【パズドラ】究極赤ソニアの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの究極赤ソニアの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、究極赤ソニアを育成する参考にしてください。
| 赤ソニアの進化先 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 赤ソニアの関連記事 |
|---|
| おすすめ進化先は? |
目次
究極赤ソニアの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
A |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 73点 | 70点 | 72点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
究極赤ソニアの簡易ステータス
| スキル | ||
|---|---|---|
| 継界召龍陣・火闇(19→9ターン) | ||
| 消せないドロップ、覚醒無効とHPを全回復。ロックを解除し、盤面を火と闇に変化。 | ||
| スキル分類 | ||
| 消去不可回復 | 覚醒無効回復 | 即時HP回復 |
| ロック解除 | 陣 | |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 魔龍族の真髄(LF441倍) | |||
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 3297 (4616) | 1925 (2695) | 165 (231) | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
|
| - | ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
そこそこある耐久力
究極赤ソニアは、ドラゴン/悪魔タイプのHPと回復力を2.8倍にできるキャラです。耐久力のみならず復帰力も兼ね備えているので、殴り合いに向いたリーダーとなります。
コンボ加算や固定追撃を持たない
究極赤ソニアは、LSで3秒+覚醒で1秒の合計4秒も操作時間を伸ばせるため、パズル面では優れたリーダーですが、代わりにコンボ加算や固定追撃を持たない欠点があります。
多くのダンジョンで両効果を必要とすることが多く、相方やサブ頼りになるため扱いづらさが目立ちます。
サブ評価
つなげ消しアタッカー
究極赤ソニアは、火か闇を12個以上つなげることで発動する超つなげ消し強化覚醒を持ったキャラです。
発動できれば12倍の火力補正が掛かるため火力に貢献できますが、必要ドロップが多いことと正方形消しとの相性が悪いため、編成を選ぶ性能となってしまっています。
回復効果付きの2色陣スキル
究極赤ソニアは、消去不可/覚醒無効/HP全回復効果付きのロック解除火闇陣スキルを持ちます。ギミック回復しながら攻撃色を生成でき、HP回復もあるので残りHPを気にすることなく使えるのは大きいです。
アシスト評価
究極赤ソニアは、ギミック回復をしながら2色陣を生成できるスキルを持ちます。回復を含まない2色陣でしたが、上方修正でHP回復が付いたのでHPに関わらず使用できるようになりました。
究極赤ソニアのおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
超つなげ消し強化とコンボ強化を同時に発動させても編成によってはカンストさせるのは難しいので、各種キラーを付けて火力の後押しをするのがおすすめです。 |
究極赤ソニアのおすすめ超覚醒スキル
| 超覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
超つなげ消し強化を発動させる際に他キャラやアシスト武器でコンボドロップを補えれば7コンボ以上を狙えるので、その際はコンボ強化を設定しましょう。 |
|
|
火力よりもスキブが不足している場合は、スキブ6個持ちとして運用しましょう。その際バインド耐性を選べませんが、アシスト武器で補う方がメリットが多いです。 |
何体所持しておくべきか
究極赤ソニアは、無理して所持する必要のないキャラです。アタッカーとしては超つなげ消し強化覚醒を活かせる編成が前提となり、スキルも他進化と同じ効果なため、使い道の多い分岐進化やアシスト進化させるのがおすすめです。
みんなの評価
現在、赤ソニア装備の評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼赤ソニア装備の評価を書き込む
スキル上げの方法
| スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
|---|---|---|
赤ソニアたまドラ
| ・伝説の星海 ・ミオン降臨 | |
究極赤ソニアの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・火守の赤龍喚士・ソニアからアシスト進化 |
![]()
|
・烈空の紅龍喚士・ソニアからアシスト進化 |
![]()
|
・現世の赤龍喚士・ソニアから究極進化 |
![]()
|
・絶世の紅龍喚士・ソニアからアシスト進化 |
![]()
|
・現世の赤龍喚士・ソニアから究極進化 |
![]()
|
・現世の赤龍喚士・ソニアから究極進化 |
![]()
|
・赤龍喚士・ソニアから進化 |
![]() |
・レアガチャ(ゴッドフェス) |
ステータス詳細
絶世の紅龍喚士・ソニア

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 60 | 99 | 5,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 55,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・現世の赤龍喚士・ソニアから究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,297 | 1,925 | 165 |
| プラス297 | 4,287 | 2,420 | 462 |
| 限界突破時 | 5,606 | 3,190 | 528 |
スキル
| スキル |
|---|
| 継界召龍陣・火闇(19→9ターン) |
| 消せないドロップ、覚醒無効とHPを全回復。ロックを解除し、盤面を火と闇に変化。 |
リーダースキル
| 魔龍族の真髄(LF441倍) |
|---|
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が6ターン回復し、攻撃力が2倍になる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
自分と同属性のドロップを12個以上つなげると、自分の攻撃力が12倍にアップする |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
関連記事
| 龍喚士(ソニア)シリーズの評価 | |
|---|---|
究極青ソニア |
究極緑ソニア |
| 最新モンスターの評価【New】 | |||
|---|---|---|---|
メルナ
|
試練アメノウズメ
|
試練曹操
|
試練イズイズ
|
ロキウィルド
|
ドットアテナ
|
ドットヴァンパイアロード
|
|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

メルナ
試練アメノウズメ
試練曹操
試練イズイズ
ロキウィルド
ドットアテナ
ドットヴァンパイアロード
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










