![1級呪術師・冥冥](https://img.altema.jp/pazudora/monster/m_11675.jpg)
パズドラの冥冥(めいめい)の評価とおすすめ潜在覚醒を記載しています。リーダー/サブの評価と使い道、スキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、冥冥を育成する参考にしてください。
呪術廻戦コラボの当たりはこちら
冥冥の評価
総合評価 |
---|
![1級呪術師・冥冥](https://img.altema.jp/pazudora/monster/i_11675.jpg) |
リーダー
| サブ
| アシスト
|
---|
70点 |
99点 |
0点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
最強サブモンスターランキングはこちら
冥冥の簡易ステータス
リーダースキル
|
---|
用益潜在力そのものが命(LF2025倍)
|
闇回復の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が45倍、固定700万ダメージ。闇属性のHPが2.5倍、回復力は4倍。 |
覚醒スキル
|
---|
|
設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル |
---|
|
属性
| タイプ
| アシスト設定
|
---|
|
|
×
|
HP
| 攻撃
| 回復
|
---|
7885 | 4478 | 199
|
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの)
|
---|
![体力キラー](https://img.altema.jp/common/1x1.trans.gif) |
![悪魔キラー](https://img.altema.jp/common/1x1.trans.gif) | - | - |
リーダー評価
復帰力が高い闇リーダー
冥冥は、闇属性の回復力を4倍にするリーダーです。復帰力が高いため超高度などの復帰力を求められるダンジョンで活かせます。
コンボ加算を持たない
冥冥は、自身で超コンボ強化を持つものの、LSにコンボ加算がないため相方頼りになります。76リダチェンや高加算リーダーを採用しつつ闇と回復を同時に確保できるキャラを編成しましょう。
サブ評価
耐久力/火力底上げとシールド破壊可能なスキル
冥冥は、スキルでHP2倍+自身ダメ上限値90億効果を付与しつつ、シールドを破壊できます。
高難易度ダンジョンに出現する700万以上の高威力攻撃を耐えたり、シールド生成の敵を素早く突破できるので、運用次第で真価を発揮します。
浮遊武器は必須
冥冥は、火力覚醒を超コンボ強化しか持たないため、超重力下でアタッカー運用する際は浮遊武器が必須です。加えて、ただの闇消しだけでは火力を出せないので、闇の複数コンボかつ狙えるなら闇のL字消しを意識しましょう。
変身時の猛毒生成に要注意
冥冥は、変身時に闇/回復/猛毒を10個ずつ生成します。特に猛毒は基本的な編成で大きすぎるデメリットなので、陣生成後に他生成スキルや陣で上書き、ルーレットで変換したり回復エンハで復帰力を盛って対策しましょう。
冥冥のおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 |
おすすめ理由 |
---|
アシスト無効回復 |
L字を4個持っているため、アシスト無効を4ターン回復できます。遅延や妨害目覚めギミックの対策が必要ない場合は優先して付けましょう。 |
何体所持しておくべきか
冥冥は、新万寿や新凶兆といった最新の超高難易度ダンジョンに挑む方は1体所持、それ以外の方は所持する必要のないキャラです。
700万レベルの攻撃が飛び交うダンジョンでならターンの軽さを活かしたHP2倍スキルが大活躍しますが、耐久力を必要としないチャレダンなどでは、火力の低さやスキル効果の少なさ、変身時の猛毒生成などが足を引っ張ります。
みんなの評価
現在、冥冥の評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
現在、冥冥装備の評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
冥冥の入手方法
ステータス詳細
1級呪術師・冥冥
![1級呪術師・冥冥](https://img.altema.jp/common/1x1.trans.gif)
属性 |
タイプ |
---|
|
|
レア度 |
コスト |
最大レベル |
必要経験値 |
---|
☆8 |
46 |
99 |
4,000,000 |
アシスト設定 |
限界突破 |
最大レベル |
必要経験値 |
---|
× |
× |
- |
- |
入手方法 |
---|
・冥冥から変身
|
ステータス
ステータス |
HP |
攻撃 |
回復 |
---|
レベル最大時 |
7,885 |
4,478 |
199 |
---|
プラス297 |
8,875 |
4,973 |
496 |
---|
スキル
スキル |
---|
バードストライク(3→3ターン) |
1ターンの間、自分のダメージ上限値が90億、操作時間と最大HPが2倍。シールドを1つ破壊。ランダムで猛毒を1個生成。 |
リーダースキル
用益潜在力そのものが命(LF2025倍) |
---|
闇回復の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が45倍、固定700万ダメージ。闇属性のHPが2.5倍、回復力は4倍。 |
覚醒スキル
覚醒 |
効果 |
---|
バインド耐性+
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
封印耐性
|
スキル封印を無効化することがある |
闇コンボ強化+
|
闇ドロップで2コンボ以上すると、闇属性の攻撃力が60%アップする(闇コンボ強化2個分の効果) |
闇コンボ強化+
|
闇ドロップで2コンボ以上すると、闇属性の攻撃力が60%アップする(闇コンボ強化2個分の効果) |
超コンボ強化+
|
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
超コンボ強化+
|
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
L字消し攻撃+
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
L字消し攻撃+
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
スキルボイス
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ |
効果 |
---|
陰の加護
|
陰の加護アイコンがあるダンジョンで、HPと回復力が1.2倍、攻撃力は5倍になる |
冥冥
![冥冥](https://img.altema.jp/common/1x1.trans.gif)
属性 |
タイプ |
---|
|
|
レア度 |
コスト |
最大レベル |
必要経験値 |
---|
☆7 |
36 |
99 |
4,000,000 |
アシスト設定 |
限界突破 |
最大レベル |
必要経験値 |
---|
× |
× |
- |
- |
入手方法 |
---|
・呪術廻戦コラボガチャ
|
ステータス
ステータス |
HP |
攻撃 |
回復 |
---|
レベル最大時 |
5,854 |
2,688 |
85 |
---|
プラス297 |
6,844 |
3,183 |
382 |
---|
スキル
スキル |
---|
私のために死んでくれるかい?(28→24ターン) |
ロックを解除し、闇、回復、猛毒を10個ずつ生成。自分以外のスキルが2ターン溜まる。最終段階に変身。 |
リーダースキル
私は金の味方だよ(LF625倍) |
---|
闇回復の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が25倍、固定1ダメージ。闇属性のHPが2倍、回復力は4倍。 |
覚醒スキル
覚醒 |
効果 |
---|
バインド耐性+
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
封印耐性
|
スキル封印を無効化することがある |
スキルブースト
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
スキルブースト
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
スキルブースト
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
L字消し攻撃+
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
スキルボイス
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ |
効果 |
---|
陰の加護
|
陰の加護アイコンがあるダンジョンで、HPと回復力が1.2倍、攻撃力は5倍になる |
関連記事