【パズドラ】リチアの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|龍契士&龍喚士

悪辣な拘龍喚士・リチア

パズドラのリチアの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、スキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、リチアを育成する参考にしてください。

龍契士&龍喚士ガチャの当たりはこちら

リチアの進化先
リチア装備リチア装備
リチアの関連記事
リチアパのテンプレ

リチアの評価

総合評価
悪辣な拘龍喚士・リチア 編集中
リーダー サブ アシスト
0 0 0

※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています

リチアの簡易ステータス

スキル
クルーエルコアージョン(3→3ターン)
3ターンの間、盤面が6×5マス、ダメージ吸収を無効化、操作時間が2倍、自分のダメージ上限値が150億。
スキル分類
65盤面 ダメージ吸収無効
操作時間 ダメージ上限値上昇
リーダースキル
嘲罵の操龍印(LF40000倍)
ダメージ無効貫通発動でダメージを81%軽減、攻撃力が200倍、回復力が4倍、3コンボ加算、固定1000万ダメージ。
覚醒スキル
設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル
全パラメータ強化
属性 タイプ アシスト設定
×
HP 攻撃 回復
9265 3937 583
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの)
マシンキラー 回復キラー 神キラー-

みんなの評価

現在、リチアの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。

▼リチアの評価を書き込む
リチア

評価点 -
リチアの強い点

リチアの弱い点
リーダースキル スキル
覚醒スキル ステータス

送信

リチアの入手方法

モンスター 入手方法

・拘龍喚士・リチアからアシスト進化
・拘龍喚士・リチアから変身
龍契士&龍喚士ガチャ

ステータス詳細

悪辣な拘龍喚士・リチア

悪辣な拘龍喚士・リチア

属性 タイプ
レア度 コスト 最大レベル 必要経験値
☆7 70 99 5,000,000
アシスト設定 限界突破 最大レベル 必要経験値
× × - -
入手方法
・拘龍喚士・リチアから変身

ステータス

ステータス HP 攻撃 回復
レベル最大時 9,265 3,937 583
プラス297 10,255 4,432 880

スキル

スキル
クルーエルコアージョン(3→3ターン)
3ターンの間、盤面が6×5マス、ダメージ吸収を無効化、操作時間が2倍、自分のダメージ上限値が150億。

リーダースキル

嘲罵の操龍印(LF40000倍)
ダメージ無効貫通発動でダメージを81%軽減、攻撃力が200倍、回復力が4倍、3コンボ加算、固定1000万ダメージ。

覚醒スキル

覚醒 効果
バインド耐性+バインド耐性+ 自分自身へのバインド攻撃を無効化する
闇ドロップ強化+闇ドロップ強化+ 強化された闇ドロップの出現率とダメージがかなりアップする(闇ドロップ強化2個分の効果)
火ドロップ強化+火ドロップ強化+ 強化された火ドロップの出現率とダメージがかなりアップする(火ドロップ強化2個分の効果)
暗闇耐性+暗闇耐性+ 暗闇攻撃を無効化する
操作時間延長+操作時間延長+ ドロップ操作時間が延びる
浮遊浮遊 自分自身への超重力効果を緩和する(20倍に緩和)
ダメージ無効貫通+ダメージ無効貫通+ 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する
ダメージ無効貫通+ダメージ無効貫通+ 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する
ダメージ無効貫通+ダメージ無効貫通+ 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する

超覚醒/シンクロ覚醒スキル

超覚醒/シンクロ 効果
全パラメータ強化全パラメータ強化 自分のパラメータ(HP/攻撃/回復)が1.5倍にアップする。

拘龍喚士・リチア

拘龍喚士・リチア

属性 タイプ
レア度 コスト 最大レベル 必要経験値
☆6 60 99 5,000,000
アシスト設定 限界突破 最大レベル 必要経験値
× × - -
入手方法
龍契士&龍喚士ガチャ

ステータス

ステータス HP 攻撃 回復
レベル最大時 7,265 1,937 383
プラス297 8,255 2,432 680

スキル

スキル
クルーエルサブジゲート(40→36ターン)
2ターンの間、釘ドロップが少し落ちやすくなる。自分以外のスキルが2ターン溜まる。最終段階に変身。

リーダースキル

嘲罵の召龍印(LF0倍)
ダンジョン潜入時にリーダーの時、ランク経験値とタマゴドロップ率が1.3倍。

覚醒スキル

覚醒 効果
バインド耐性+バインド耐性+ 自分自身へのバインド攻撃を無効化する
暗闇耐性+暗闇耐性+ 暗闇攻撃を無効化する
スキルブーストスキルブースト チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
スキルブーストスキルブースト チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
スキルブーストスキルブースト チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
スキルブーストスキルブースト チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
ダメージ無効貫通+ダメージ無効貫通+ 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する

超覚醒/シンクロ覚醒スキル

超覚醒/シンクロ 効果
全パラメータ強化全パラメータ強化 自分のパラメータ(HP/攻撃/回復)が1.5倍にアップする。

関連記事

最新モンスターの評価【New】
超ドラール超ドラール 超フレアドラール超フレアドラール 超シャードラ超シャードラ 超メガロドラン超メガロドラン
超トイトプス超トイトプス 超フォートトイトプス超フォートトイトプス 超エンジェリオン超エンジェリオン 超ドラウンジョーカー超ドラウンジョーカー
ハロウィンロザリンハロウィンロザリン 木ハロウィンキョウリ木ハロウィンキョウリ 火ハロウィンヘラLUNA火ハロウィンヘラLUNA 木ハロウィンチャコル木ハロウィンチャコル
水ハロウィンスオウ水ハロウィンスオウ 試練ウミサチヤマサチ試練ウミサチヤマサチ 試練ヴェルダンディ試練ヴェルダンディ

最強キャラ関連記事
ロゼッタ最強リーダー ラフィーネ最強サブ アマージュ装備最強アシスト メノアリセマラ
属性別の最強おすすめパーティ
火火パ 水水パ 木木パ 光光パ 闇闇パ

パズドラパズドラ攻略トップへ

©2019 GungHo Online Entertainment, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラの注目記事

龍契士&龍喚士ガチャの当たりと評価|引くべきか
龍契士&龍喚士ガチャの当たりと評価|引くべきか
モンスター検索
モンスター検索
最強リーダー(キャラ)ランキング|怪獣8号コラボキャラの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|怪獣8号コラボキャラの評価を記載
チャレダン5の攻略と対策|10月クエスト
チャレダン5の攻略と対策|10月クエスト
花嫁サフィーラは購入すべきか|ジューンブライドガチャ
花嫁サフィーラは購入すべきか|ジューンブライドガチャ
タマゴドロップ率上昇リーダー一覧
タマゴドロップ率上昇リーダー一覧
ハロウィンコロシアムのキコル周回編成と立ち回り
ハロウィンコロシアムのキコル周回編成と立ち回り
モンスター検索
モンスター検索
最強リーダー(キャラ)ランキング|怪獣8号コラボキャラの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|怪獣8号コラボキャラの評価を記載
チャレダン5の攻略と対策|10月クエスト
チャレダン5の攻略と対策|10月クエスト
花嫁サフィーラは購入すべきか|ジューンブライドガチャ
花嫁サフィーラは購入すべきか|ジューンブライドガチャ
タマゴドロップ率上昇リーダー一覧
タマゴドロップ率上昇リーダー一覧
ハロウィンコロシアムのキコル周回編成と立ち回り
ハロウィンコロシアムのキコル周回編成と立ち回り
駒は、私の手の内にあります持ちモンスター一覧
駒は、私の手の内にあります持ちモンスター一覧
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
パズドラ攻略班パズドラ攻略班
ランク 1,500以上
ログイン日数 4,800日以上
王冠 164/164個
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ゲームランキング

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク 【新作リリース!1200連ガチャ無料】

濡れ衣を着せられ王都を追放された最強暗殺者が異世界を冒険するファンタジーRPG!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー