【パズドラ】龍契士&龍喚士ガチャの交換おすすめキャラ|誰を交換するべきか

龍契士&龍喚士ガチャ

パズドラの龍契士&龍喚士ガチャ(りゅうけいし/りゅうかんし)で交換するべきおすすめキャラ(モンスター)を記載しています。交換可能キャラと優先度、メダル交換キャラの評価、交換用の弾の優先度についても解説しているので、誰を交換すべきか迷っている方は参考にしてください。

開催期間
2025/7/9(水)10:00~7/28(月)9:59
龍契士&龍喚士イベント関連記事
光イデアルガチャ当たり ヴァレリア交換おすすめ グラビスコロシアム
ジィルクロムジィルクロム降臨 バリドゥーラドラゴンフォレスト ストーリーイデアルストーリー
龍契 称号チャレンジ称号チャレンジ アルトゥラアルトゥラ購入解説 魔法石
確保数解説
龍契士&龍喚士ガチャシミュレーター
ガチャシミュレーターガチャシミュ

交換可能キャラと交換優先度

※ランキングは調整する場合があります

ハイレンハイレン -
レーヴェンレーヴェン 闇ラジョアラジョア
ヴァレリア&ニースヴァレリア&ニース 光ヴァレリアヴァレリア
レーヴェン&ラジョアレーヴェン&ラジョア 水スオウスオウ
木ロシェロシェ 光イデアルイデアル

星8枠はガチャキャラとのみ交換できる

交換に必要なガチャキャラ数
レーヴェン&ラジョアレーヴェン&ラジョア

10体
ヴァレリア&ニースヴァレリア&ニース

7体
▼星8枠の交換に使えるキャラ一覧(タップで開閉)

星8キャラを交換するには、龍契士&龍喚士イベントのガチャキャラが必要です。ただし、おまけガチャから排出される星5キャラは交換の弾では使えないので注意しましょう。

クロトビとグラビスは交換できない

交換できないキャラ
クロトビクロトビ グラビスグラビス

星7以上のガチャキャラの内、クロトビとグラビスの2体は交換できません。確定ガチャ以外では実際にガチャを引いて当てるしかないので注意しましょう。

交換おすすめキャラの評価

優先度高

モンスター 評価と特徴
ハイレンハイレン
  • 火ハイレン進化前
  • ・火列強化を持つ10c持ちアタッカー
  • ・スキルが最短12Tと重いのが懸念点
  • ・バレノア編成なら実質8Tで使える

  • 水ハイレン究極進化
  • ・コンボと無効貫通を持つアタッカー
  • ・スキルは据え置き
  • ・進化前の方が扱いやすい印象

  • 分岐ハイレン分岐究極
  • ・2体ループの火水生成スキル
  • ・5F以降で無効貫通/火水エンハが発動
  • ・コロシアム周回などで刺さるかも

  • 光ハイレン光究極
  • ・全体300億解放スキルを所持
  • ・消せない/覚醒無効全回復付き
  • ・光の周回パで活躍が見込める性能

  • 転生ハイレン転生進化
  • ・水属性のサポート特化キャラ
  • ・5Tの消せない/覚醒無効全回復スキル
  • ・最大HPと操作時間減少にも対応

  • ハイレン装備(医療器具)アシスト(医療器具)
  • 覚醒:覚醒アシスト 副属性変更・火 チームHP強化 チームHP強化 チームHP強化 回復ドロップ強化 攻撃強化
  • ・HP強化3個持ちの火属性付与武器
  • ・回復ドロ強化で復帰力底上げに貢献

  • ハイレン装備(龍喚石)アシスト(龍喚石)
  • 覚醒:覚醒アシスト スキルブースト 回復ドロップ強化 超コンボ強化 自動回復+ 自動回復+ 自動回復+
  • ・回復ドロ強持ちの超コンボ強化武器
  • ・スキルの対応ギミックが多い

優先度中

モンスター 評価と特徴
レーヴェンレーヴェン
  • 火レーヴェン進化前
  • ・最短4TのW吸収無効/自身両隣160億解放
  • ・一部ダンジョン周回で刺さる可能性あり
  • ・以下強化特化で火力を出しづらいのが懸念

  • 闇レーヴェン究極進化
  • ・進化前と異なり2体攻撃特化アタッカー
  • ・火力は出しやすいのでより周回向け
  • ・スキルは据え置き

  • 分岐レーヴェン分岐究極
  • ・3Tループの無効貫通スキルを所持
  • ・ロゼッタの部位破壊周回パで使える性能
  • ・スキブ最大2個/以下強化特化がネック

  • レーヴェン装備(魔導書)アシスト(魔導書)
  • 覚醒:覚醒アシスト チームHP強化 チームHP強化 チームHP強化 HP50%以下強化 神キラー 攻撃強化
  • ・チームHP強化3個持ちの吸収無効武器
  • ・スキブが足りているなら編成候補

  • レーヴェン装備(龍契印)アシスト(龍契印)
  • 覚醒:覚醒アシスト HP50%以下強化 2体攻撃 チーム回復強化 チーム回復強化 チーム回復強化 部位破壊ボーナス
  • ・3T続くW吸収無効/無効貫通スキル持ち
  • ・シールドギミックにも対応
闇ラジョアラジョア
  • ラジョア進化前
  • ・シンプルな闇のつなげ消し周回キャラ
  • ・豊富な闇列強化で全体火力を底上げ
  • ・消せない/覚醒無効/盾破壊付き2色陣

  • 究極ラジョア究極進化
  • ・76の闇つなげ消しリーダー
  • ・無効貫通と超つなげ消しの両刀型
  • ・確保優先度は低い形態

  • 木ラジョア木究極
  • ・木の無効貫通パーティのギミック対策枠
  • ・最短5Tの消せない/覚醒無効全回復
  • ・操作時間減少と54盤面化にも対応

  • ラジョア装備(仮面)アシスト(仮面)
  • 覚醒:覚醒アシスト スキルブースト+ バインド回復+ チームHP強化 チームHP強化 チームHP強化 コンボドロップ 攻撃強化
  • ・周回向けのHP強化武器
  • ・スキルは据え置きでギミック対策枠

  • ラジョア装備(龍契印)アシスト(龍契印)
  • 覚醒:覚醒アシスト 副属性変更・闇 浮遊 闇列強化 闇列強化 闇列強化 闇列強化
  • ・盤面闇花火+中央回復列生成スキル
  • ・一部の周回やランダン向け
ヴァレリア&ニースヴァレリア&ニース
  • ヴァレリア&ニース進化前
  • ・スキルブースト10個持ちキャラ
  • ・4T周期の消せない/覚醒無効全回復
  • ・攻略よりも周回で活躍しそうな性能

  • ヴァレリア&ニース装備アシスト
  • 覚醒:覚醒アシスト スキルブースト スキルブースト スキルブースト スキルブースト 光ドロップ強化+ 闇ドロップ強化+
  • ・4T続く無効貫通スキルを所持
  • ・弱化対策もでき一部周回で活躍が見込める
光ヴァレリアヴァレリア
  • 光ヴァレリア進化前
  • ・超覚醒込みでスキルブースト13個持ち
  • ・純粋なスキブ枠としては代用不可
  • ・現環境の周回では火力を出せないのが欠点

  • 火ヴァレリア火究極
  • ・5つのチームHP強化で耐久力を底上げ
  • ・日常的に刺さる場面は少ない
  • ・コンボランダンなら使える性能

  • 闇ヴァレリア闇究極
  • ・最短2Tのダメージ吸収無効スキル
  • ・一部周回のギミック対策要員
  • ・覚醒が多色特化ゆえ汎用性は低い

  • ヴァレリア装備(双剣)アシスト(双剣)
  • 覚醒:覚醒アシスト バインド耐性+ スキルブースト+ チームHP強化 チームHP強化 T字消し攻撃 攻撃強化
  • ・シンプルなバインド耐性持ちスキブ武器
  • ・HPも盛れて汎用性が高い

  • ヴァレリア装備(龍喚石)アシスト(双剣)
  • 覚醒:覚醒アシスト チームHP強化 チームHP強化 スキルブースト スキルブースト スキルブースト ガードブレイク
  • ・メイドイデアルなどの多色パ適正武器
  • ・フローディア装備とはスキブ数で差別化

優先度低

モンスター 評価と特徴
レーヴェン&ラジョアレーヴェン&ラジョア
水スオウスオウ
  • 水スオウ進化前
  • ・7Tループの軽減スキルを所持
  • ・1コンボ加算と盾破壊付き
  • ・7c特化で火力面が物足りない

  • 火スオウ火究極
  • ・進化前と異なり無効貫通型に変化
  • ・覚醒でチームの耐久力を底上げできる
  • ・火力はアシストでカバー必須

  • 闇スオウ闇究極
  • ・執事クロトビパで適正あり
  • ・ルーレットが水闇回復指定なので注意
  • └取り出し中に欠損するリスクあり

  • スオウ装備(刀)アシスト(刀)
  • 覚醒:覚醒アシスト バインド耐性+ 十字消し攻撃 チームHP強化 チーム回復強化 操作時間延長+ 部位破壊ボーナス 攻撃強化
  • ・バインド対策可能な部位破壊ボーナス武器
  • ・HP/回復底上げと超暗闇目覚めにも対応

  • スオウ装備(龍契印)アシスト(龍契印)
  • 覚醒:覚醒アシスト スキルブースト スキルブースト コンボ強化 コンボ強化 水ドロップ強化+ 火ドロップ強化+ 封印耐性
  • ・7T続くダメージ半減スキル持ち
  • ・一部周回の被ダメージ対策で使える
木ロシェロシェ
  • 木ロシェ進化前
  • ・2体攻撃特化のアタッカー
  • ・4Tループの属性吸収無効スキルを所持
  • ・自己130億解放付き

  • 闇ロシェ闇究極
  • ・コンボのみで火力を出せるリーダー
  • ・一部ランダン等で局所的には使えそう
  • ・覚醒が以下強化メインで使いづらい

  • 水ロシェ水究極
  • ・3Tの6色4個ずつ生成スキル
  • ・2T続くダメ吸収無効/自己150億解放付き
  • ・超覚醒以外でスキブを持たない

  • ロシェ装備(鋏)アシスト(鋏)
  • 覚醒:覚醒アシスト 2体攻撃+ 2体攻撃 封印耐性 暗闇耐性+ 木ドロップ強化+ 闇ドロップ強化+ 攻撃強化
  • ・暗闇と弱化対策を兼任
  • ・ベースの2体攻撃火力を底上げできる

  • ロシェ装備(龍喚石)アシスト(龍喚石)
  • 覚醒:覚醒アシスト ドラゴンタイプ追加 2体攻撃 コンボ強化 チームHP強化 木ドロップ強化+ 闇ドロップ強化+ 部位破壊ボーナス
  • ・火力を盛れる部位破壊ボーナス武器
  • ・4T続くダメージ吸収無効/HP60%回復
光イデアルイデアル
  • 光イデアル進化前
  • ・遅延付きのW吸収無効スキルを所持
  • ・常時発動するダメ半減が特徴的
  • ・追撃も加算も持たずリーダーでは不向き

  • 闇イデアル闇究極
  • ・コンボのみで火力を出せるリーダー
  • ・サブ縛りがないのも特徴
  • ・火力を上げる覚醒をほとんど持たない

  • 水イデアル水究極
  • ・4Tループのルーレット生成スキル
  • ・最大HP減少/アシスト無効に対応
  • ・超覚醒以外でスキブを持たないのが欠点

  • ストーリーイデアル転生進化
  • ・実質HP倍率約5.3倍の多色リーダー
  • ・スキチャ込みでサブ130億解放ループ
  • ・超覚醒目覚めにも対応

  • イデアル装備(杖)アシスト(杖)
  • 覚醒:覚醒アシスト コンボ強化+ チーム回復強化 チーム回復強化 操作時間延長+ 操作時間延長+ ダンジョンボーナス 攻撃強化
  • ・回復力を盛れるコンボ強化武器
  • ・ダンジョンボーナスは攻略には不向き

  • イデアル装備(ヴァンド)アシスト(ヴァンド)
  • 覚醒:覚醒アシスト コンボ強化+ 火コンボ強化+ 火ドロップ強化+ 火ドロップ強化+ 部位破壊ボーナス
  • ・火パの火力底上げに特化したアシスト
  • ・自己400億解放スキル持ち

  • イデアル装備(龍喚石)アシスト(龍喚石)
  • 覚醒:覚醒アシスト スキルブースト 5色攻撃強化 操作時間延長+ 操作時間延長+ 操作時間延長+ 部位破壊ボーナス
  • ・多色特化の部位破壊ボーナス武器
  • ・単体20%ギガグラと自己400億解放スキル

龍契士&龍喚士ガチャで交換すべきキャラ

光究極が強力なハイレンがおすすめ

ハイレン

ハイレンのキャラ評価
ハイレン進化前 水ハイレン水究極 火ハイレン火究極 光ハイレン光究極
転生ハイレン
転生
ハイレン装備アシスト1 ハイレン装備(龍喚石)
アシスト2
-

光ハイレンは、消せない状態と覚醒無効全回復が付いた全体300億解放スキルが特徴です。主に周回の火力底上げ役として適性があり、解放値が同じ酒メタドラよりターンは重いものの、使用回数の制限がありません。

ラジョアは龍契印のアシストが貴重

ラジョア

ラジョアのキャラ評価
ラジョア
進化前
究極ラジョア
究極進化
木ラジョア
木究極
ラジョア装備(仮面)
アシスト1
ラジョア装備(龍契印)
アシスト2
-

ラジョアは、追加された龍契印のアシストが特徴で、盤面闇花火と中央回復列生成スキルを持っています。闇属性付与や浮遊もあり刺さった場合の代用は利かないので、周回を意識するなら1体は確保したいです。

レーヴェンは部位破壊周回を意識するなら交換

レーヴェン

レーヴェンのキャラ評価
火レーヴェン
進化前
闇レーヴェン
究極進化
分岐レーヴェン
分岐究極
レーヴェン装備(魔導書)
アシスト1
レーヴェン装備(龍契印)
アシスト2
-

レーヴェンは、3ターンループの無効貫通スキルを持つ分岐究極が特徴です。超覚醒以外でスキルブーストを持たない欠点はありますが、部位破壊ボーナスを2個持つので、降臨などの部位破壊周回で活躍する可能性があります。

チュアンは交換すべきか

モンスター 評価と特徴
チュアンチュアン
  • 【おすすめ度】★★★★★
  • ・バインド耐性/闇列強化4個武器
  • ・分岐装備はロック解除+上段闇2列変換
  • ・既に交換済みなら不要

チュアンは、ダンジョン周回を意識するなら確保しましょう。ただし、過去に何回も交換できたキャラなので、既に複数体持っているならスルーして問題ありません。

交換してもいいモンスター

現状の性能から考察し、交換に出してもいいモンスターを紹介していきます。前提として、ガチャ限定モンスターは必ず1体は確保しておくことをおすすめします。また交換に必要なモンスターは対象キャラによって変わります。

交換に出す優先度が高いキャラ

龍契士&龍喚士キャラ
水スオウスオウ 木ロシェロシェ 光イデアルイデアル
エンラエンラ ヴェルドヴェルド リィリィ
ミラミラ リエトリエト -
星7フェス限
マドゥマドゥ ゼラゼラ
龍骨姫蛇骨姫(アキネ)
エンドラREXエンドラREX グランディスグランディス 究極ユウリユウリ
児雷也児雷也 サフィーラサフィーラ シーウルフシーウルフ
ロイヤルオークロイヤルオーク
ノーチラスノーチラス デイトナデイトナ
ブラックバードブラックバード エルフリーデエルフリーデ ミリーミリー
サギリサギリ - -

最低1~2体持っておけばいいキャラ

龍契士&龍喚士キャラ
ヴァレリア&ニースヴァレリア&ニース レーヴェン&ラジョアレーヴェン&ラジョア ハイレンハイレン
レーヴェンレーヴェン グラビスグラビス 光ヴァレリアヴァレリア
闇ラジョアラジョア アルファアルファ マイネマイネ
ディステルディステル オメガオメガ ターディスターディス
リーベリーベ ザイラスザイラス リチアリチア
ニースニース - -
星7フェス限
ゼラゼラ ヴェロアヴェロア ゼウスGIGA(進化前)ゼウスGIGA
ヘラLUNAヘラLUNA
木シェリングフォードシェリングフォード アルジェアルジェ
ファスカファスカ メノアメノア ミアーダミアーダ
アルバートアルバート ユリシャユリシャ プリシラプリシラ
クラウスクラウス
ライネスライネス テュオレテュオレ
カティアカティア ラビリルラビリル 織姫織姫
彦星彦星 リューネ&シルヴィリューネ&シルヴィ ルカ&ミツキルカ&ミツキ
ホノりん&アワりん&モリりんホノりん&アワりん ヒカりん&ワルりんヒカりん&ワルりん グランエルヴグランエルヴ
カラット&シルク&カメオフェス限宝石姫 - -

交換しないほうがいいキャラ

龍契士&龍喚士キャラ
該当キャラなし
星7フェス限
サレーネサレーネ
ゼルクレアゼルクレア アークヴェルザアークヴェルザ

モンスター交換所とは

モンスター交換所とは

モンスター交換所とは、指定されたモンスターと対象のモンスターを交換できるシステムです。交換に必要なモンスターを指定された数集めることで、モンスターと交換できます。

モンスター交換所の詳しい解説はこちら

5つのカテゴリのモンスターと交換

5つのカテゴリのモンスターと交換

モンスター交換所には、「定番」「イベント」「コラボ」「希石」「強化」の5カテゴリに分類されています。

イベントで期間限定モンスターを入手

イベント/コラボカテゴリにラインナップされるモンスターは、期間限定で交換可能なモンスターです。季節イベントやコラボのガチャ限モンスターや育成素材が期間限定で交換できます。

龍契士&龍喚士ガチャ関連記事

龍契士&龍喚士ガチャ
開催期間:2025/7/9(水)10:00~7/28(月)9:59

ガチャ&ダンジョン関連記事

龍契士&龍喚士イベント関連記事
光イデアルガチャ当たり ヴァレリア交換おすすめ グラビスコロシアム
ジィルクロムジィルクロム降臨 バリドゥーラドラゴンフォレスト ストーリーイデアルストーリー
龍契 称号チャレンジ称号チャレンジ アルトゥラアルトゥラ購入解説 魔法石
確保数解説
龍契士&龍喚士ガチャシミュレーター
ガチャシミュレーターガチャシミュ

龍契士&龍喚士キャラ一覧

ガチャキャラ

星8
ヴァレリア&ニースヴァレリア&ニース
レーヴェン&ラジョアレーヴェン&ラジョア -
星7
ハイレンハイレン
レーヴェンレーヴェン 水スオウスオウ
クロトビクロトビ グラビスグラビス 木ロシェロシェ
光ヴァレリアヴァレリア
光イデアルイデアル 闇ラジョアラジョア
星6
エンラエンラ アルファアルファ マイネマイネ
ヴェルドヴェルド ディステルディステル オメガオメガ
ターディスターディス リーベリーベ リィリィ
ザイラスザイラス
リチアリチア ミラミラ
ニースニース リエトリエト -
星5
6号6号 キリキリ ヴィゴヴィゴ
シャゼルシャゼル ラシオスラシオス プラリネプラリネ
クーリアクーリア - -

交換所/モンポ購入限定モンスター

交換所限定 モンポ購入
チュアンチュアン アルトゥラアルトゥラ(モンポ)

ダンジョンモンスター

降臨モンスター
ジィルクロムジィルクロム
ドラゴンフォレスト
バリドゥーラバリドゥーラ マイネマイネ(ドロップ) アカホンドラアカホンドラ
アオホンドラアオホンドラ ミドホンドラミドホンドラ シロホンドラシロホンドラ
クロホンドラクロホンドラ ホノショドラホノショドラ ミズショドラミズショドラ
モクショドラモクショドラ ヒカショドラヒカショドラ ヤミショドラヤミショドラ
ヤミマキドラヤミマキドラ ミズマキドラミズマキドラ ヒカマキドラヒカマキドラ

モンスター関連記事

最強キャラ関連記事
ロゼッタ最強リーダー ラフィーネ最強サブ アマージュ装備最強アシスト メノアリセマラ
属性別の最強おすすめパーティ
火火パ 水水パ 木木パ 光光パ 闇闇パ
モンスター一覧
火火属性 水水属性 木木属性 光光属性 闇闇属性

パズドラパズドラ攻略トップへ

©2019 GungHo Online Entertainment, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラの注目記事

ハイレンの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|龍契士&龍喚士
ハイレンの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|龍契士&龍喚士
龍契士&龍喚士ガチャの当たりと評価|引くべきか
龍契士&龍喚士ガチャの当たりと評価|引くべきか
龍契士&龍喚士ガチャの確保数解説|何体残すべき?
龍契士&龍喚士ガチャの確保数解説|何体残すべき?
アルトゥラは購入すべきか|龍契士&龍喚士イベント
アルトゥラは購入すべきか|龍契士&龍喚士イベント
最強サブモンスターランキング|最新版
最強サブモンスターランキング|最新版
ヴァレリア&ニースの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|龍契士&龍喚士
ヴァレリア&ニースの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|龍契士&龍喚士
ソロモンのテンプレパーティ
ソロモンのテンプレパーティ
ソロモンのテンプレパーティ
ソロモンのテンプレパーティ
モンスター検索
モンスター検索
最強リーダー(キャラ)ランキング|新フェス限の評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|新フェス限の評価を記載
龍契士&龍喚士ガチャの確保数解説|何体残すべき?
龍契士&龍喚士ガチャの確保数解説|何体残すべき?
スーパー悪魔フェス当たりランキング|魔法石10個
スーパー悪魔フェス当たりランキング|魔法石10個
ロゼッタのテンプレパーティ
ロゼッタのテンプレパーティ
究極クロトビのテンプレパーティ
究極クロトビのテンプレパーティ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
パズドラ攻略班パズドラ攻略班
ランク 1,500以上
ログイン日数 4,700日以上
王冠 161/161個
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    黄金聖闘士で無双する快感…!初心者応援ガチャ&豪華特典で今すぐ最強へ!

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今なら期間限定で毎日150連分のガチャチケットがもらえる!(7月29日まで)

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    今なら無料でSSR武将がもらえるチャンス!激アツ戦略バトルへ突入せよ

    インストールはこちら

  • 魔王スライム育成記:放置系RPG

    魔王スライム育成記:放置系RPG

    もう手動は古い?魔王育成は放置で進める時代。今始めれば素材も装備も取り放題

    インストールはこちら

  • ドルフィンウェーブ

    ドルフィンウェーブ

    UR水着衣装キャラが登場中!ログインだけでバトル報酬もどっさり!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー