【パズドラ】光イデアルの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|龍契士&龍喚士

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの光イデアルの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、光イデアルを育成する参考にしてください。
| 光イデアルの進化先 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 光イデアルの関連記事 | |
|---|---|
| 光イデアルパのテンプレ | 光イデアルで闘技場3攻略 |
| イデアルのおすすめ進化先 | |
目次
光イデアルの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
A |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 72点 | 78点 | 50点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
光イデアルの簡易ステータス
| スキル | ||
|---|---|---|
| オールドロップタイム(18→8ターン) | ||
| 敵の行動を2ターン遅らせ、2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。 | ||
| スキル分類 | ||
| 遅延 | W吸収無効 | ダメージ吸収無効 |
| 属性吸収無効 | ロック解除 | 陣 |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 彩龍の聖祈印(LF6400倍) | |||
| 光属性のHPが2.5倍。受けるダメージを半減。操作時間が3秒延長。3色(2色+回復)同時攻撃で攻撃力が上昇、最大80倍。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
|
|
|
|
|||||||||
|
|
|||||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 4806 (6248) | 3052 (3968) | 1503 (1954) | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
|
|
| ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
初心者向けの扱いやすいリーダー
光イデアルは、初心者でも扱いやすい多色リーダーです。サブを光属性で統一する必要はあるものの、操作時間3秒延長もあってパズルも安定します。
加算と追撃を両方持っていない
光イデアルは、コンボ加算と追撃を両方持っていません。コンボ吸収や根性持ちに対応しづらいので、どこでも使えるリーダーではないです。
サブ評価
浮遊持ちのコンボアタッカー
光イデアルは、浮遊と6つのコンボ強化を持つアタッカーです。超重力にも対応できますが、高火力を発揮するにはリーダーの倍率に左右されるので、万能ではありません。
6色陣付きのW吸収無効スキル
光イデアルのスキルは、6色陣効果が付いたW吸収無効です。ドロップを確保しながらギミックを対策できますが、回転率が遅いので現環境には見合っていません。
アシスト評価
吸収無効が目的ならより汎用的なスキルは多いので、光イデアルをアシストする必要はありません。
光イデアルのおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
コンボ強化と5色攻撃強化による火力を最大限発揮できます。 |
光イデアルのおすすめ超覚醒スキル
| 超覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
超重力ダンジョンで運用する際、火力を出しやすくなるのでおすすめです。 |
何体所持しておくべきか
光イデアルは、無理に所持する必要はありません。高難易度で幅広く使えるリーダーではなく、サブとしても起用優先度は低いです。
みんなの評価
- 2.8リーダースキル
- 4.5スキル
- 4.9覚醒スキル
- 4.7ステータス
評価S
- ▼光イデアルの評価を書き込む
| No.23 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 2020年の1月13日でイデアルは一応強化された。 それで強い点がさらに増えた。 まず、リーダースキルは倍率は最大17倍のままだが、なんと無条件軽減が常時あるので実質的にリーチェを超える耐久力を誇っている。 また、多色のサブもインフレしているのでさらに強くなっている。 火力が調整しやすく、ソティス等のダメージ吸収の相手にもオチコンに気を付ければ、ダメージ吸収無効スキル無しでも倒せるかもしれない。 常時軽減は他にベジットがいるが、彼の時代はとっくに終わっている。 常時軽減があるのでスキル溜めも出来たり、割合にも対応可能と、とにかく一番強い点である。自身が火力+属性吸収無効要員なのも強い!操作時間が凄く長い!無駄に指持ちキャラを編成する必要が無く編成自由度も高い! HPもリーチェよりも多く増えるので発狂も軽減スキルだけで耐えれる点も強い。多色リーダーとしては強い点が多い強リーダーである。 リーチェの事はもう忘れよう。インフレの敗北者だから、武器にしよう。 サブとしての強い点はもう出た当時からだが、非常に高いステータス。 回復力が異常に高く、さらにチームHP強化でHPも大きく上昇する。 このチームHP強化は超覚醒でさらに1つ増やせるので凄く強い。 このため、光イデアルの実質的なHPはアマツど同等レベルと言えよう。 もちろんコンボ強化3つと超覚醒のHP80%以上強化で単体での火力が12倍と言った高い火力を出せるので火力面でも強いだろう。 また操作不可耐性でギミック対策も可能。正に万能サブである。 さらに今回の強化でスキルに属性吸収無効が追加されたので光属性の最強 サブとして復権した。(しかし、それでもランキング入りは無かった。) 属性吸収は多色の一番の弱点なのでこれを13ターンで対策できるのは強い。遅延は裏闘技場でしかほぼ使え無いが、裏闘技場での採用率はトップクラスに高いほど強い。陣もドロリフのように扱おう。 タイプもドラゴンと回復、そして光と闇属性なので優秀なリーダーに編成しやすい。タイプさえ噛み合えば属性吸収無効要員として最優先で入れるべきであろう。回復力も自身で大きく補えるので光ゼラと組み合わせて運用する事が一番良い使い方である。 イラストが凄く可愛い。出た当時からこのイデアルがパズドラ史上一番好きなキャラです。アニメーションも丁寧に凝っていて素晴らしい。 ゼラとかも可愛いけどやっぱりイデアルが動くキャラの中で一番可愛いです。 可愛い=強い=最強! |
| 弱い点 | 前から何度も言われているが、無効貫通の覚醒スキルが無い。 そしてロック解除もスキルに無いのでこのせいで大きく評価を落としてしまっている一番の弱点である。 可愛いので2体パーティーに入れてやろうと思ったが、ダメージ無効や盤面荒らし耐性を確保しなければならないため基本的に1体のみで良くなる。イデアルも今ではそんなに高い火力は出せない。(光ゼラが頭おかしい火力が出るだけ。) さらにダメージ無効を使用してくる敵が当たり前のように出る時代なのでイデアル愛が無いと結局光ゼラやガウリィで無効貫通、貫通!である。 しかし弱いわけではなく、最近のダンジョンがおかしいだけなので光属性の最強サブとしても充分採用できるほどの性能がある。 イデアルのHP強化は需要無いとイデアルをアンチしている人がいてもう泣きそうになったが、実は今でも凄く貴重で強い覚醒スキルである。 またイデアルはダメージ吸収も追い打ちも無いから弱いって、あのさぁ...光ゼラ入れれば一瞬で解決するだろう?アシストでもダメージ吸収は対策できるし何故パズドラには馬鹿な幼稚ユーザーが多いのか。 このように、光イデアルは弱いわけでは無く、他の光の最強サブが頭がおかしい位に狂った性能なだけなので今でも最強サブである。 |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★★★
スキル
★★★★★
覚醒スキル
★★★★★
ステータス
★★★★★
|
| No.22 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 結局イデアル いざパーティーから外すとHP回復が下がりまくるので結局入れる 火力”も”出せる |
| 弱い点 | LSが耐久倍率無し(サブHPもりもりで10万くらいに出来ない事もない) イデ、イデ、イデ、ヘキ、信玄、イデ |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★★☆
スキル
★★★★★
覚醒スキル
★★★★★
ステータス
★★★★★
|
| No.21 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | HP実質10000超え 火力も出る スキルはちょっといいくらい タイプさえ噛み合えばまず優先的に入る 雑魚とか言ってる低能は無視していいんじゃないかな |
| 弱い点 | 威嚇 Ls |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★☆☆☆☆
スキル
★★★★☆
覚醒スキル
★★★★★
ステータス
★★★★☆
|
スキル上げの方法
| スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
|---|---|---|
バリドゥーラ
| ・ドラゴンフォレスト | |
光イデアルの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・博愛の彩龍喚士・イデアルからアシスト進化 |
![]()
|
・博愛の彩龍喚士・イデアルから究極進化 |
![]()
|
・博愛の彩龍喚士・イデアルからアシスト進化 |
![]()
|
・繋想の彩龍喚士・イデアルからアシスト進化 |
![]()
|
・偏愛の凶龍喚士・イデアルから転生進化 |
![]()
|
・博愛の彩龍喚士・イデアルから究極進化 |
![]() |
・龍契士&龍喚士ガチャ |
ステータス詳細
博愛の彩龍喚士・イデアル

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 70 | 99 | 5,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 55,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・龍契士&龍喚士ガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,806 | 3,052 | 1,503 |
| プラス297 | 5,796 | 3,547 | 1,800 |
| 限界突破時 | 7,238 | 4,463 | 2,251 |
スキル
| スキル |
|---|
| オールドロップタイム(18→8ターン) |
| 敵の行動を2ターン遅らせ、2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。 |
リーダースキル
| 彩龍の聖祈印(LF6400倍) |
|---|
| 光属性のHPが2.5倍。受けるダメージを半減。操作時間が3秒延長。3色(2色+回復)同時攻撃で攻撃力が上昇、最大80倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
HP50%以上で攻撃力がアップする |
|
|
操作不可攻撃を無効化する |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
5色同時攻撃で攻撃力がアップ(5倍) |
|
|
自分自身への超重力効果を緩和する(20倍に緩和) |
|
|
自分のパラメータ(HP/攻撃/回復)が1.5倍にアップする。 |
偏愛の凶龍喚士・イデアル

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 70 | 99 | 5,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 55,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・博愛の彩龍喚士・イデアルから究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 5,512 | 6,500 | 431 |
| プラス297 | 6,502 | 6,995 | 728 |
| 限界突破時 | 7,880 | 8,620 | 836 |
スキル
| スキル |
|---|
| オールドロップタイム(18→8ターン) |
| 敵の行動を2ターン遅らせ、2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。 |
リーダースキル
| 凶龍の邪壊印(LF3600倍) |
|---|
| 全属性のHPが5倍。5色同時攻撃で4コンボ加算、固定1ダメージ。操作時間が3秒延長。2コンボで攻撃力が上昇、最大60倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
チームの回復力が20%アップする |
|
|
チームの回復力が20%アップする |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
5属性同時攻撃をすると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える。 |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
HP50%以上で攻撃力がアップする |
|
|
操作不可攻撃を無効化する |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
|
|
5色同時攻撃で攻撃力がアップ(5倍) |
|
|
自分自身への超重力効果を緩和する(20倍に緩和) |
|
|
自分のパラメータ(HP/攻撃/回復)が1.5倍にアップする。 |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | |||
|---|---|---|---|
メルナ
|
試練アメノウズメ
|
試練曹操
|
試練イズイズ
|
ロキウィルド
|
ドットアテナ
|
ドットヴァンパイアロード
|
|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

メルナ
試練アメノウズメ
試練曹操
試練イズイズ
ロキウィルド
ドットアテナ
ドットヴァンパイアロード
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










