ターディスの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|龍契士&龍喚士
パズドラ攻略班
- 注目記事まとめ
- ・探索ダンジョンの攻略と隠しフロアの解放条件
- ・星6フェス限交換メダルのおすすめ交換先
- 物語シリーズコラボ開催中!【1/18(月)10時まで】
- ・物語シリーズコラボガチャの当たり
- ・撫子のサブモンスターおすすめランキング
- ・【運試しに!】物語シリーズコラボガチャシミュレーター
パズドラのターディスの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、ターディスを育成する参考にしてください。
ターディスの関連記事 |
---|
ターディスパのテンプレ |
目次
ターディスの評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
70点 | 90点 | 30点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
ターディスの簡易ステータス
スキル |
---|
エキサイティブモーメント(6→1ターン) |
1ターンの間、ドロップ操作時間を1秒延長。 |
スキル分類 |
操作時間 |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
継界龍操・オヌ(LF324倍) | |||
木属性の攻撃力が4倍、水属性のHPが2.5倍。スキル使用時、攻撃力が4.5倍。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設定可能な超覚醒スキル | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||||
属性/副属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
〇 | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
6021 (6924) | 1842 (2118) | 91 (105) | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() | - | - |
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
手軽に100倍の火力を出せる
ターディスは、スキル使用時に木属性の攻撃力100倍にします。数値自体は低いですが、複雑な発動条件がなく、自身のスキルで毎ターン安定して火力を出せる点が魅力的です。
耐久性能も兼ね備える
ターディスは、水属性のHPを常時2倍にします。高いHPを確保でき、自身がチーム回復強化を3つ持つので、十分な回復力を補えます。サブはある程度縛られるものの、高い耐久力を秘めたリーダーです。
サブ評価
サブで使えるパーティ | |
---|---|
![]() |
![]() |
スキル使用時リーダーと相性が良い
ターディスのスキルは最短1ターンで使えるため、スキル使用時に倍率がかかるリーダーと非常に相性が良いです。同じ1ターンのスキルを持つモンスターと比べても、とても使い勝手が良いです。
操作時間延長枠として優秀
ターディスは、毎ターン操作時間を延長できるので、高難易度ダンジョンで頻出する操作時間減少ギミックに強いです。編成するだけでギミック1つを対策できるので、パーティ編成の幅も広がります。
回復力を底上げできる
ターディスは、チーム回復強化を3個持っています。編成するだけでチームの回復力を30%底上げできるので、耐久力向上に一役買ってくれます。
アシスト評価
ターディスのスキルは1ターン操作時間を延長するだけなので、アシストスキルとしては効果が弱いです。遅延対策にもならないので、ターディス自身をアシストする必要はありません。
ターディスのおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
敵からの遅延攻撃を無効化できます。毎ターン使用できるスキルが強力なので、6つ全て遅延耐性を振るのが基本です。 |
ターディスのおすすめ超覚醒スキル
超覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
4個目の2体攻撃を設定できます。4つ消し時の火力を底上げできるので、火力補助枠として使えます。 |
何体所持しておくべきか
ターディスは、1体所持しておきましょう。操作時間減少のギミック対策やパーティや耐久力の強化など、多くの役割を担える優秀なモンスターです。
みんなの評価
- 4リーダースキル
- 5スキル
- 3.3覚醒スキル
- 4.4ステータス
評価S
- ▼ターディスの評価を書き込む
No.9 |
|
---|---|
評価 |
![]() |
強い点 | スキル ステ 簡易ムコカン |
弱い点 | 覚醒は普通 弱い訳ではない リーダーも弱いわけではない(実際の評価は3) |
評価内訳 |
リーダースキル
★★★★★
スキル
★★★★★
覚醒スキル
★★★☆☆
ステータス
★★★★★
|
No.8 |
|
---|---|
評価 |
![]() |
強い点 | 1ターンスキル界最強 HPも高め |
弱い点 | バインドがきく |
評価内訳 |
リーダースキル
★★★★☆
スキル
★★★★★
覚醒スキル
★★★☆☆
ステータス
★★★★☆
|
No.7 |
|
---|---|
評価 |
![]() |
強い点 | スキルが人権 ステも高い リーダーではちょっと強いくらい 覚醒は並 |
弱い点 | 投稿無し |
評価内訳 |
リーダースキル
★★★★☆
スキル
★★★★★
覚醒スキル
★★★★☆
ステータス
★★★★★
|
スキル上げの方法
スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
---|---|---|
![]() | ・ドラゴンフォレスト【超地獄級】 |
ターディスの入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() ![]() |
・蛮龍契士・ターディスから究極進化 |
![]() |
・龍契士&龍喚士ガチャから入手 |
ステータス詳細
裂爪の蛮龍契士・ターディス
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 70 | 99 | 5,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 55,000,000 |
入手方法 | |||
・蛮龍契士・ターディスから究極進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 6,021 | 1,842 | 91 |
プラス297 | 7,011 | 2,337 | 388 |
限界突破時 | 7,914 | 2,613 | 402 |
スキル
エキサイティブモーメント(6→1ターン) |
---|
1ターンの間、ドロップ操作時間を1秒延長。 |
リーダースキル
継界龍操・オヌ(LF324倍) |
---|
木属性の攻撃力が4倍、水属性のHPが2.5倍。スキル使用時、攻撃力が4.5倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする(攻撃力アップは1.5倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする(攻撃力アップは1.5倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする(攻撃力アップは1.5倍) |
![]() |
チームの回復力が20%アップする |
![]() |
チームの回復力が20%アップする |
![]() |
チームの回復力が20%アップする |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
超覚醒スキル
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする(攻撃力アップは1.5倍) |
![]() |
HP80%以上で攻撃力がアップする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
木ドロップで2コンボ以上すると、木属性の攻撃力がアップする |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
蛮龍契士・ターディス
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆6 | 60 | 99 | 5,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 55,000,000 |
入手方法 | |||
・龍契士&龍喚士ガチャから入手 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 5,021 | 1,642 | 1 |
プラス297 | 6,011 | 2,137 | 298 |
限界突破時 | - | - | - |
スキル
エキサイティブモーメント(6→1ターン) |
---|
1ターンの間、ドロップ操作時間を1秒延長。 |
リーダースキル
継界龍操・オヌ(LF324倍) |
---|
木属性の攻撃力が4倍、水属性のHPが2.5倍。スキル使用時、攻撃力が4.5倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする(攻撃力アップは1.5倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする(攻撃力アップは1.5倍) |
![]() |
チームの回復力が20%アップする |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力アップ |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力アップ |
![]() |
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減し、攻撃力が1.5倍、バインド状態を1ターン回復 |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が1.5倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する |
超覚醒スキル
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする(攻撃力アップは1.5倍) |
![]() |
HP80%以上で攻撃力がアップする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
木ドロップで2コンボ以上すると、木属性の攻撃力がアップする |
関連記事
新龍契士シリーズの評価 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新モンスターの評価【New】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最強ランキング | |
---|---|
![]() |
|
最強サブランキング | 最強アシストランキング |
モンスター一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最近のコメント