数解説
※前回開催時の情報です
絶対に確保すべきキャラはいない
龍契士&龍喚士ガチャで、確保必須級のキャラはいません。上方修正により現環境向の性能になったキャラはいるものの、無理をしてまでゲットする必要はないです。
手持ち次第では確保すべきキャラ
キャラ | 評価と特徴 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
クロトビはグランエルヴを持っているなら欲しい
クロトビは、フェス限のグランエルヴを持っているなら確保したいです。相方として最適クラスのモンスターで、クロトビが持っていない固定追撃と吸収無効枠を補いつつ、耐久面も底上げできます。
他の3体はいずれもサブ適正が高め
ハイレン、スオウ、ヴァレリアはいずれも究極進化や進化前のサブ性能が高めです。特に、ハイレンは高難易度向けの光究極の汎用性が高く、サポーターとアタッカーの両方の顔を持っています。
プレイスタイル次第では確保すべきキャラ
キャラ | 評価と特徴 |
---|---|
![]() |
|
周回勢なら1体持っておきたいキャラ
ラジョアは、周回勢なら1体確保しておきたいです。闇花火で44倍の攻撃倍率を出せる列リーダーで、超重力のゴルドラカーニバル周回で活躍しています。
木究極は無効貫通パのサブ適正
木ラジョアは、普段から木の無効貫通編成を使っているなら欲しい性能です。副属性込みで高火力発揮し、7ターンの状態異常全回復、操作延長、盤面変更スキルも高難易度攻略で刺さります。
周回するべきダンジョンとメリット
※前回開催時の情報です
ドラゴンフォレストを周回しチュアンをゲット
龍契士龍喚士イベントでは、ドラゴンフォレストを周回してチュアンをゲットしましょう。上級ならドロップするチケットが銀以上確定なので、効率よく交換用素材を集められます。
コロシアムの周回優先度は低い
宝玉を集めたい場合にのみ周る
龍契士龍喚士コロシアムは、宝玉を集めたい場合に限り周回しましょう。難易度は低いので周回しやすいダンジョンですが、報酬が乏しいので、周回するメリットは低いです。
ジィルクロムは本体と武器分だけ確保する
ジィルクロムは、本体と武器用の2体分確保すれば十分です。スキルレベルは99上げと道が険しく、報酬の不味さも相まって周回してまで育成する必要性はありません。
シンクロ覚醒対象キャラと解放条件
龍契士&龍喚士キャラ一覧
ガチャキャラ
星7 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
- |
星7 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
星6 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
星5 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
交換所/モンポ購入限定モンスター
交換所限定 | モンポ購入 |
---|---|
![]() |
![]() |
ダンジョンモンスター
コロシアムドロップ | ||
---|---|---|
![]() |
||
ダンジョンドロップ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
龍契士&龍喚士ガチャ関連記事
![]() |
|||
開催期間:2025/7/9(水)10:00~7/28(月)9:59 |
ガチャ&ダンジョン関連記事
龍契士&龍喚士イベント関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 確保数解説 |
龍契士&龍喚士ガチャシミュレーター | ||
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト