【パズドラ】光子郎&テントモンの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|デジモンコラボ
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ガンダムコラボ第3弾 / ハイキューコラボ
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラの泉光子郎&テントモン(アトラーカブテリモン)の評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、スキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、光子郎&テントモンを育成する参考にしてください。
光子郎&テントモンの進化先 | |
---|---|
![]() |
![]() |
光子郎&テントモンの評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
93点 | 98点 | 0点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
光子郎&テントモンの簡易ステータス
スキル | ||
---|---|---|
ホーンバスター(5→5ターン) | ||
2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、2コンボ加算。バトル6以降の場合、2ターンの間、自分のダメージ上限値が200億。 | ||
スキル分類 | ||
W吸収無効 | ダメージ吸収無効 | 属性吸収無効 |
コンボ加算 | ダメージ上限値上昇 |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
カブテリモンの進化型種(LF2500倍) | |||
木回復の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が20倍、5コンボ加算。木属性の全パラメータが2.5倍。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
![]() |
|||||||||||
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
× | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
8522 | 4530 | 20 | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||
![]() |
![]() | - | - |
リーダー評価
実質HP倍率5倍の高耐久リーダー
光子郎&テントモンは、実質5倍のHP倍率を誇る高耐久リーダーです。回復力にも補正がかかっているので打たれ強く、5コンボ加算によりコンボ減少などの厄介なギミックにも強いです。
ドロップ供給と追撃対策が必須
光子郎&テントモンは、自身でドロップを供給できず追撃も持っていないのでフレンドでカバーしましょう。同コラボでは太刀川ミミが同じ指定色条件かつ追撃、変換ループ持ちなので、相方として適任です。
サブ評価
200億解放付きの吸収無効スキル
光子郎&テントモンは、5ターン周期のW吸収無効スキルを持っており、バトル6以降は200億解放が発動します。フロア条件はあるものの攻撃的なギミック対策スキルで、2コンボ加算はコンボ減少対策に有効です。
超コンボ強化と浮遊で火力を出せる
光子郎&テントモンは、浮遊と超コンボ強化を持っており、超重力ダンジョンでも火力を出せるアタッカーです。倍率は12,500倍あり、列強化を発動すれば数値以上の倍率を発揮します。
ダメージ無効に対応していない
光子郎&テントモンは、無効貫通覚醒を持っていないため、運用する場合はアシストで補いましょう。また、副属性が闇なので、副属性変更木を持つ無効貫通武器をアシストするのがベストです。
光子郎&テントモンのおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
リーダーチェンジギミックがあるダンジョンに挑む際は付けましょう。 |
![]() |
必要ならダンジョンに合わせてキラーを付けて、火力を底上げしましょう。 |
![]() |
6枠潜在やキラーを振った際、余った枠に充てましょう。 |
何体所持しておくべきか
光子郎&テントモンは、余裕があれば1体確保しましょう。フロア制限こそあるものの強力な吸収無効スキルを持っており、列強化を無視しても吸収無効枠として十分活躍します。
みんなの評価
現在、光子郎&テントモンの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼光子郎&テントモンの評価を書き込む
光子郎&テントモンの入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() ![]() |
・泉光子郎&テントモンからアシスト進化 |
![]() ![]() |
・泉光子郎&テントモンから究極進化 |
![]() |
・泉光子郎&テントモンから変身 |
![]() |
・デジモンコラボ |
ステータス詳細
泉光子郎&アトラーカブテリモン
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆8 | 40 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
× | × | - | - |
入手方法 | |||
・泉光子郎&テントモンから変身 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 8,522 | 4,530 | 20 |
プラス297 | 9,512 | 5,025 | 317 |
スキル
スキル |
---|
ホーンバスター(5→5ターン) |
2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、2コンボ加算。バトル6以降の場合、2ターンの間、自分のダメージ上限値が200億。 |
リーダースキル
カブテリモンの進化型種(LF2500倍) |
---|
木回復の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が20倍、5コンボ加算。木属性の全パラメータが2.5倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力が60%アップする(木列強化3個分の効果) |
![]() |
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力が60%アップする(木列強化3個分の効果) |
![]() |
自分自身への超重力効果を緩和する(20倍に緩和) |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
![]() |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
バトル5以降で全パラメータが1.5倍、バトル10以降で全パラメータが2倍になる。 |
泉光子郎&テントモン
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 30 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
× | × | - | - |
入手方法 | |||
・デジモンコラボ |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 5,521 | 2,147 | 20 |
プラス297 | 6,511 | 2,642 | 317 |
スキル
スキル |
---|
終わりなもんですか!(38→34ターン) |
自分以外のスキルが4ターン溜まる。2ターンの間、全員の攻撃力が2倍。最終段階に変身。 |
リーダースキル
光子郎のパートナーデジモン(LF484倍) |
---|
木回復の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が10倍、3コンボ加算。木属性の全パラメータが2.2倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
バトル5以降で全パラメータが1.5倍、バトル10以降で全パラメータが2倍になる。 |
関連記事
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |