【パズドラ】龍契士&龍喚士ガチャの当たりと評価|引くべきか
- ガンダムコラボ(第3弾)が復刻中!
- ・ガンダムコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・ターンX降臨攻略 / 白いガンダムは購入すべきか
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ハイキューコラボの最新情報
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラの龍契士&龍喚士ガチャ(りゅうけいし/りゅうかんし)の当たりランキングと最新情報を記載。いつまで開催されるかやキャラの評価、ガチャは引くべきか、周回すべきダンジョンや確保数についても解説しています。
開催期間 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023/7/10(月)10:00~7/24(月)9:59 | |||||||||||
龍契士&龍喚士イベント関連記事 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() 確保数解説 |
|||||||||
龍契士&龍喚士ガチャシミュレーター | |||||||||||
![]() |
目次
龍契士&龍喚士ガチャ当たりランキング
※ランキングは変わる可能性があります
SSランク(狙って引くべき) | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
Sランク(引けたら嬉しい) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
Aランク(使い道あり) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 超転生メイメイ |
![]() |
- |
Bランク(無理して狙う必要はない) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
龍契士&龍喚士ガチャ当たりキャラ評価
SSランク(狙って引くべき)
キャラ | 評価と特徴 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
Sランク(引けたら嬉しい)
キャラ | 評価と特徴 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
- ▼Aランクキャラ一覧(タップで開閉)
-
-
キャラ 評価と特徴 レーヴェン
- ・チームHP強化3個持ち武器が強力
- ・HP1自傷付きだがスキルで吸収を対策可能
- ・覚醒目的なら現環境では代用が多い
ラジョア
- ・闇属性の超つなげ消し強化アタッカー
- ・ゴルドラカーニバル(超重力)の適正
- ・木究極は無効貫通特化のキャラ
ロシェ
- ・水究極が3Tの6色生成+ダメージ吸収無効
- ・2体攻撃特化のアタッカー
- ・超覚醒以外でスキブを持たない点がネック
リーベ
- ・上方修正で軽減の継続ターンが1増加
- ・1回スキチャを挟まなくてもループできる
- ・変身前の軽減率も75%に増加
ディステル
- ・75%軽減/5コンボ加算/エンハンススキル
- ・組み合わせが貴重で一部周回で刺さる
- ・究極後はスキルブースト8個持ち
ターディス
- ・進化前がスキルマ1のスキブ7個持ち
- ・周回のベースとして優秀
- ・他の形態は確保優先度は低い
極醒青ソニア
- ・アシストが周回で局所的に刺さる
- ・チームHP強化2個持ちの悪魔キラー武器
- ・本体はグランエルブの相方
極醒緑ソニア
- ・アシストが周回で局所的に刺さる
- ・チームHP強化2個持ちの神キラー武器
- ・本体が活躍する機会はほぼない
極醒リューネ
- ・アシストがチームHP強化3個持ち
- ・耐久力底上げ用として使える
- ・現環境だと代用は利きやすい
カラット&シルク&カメオ
- ・80%軽減持ちリーダー
- ・アシストのお供が各属性と好相性
- ・副属性変更を持つ3T遅延武器
- ▶カラット&シルク&カメオパのテンプレはこちら
ノクタリア
- ・単体ループのルーレット+操作延長スキル
- ・1段階変身でラフィーネより使いやすい
- ・効果はノクタリアの方が弱い
水ティフォン
- ・貴重な3種キラー持ちアシスト
- ・神/バランス/体力キラー
- ・周回では代用がほぼ利かない
セシリア
- ・進化前含め5種類の形態に分かれる
- ・76リダチェンベースとして活躍する
- ・いずれ来るであろうアシストが怖い
九斬公(セリカ)
- ・貴重な神バランスキラー武器
- ・一部ダンジョン周回で刺さる
- ・水ティフォンとは耐性で差別化を図れる
ファガンRAI
- ・チームHP強化2個/スキブ/雲耐性武器
- ・スキルが重めで遅延対策にもなる
- ・HP底上げ目的なら上位が多い
超転生メイメイ- ・メイメイトータスの交換用素材
- ・ロイドとのスキルループ運用が優秀
- ・ネタっぽいが意外と攻略向け
覚醒ハマル
- ・メタルハマルの交換用素材
- ・木究極が周回向けの超つなげ消しキャラ
- ・任意の5個消しで追撃が発動する点も特徴
-
龍契士&龍喚士ガチャは引くべきか
あなたは龍喚士&龍喚士ガチャを引く?
-
もちろん引く! 41票
-
ほどほどに引く 55票
-
確定や交換で済ませる 66票
-
今後のために石を温存 98票
欲しいフェス限がいるなら引いてもいい
龍契士&龍喚士ガチャは、排出対象に欲しいフェス限がいるなら引いてもいいガチャです。龍契士と龍喚士キャラを引ける確率は低いものの、高性能なフェス限キャラを一緒に狙えます。
ラインナップは前半と後半で分かれている
今回の龍喚士&龍喚士ガチャは、ラインナップが前半と後半で分かれている点に注意です。目的の龍契士と龍喚士キャラがいないのに引いても意味が薄いので、事前にラインナップは確認しましょう。
開催中/開催予定のガチャ一覧
ガチャ | 開催期間/おすすめ度 |
---|---|
なし |
|
現在、同時開催中のガチャイベントはありません。
龍契士&龍喚士ガチャの排出確率
レア度 | 排出確率 | 排出キャラ |
---|---|---|
星7 | 2.0% | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1.5% | ![]() |
|
星6 | 4.0% | ![]() ![]() ![]() ![]() |
3.0% | ![]() |
龍契士&龍喚士キャラの確保数解説
絶対に確保すべきキャラはいない
龍契士&龍喚士ガチャで、確保必須級のキャラはいません。上方修正により現環境向の性能になったキャラはいるものの、無理をしてまでゲットする必要はないです。
手持ち次第では確保すべきキャラ
キャラ | 評価と特徴 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
クロトビはグランエルヴを持っているなら欲しい
クロトビは、フェス限のグランエルヴを持っているなら確保したいです。相方として最適クラスのモンスターで、クロトビが持っていない固定追撃と吸収無効枠を補いつつ、耐久面も底上げできます。
他の3体はいずれもサブ適正が高め
ハイレン、スオウ、ヴァレリアはいずれも究極進化や進化前のサブ性能が高めです。特に、ハイレンは高難易度向けの光究極の汎用性が高く、サポーターとアタッカーの両方の顔を持っています。
プレイスタイル次第では確保すべきキャラ
キャラ | 評価と特徴 |
---|---|
![]() |
|
周回勢なら1体持っておきたいキャラ
ラジョアは、周回勢なら1体確保しておきたいです。闇花火で44倍の攻撃倍率を出せる列リーダーで、超重力のゴルドラカーニバル周回で活躍しています。
木究極は無効貫通パのサブ適正
木ラジョアは、普段から木の無効貫通編成を使っているなら欲しい性能です。副属性込みで高火力発揮し、7ターンの状態異常全回復、操作延長、盤面変更スキルも高難易度攻略で刺さります。
周回するべきダンジョンとメリット
ドラゴンフォレストを周回しチュアンをゲット
龍契士龍喚士イベントでは、ドラゴンフォレストを周回してチュアンをゲットしましょう。上級ならドロップするチケットが銀以上確定なので、効率よく交換用素材を集められます。
コロシアムの周回優先度は低い
宝玉を集めたい場合にのみ周る
龍契士龍喚士コロシアムは、宝玉を集めたい場合に限り周回しましょう。難易度は低いので周回しやすいダンジョンですが、報酬が乏しいので、周回するメリットは低いです。
ジィルクロムは本体と武器分だけ確保する
ジィルクロムは、本体と武器用の2体分確保すれば十分です。スキルレベルは99上げと道が険しく、報酬の不味さも相まって周回してまで育成する必要性はありません。
龍契士&龍喚士ガチャのイベント情報
龍契士&龍喚士ガチャはいつから開催?
フェス前半 | 2023/7/10(月)10:00~7/17(月)9:59 |
---|---|
フェス後半 | 2023/7/17(月)10:00~7/24(月)9:59 |
龍契士&龍喚士ガチャは、7月10日(月)10時より2週間開催中です。ガチャは前半後半の2つに分かれており、排出される龍契士&龍喚士が一部異なります。
ラインナップが前半と後半で分かれている
今回の龍契士&龍喚士ガチャは、ラインナップが前半と後半に分かれています。アグリゲートなどの一部フェス限も排出されますが、欲しいキャラが出るかどうか事前に確認しましょう。
新キャラと究極進化が登場
新キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() テンプレ |
![]() |
||
究極進化 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
龍契士&龍喚士ガチャ復刻に際し、新キャラ「クロトビ」が実装です。また、既存の星7キャラ全員には、色違いの究極進化が追加されます。
- ▼ステータス画面一覧(タップで開閉)
龍契士&龍喚士コロシアムが登場
開催期間 | 2023/7/10(月)10:00~7/24(月)9:59 |
---|
初クリアでリクウをゲットできる
キャラ評価 | |
---|---|
![]() |
![]() |
期間中、スペシャルダンジョンに「龍契士&龍喚士コロシアム」が登場します。初クリアすると汎用性の高いスキブ武器である「リクウ」が手に入るので、忘れずに攻略しておきましょう。
対象キャラをリーダーにするとジィルクロムが出現
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
モンスター名に「龍契士」あるいは「龍喚士」が入っているキャラをリーダーにして挑むと、ボスに「ジィルクロム」が出現します。イベント限定のキャラなので、育成の有無問わず確保だけはしておきましょう。
各種ガチャセットが販売
ガチャセット | 価格と内容 |
---|---|
![]() 魔法石3個 +龍契士&龍喚士ガチャ |
価格:320円
|
![]() 魔法石30個 +星7確定龍契士&龍喚士ガチャ |
価格:2,400円
|
![]() +確定リーベガチャ |
価格:1,800円
|
![]() +確定クロトビガチャ |
価格:3,600円
|
龍契士&龍喚士イベントでは、計4種類のガチャセットが販売されます。普通にガチャを引くよりお得にキャラをゲットできるので、欲しいキャラがいれば購入を検討しましょう
限定のきせかえドロップとBGMセットが登場
龍契士&龍喚士ドロップ | BGMセット |
---|---|
![]() ![]() を入手で解放 |
![]() を入手で解放 |
龍契士&龍喚士イベント限定のきせかえドロップとBGMセットが登場します。対象キャラをゲットすると解放されるので、欲しい場合は確定ガチャの購入も検討しましょう。
モンスター交換所にチュアンが登場
登場期間 | ||
---|---|---|
2023/7/10(月)10:00~07/24(月)23:59 | ||
キャラ評価 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
期間中、モンスター交換所で限定モンスター「チュアン」が登場します。ドラゴンフォレストでドロップする「龍契士&龍喚士チケット」を使って交換が可能です。
龍契士&龍喚士キャラ一覧
ガチャキャラ
星7 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
星6 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
星5 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
交換所限定モンスター
交換所限定モンスター | ||
---|---|---|
![]() |
ダンジョンモンスター
コロシアムドロップ | ||
---|---|---|
![]() |
||
ダンジョンドロップ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
龍契士&龍喚士ガチャ関連記事
![]() |
|||
開催期間:2023/7/10(月)10:00~7/24(月)9:59 |
ガチャ&ダンジョン関連記事
龍契士&龍喚士イベント関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 確保数解説 |
龍契士&龍喚士ガチャシミュレーター | ||
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト