【パズドラ】木ラジョアの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|龍契士&龍喚士
- 新フェス限「ソロモン」の性能が公開!
- ・スーパー悪魔フェス当たり
- ・新フェス限の最新情報まとめ
- ・ソロモンパのテンプレ
- 龍契士&龍喚士ガチャが開催中!
- ・龍契士&龍喚士ガチャの当たり
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・龍契士&龍喚士コロシアム
- 開催中のイベント情報
- ・水星チャレンジ / シルドラン降臨
- ・チャレンジダンジョン(7月) / 8人対戦(ヘルメスカップ)
- ・蟹座チャレンジ
パズドラの木ラジョアの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、木ラジョアを育成する参考にしてください。
闇ラジョアの進化先 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
闇ラジョアの関連記事 |
---|
ラジョアのおすすめ進化先 |
目次
木ラジョアの評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
75点 | 95点 | 40点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
木ラジョアの簡易ステータス
スキル | ||
---|---|---|
フィールドピュリファイ(7→5ターン) | ||
1ターンの間、操作時間が3倍、盤面が7×6マス。消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。 | ||
スキル分類 | ||
操作時間 | 76盤面 | 消去不可回復 |
バインド回復 | 覚醒無効回復 |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
継界龍隠・ラドック(LF2704倍) | |||
【落ちコンなし】木属性の全パラメータが2.6倍。木を9個つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が20倍。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||||
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
〇 | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5905 (7677) | 4640 (6032) | 0 | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() | - |
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
現環境ではリーダー運用はしない
木ラジョアは、落ちコンなし効果を持つつなげ消しリーダーです。耐久力は高いですが、コンボ加算や固定追撃など現環境必須級なものを持っておらず、攻略リーダーとしては運用しません。
また、周回リーダーとしてもゲルググが強力なので、よほど耐久力の求められるダンジョンでも無い限りリーダーとして使うことはありません。
サブ評価
無効貫通に特化したアタッカー
木ラジョアは、無効貫通を複数持つ正方形を主軸としたアタッカーです。超重力ダンジョンでも通用する火力覚醒で、副属性込みで高火力を発揮できます。
複数のギミックを対策できるスキル
木ラジョアのスキルは、操作時間減少や盤面縮小、覚醒無効など複数のギミックを対策できます。最短でも7ターンとやや小回りは効かないものの、対策すべきギミックが多い高難易度では、非常に有能なスキルです。
アシスト評価
木ラジョアのスキルは、アシストよりサブに欲しいスキルです。アシスト運用はしません。
木ラジョアのおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
ダメージの上限値を解放でき、アタッカー性能を最大限活かせます。 |
木ラジョアのおすすめ超覚醒スキル
超覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
無効貫通6個持ちになり、アタッカーとして強力になります。 |
何体所持しておくべきか
木ラジョアは、GSノーチラスなどの木の正方形パーティを良く使う方は所持しておきましょう。非常に好相性でギミック対策枠かつアタッカーとして運用できます。
みんなの評価
現在、木ラジョアの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼木ラジョアの評価を書き込む
スキル上げの方法
スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
---|---|---|
![]() |
・モンスターポイントで購入 ・極限の闘技場双極の女神 ・極限の闘技場双極の女神2 ・極限の闘技場双極の女神3 ・裏極限の闘技場 |
木ラジョアの入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() ![]() |
・霊龍契士・ラジョアからアシスト進化 |
![]() ![]() |
・霊龍契士・ラジョアから究極進化 |
![]() ![]() |
・霊龍契士・ラジョアからアシスト進化 |
![]() ![]() |
・霊龍契士・ラジョアから究極進化 |
![]() |
・龍契士&龍喚士ガチャ |
ステータス詳細
樹洞の霊龍契士・ラジョア
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 70 | 99 | 5,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 55,000,000 |
入手方法 | |||
・霊龍契士・ラジョアから究極進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 5,905 | 4,640 | 0 |
プラス297 | 6,895 | 5,135 | 297 |
限界突破時 | 8,667 | 6,527 | - |
スキル
スキル |
---|
フィールドピュリファイ(7→5ターン) |
1ターンの間、操作時間が3倍、盤面が7×6マス。消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。 |
リーダースキル
継界龍隠・ラドック(LF2704倍) |
---|
【落ちコンなし】木属性の全パラメータが2.6倍。木を9個つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が20倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
部位破壊素材のドロップ率が10%上昇 |
![]() |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
HP50%以上で攻撃力がアップする |
![]() |
闇ドロップで2コンボ以上すると、闇属性の攻撃力が60%アップする(闇コンボ強化2個分の効果) |
![]() |
自分と同属性のドロップを12個以上つなげると、自分の攻撃力が12倍にアップする |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が60%アップする(闇列強化3個分の効果) |
![]() |
自分のパラメータ(HP/攻撃/回復)が1.5倍にアップする。 |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
最新モンスターの評価【New】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |