【パズドラ】ゼウスGIGA(ギガ/進化前)の評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒

- 生放送の最新情報を記載!
- ・公式生放送の最新情報まとめ
- ・デジモン02コラボの最新情報
- ・新フェス限モンスター最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのゼウスGIGA(ギガ/進化前)の評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、パズドラでゼウスGIGA(進化前)を育成する参考にしてください。
| ゼウスGIGAの進化先 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ゼウスGIGAの関連記事 | |
|---|---|
| おすすめ進化先 | ゼウスGIGAパのテンプレ |
目次
ゼウスGIGAの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
S |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 70点 | 88点 | 72点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
ゼウスGIGAの簡易ステータス
| スキル | |
|---|---|
| ウィル・オブ・ゼウス(25→12ターン) | |
| 2ターンの間、ダメージ無効を貫通。HPを全回復。ロックを解除し、盤面を光に変化。 | |
| スキル分類 | |
| ダメージ無効貫通 | 即時HP回復 |
| ロック解除 | 花火 |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| キング・ディメンション(LF1024倍) | |||
| HP満タン時に攻撃力が8倍。操作時間が2秒延長。光属性の攻撃力が4倍、回復力が2倍。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
|
|
|||||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 7000 (8750) | 3000 (3750) | 240 (300) | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
|
| - | ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
周回特化のリーダー
ゼウスGIGAは、HPが満タン時に光属性の攻撃力を16倍にするリーダースキルを持ちます。属性縛りはあるものの、コンボ数や指定色に依存しないせず、1コンボでも火力を出せる周回向きリーダーです。
攻略には向いていない
ゼウスGIGAは、HPが満タンでないと火力を出せず、耐久補正も回復倍率だけです。攻略向けのリーダーではないので、運用するのは限定的です。
サブ評価
無効貫通付きの光花火スキル
ゼウスGIGAは、無効貫通効果が付いた光花火スキルを持っています。スキルの組み合わせが貴重で、周回において正方形を組む必要がないうえに、2ターン継続するため超根性持ちにも対応できます。
自身で火力を出すのは苦手
ゼウスGIGAは、光列強化で全体火力を底上げできるものの、単体火力を伸ばす手段は超覚醒のキラーだけです。攻撃力自体も決して高くないので、アタッカーとして運用するキャラではありません。
アシスト評価
無効貫通付きの光花火は、周回において幅広く使えます。光パはもちろん、変換スキルを併用すれば他属性パーティでも運用できます。
ゼウスGIGAのおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
周回において重要なスキルを持っているので、必要であれば振りましょう。 |
ゼウスGIGAのおすすめ超覚醒スキル
| 超覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
HP満タン時に火力を出すリーダースキルと相性がよく、周回性能を底上げできます。 |
何体所持しておくべきか
ゼウスGIGAは、1体は所持しておきましょう。貴重な花火スキルを持っており、周回において代用の利きません。
みんなの評価
- 4リーダースキル
- 3スキル
- 3覚醒スキル
- 4ステータス
評価A
- ▼ゼウスGIGAの評価を書き込む
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 列3つ持ってるから進化後より使えはしそう |
| 弱い点 | 光縛りなのがネック |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★★☆
スキル
★★★☆☆
覚醒スキル
★★★☆☆
ステータス
★★★★☆
|
スキル上げの方法
| スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
|---|---|---|
ヒカピィ
|
・モンスターポイントで購入 ・極限の闘技場双極の女神 ・極限の闘技場双極の女神2 ・極限の闘技場双極の女神3 ・裏極限の闘技場 | |
ゼウスGIGAの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・天空の全能神・ゼウス -GIGA-からアシスト進化 |
![]()
|
・神空の全能神・ゼウス -GIGA-から転生進化 |
![]()
|
・虚空の全能神・ゼウス -GIGA-からアシスト進化 |
![]()
|
・神空の全能神・ゼウス -GIGA-から転生進化 |
![]()
|
・神空の全能神・ゼウス -GIGA-からアシスト進化 |
![]()
|
・怒雷の全能神・ゼウス -GIGA-から究極進化 |
![]() |
・スーパーアンケートゴッドフェス |
ステータス詳細
怒雷の全能神・ゼウス -GIGA-

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 30 | 99 | 5,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 55,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・スーパーアンケートゴッドフェス |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 7,000 | 3,000 | 240 |
| プラス297 | 7,990 | 3,495 | 537 |
| 限界突破時 | 9,740 | 4,245 | 597 |
スキル
| スキル |
|---|
| ウィル・オブ・ゼウス(25→12ターン) |
| 2ターンの間、ダメージ無効を貫通。HPを全回復。ロックを解除し、盤面を光に変化。 |
リーダースキル
| キング・ディメンション(LF1024倍) |
|---|
| HP満タン時に攻撃力が8倍。操作時間が2秒延長。光属性の攻撃力が4倍、回復力が2倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
自分と同属性のドロップを12個以上つなげると、自分の攻撃力が12倍にアップする |
|
|
自分と同属性のドロップを12個以上つなげると、自分の攻撃力が12倍にアップする |
|
|
光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力が60%アップする(光列強化3個分の効果) |
|
|
光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力が60%アップする(光列強化3個分の効果) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
悪魔タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
マシンタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
体力タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
HP50%以上で攻撃力がアップする |
神空の全能神・ゼウス -GIGA-

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆8 | 40 | 99 | 5,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 55,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・怒雷の全能神・ゼウス -GIGA-から究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 7,000 | 3,000 | 240 |
| プラス297 | 7,990 | 3,495 | 537 |
| 限界突破時 | 9,740 | 4,245 | 597 |
スキル
| スキル |
|---|
| ウィル・オブ・ゼウス(25→12ターン) |
| 2ターンの間、ダメージ無効を貫通。HPを全回復。ロックを解除し、盤面を光に変化。 |
リーダースキル
| キング・ディメンション(LF1024倍) |
|---|
| HP満タン時に攻撃力が8倍。操作時間が2秒延長。光属性の攻撃力が4倍、回復力が2倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が12.25倍になり、ダメージ無効を貫通する |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
悪魔タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
マシンタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
体力タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
|
|
HP50%以上で攻撃力がアップする |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | ||
|---|---|---|
ロキウィルド
|
ドットアテナ
|
ドットヴァンパイアロード
|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

ロキウィルド
ドットアテナ
ドットヴァンパイアロード
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










