ヴェルダンディの評価・使い道とおすすめ潜在覚醒
パズドラ攻略班
パズドラのヴェルダンディの評価とおすすめ潜在覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、スキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、ヴェルダンディを育成する参考にしてください。
ヴェルダンディの進化先 |
---|
![]() |
ヴェルダンディの関連記事 |
---|
おすすめ進化先は? |
目次
ヴェルダンディの評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
68点 | 81点 | 84点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
ヴェルダンディの簡易ステータス
スキル |
---|
時空調律陣・木火(14→9ターン) |
全ドロップを火、木、回復ドロップに変化。 |
スキル分類 |
陣 |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
刻編の神時計(LF約62.02倍) | |||
木属性の攻撃力が3.5倍、火属性のHPが2倍。木の5個十字消し1個につき攻撃力が1.5倍。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性/副属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
〇 | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
3255 | 1467 | 502 | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リーダー評価
安定攻略向けのリーダー
ヴェルダンディは、高HPを確保できる木の十字消し系リーダーです。
サブを火属性持ちモンスターで編成することで高HPの編成を組むことができますが、回復力に倍率がかからないため、全てのモンスターを火属性持ちのモンスターにする必要性ありません。
サブ評価
サブで使えるパーティ | |
---|---|
![]() |
![]() |
木属性パーティの強力なサブ
ヴェルダンディは、汎用性の高い覚醒スキルを揃えており、スキルは回復を含んだ3色陣であるため、陣を連発した際に弱点となりやすい先制攻撃にも対応できるサブモンスターです。
アシスト評価
おすすめアシストスキル | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ヴェルダンディには、上位の陣スキルをアシストするのがおすすめです。ヘイストなどの追加効果がついたものが特におすすめです。
ヴェルダンディは木と火ドロップを必要とするパーティのサブとして編成されることが多いので、火と木を含む陣スキルをアシストしましょう。
ヴェルダンディのおすすめ潜在覚醒
おすすめ潜在覚醒 | |
---|---|
![]() |
![]() |
ヴェルダンディには「神キラー」または「ドラゴンキラー」の潜在覚醒がおすすめです。
バランスタイプを持つので全ての潜在キラーを付けることができますが、強敵が多いタイプのキラーを付けることでサブとしての汎用性を高めることができます。
みんなの評価
現在、ヴェルダンディの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼ヴェルダンディの評価を書き込む
スキル上げの方法
スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
---|---|---|
![]() | ・水曜ダンジョン ・仮面ラッシュ ・進化カーニバル友情ガチャ |
ヴェルダンディの入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() ![]() |
・現在の時女神・ヴェルダンディから究極進化 |
![]() ![]() |
・現在の時女神・ヴェルダンディから究極進化 |
![]() ![]() |
・時女神・ヴェルダンディから進化 |
![]() |
・レアガチャ(ゴッドフェス) |
ステータス詳細
想紡の時女神・ヴェルダンディ
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 50 | 99 | 5,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | × | - | - |
入手方法 | |||
・現在の時女神・ヴェルダンディから究極進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,255 | 1,467 | 502 |
プラス297 | 4,245 | 1,962 | 799 |
スキル
時空調律陣・木火(14→9ターン) |
---|
全ドロップを火、木、回復ドロップに変化。 |
リーダースキル
刻編の神時計(LF約62.02倍) |
---|
木属性の攻撃力が3.5倍、火属性のHPが2倍。木の5個十字消し1個につき攻撃力が1.5倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする(攻撃力アップは1.5倍) |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
強化された木ドロップの出現率とダメージがアップする |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
強化された木ドロップの出現率とダメージがアップする |
![]() |
強化された回復ドロップの出現率と回復力がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。 |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
強化された木ドロップの出現率とダメージがアップする |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
現在の時女神・ヴェルダンディ
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆6 | 35 | 99 | 5,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | × | - | - |
入手方法 | |||
・時女神・ヴェルダンディから進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 3,155 | 1,417 | 452 |
プラス297 | 4,145 | 1,912 | 749 |
スキル
時空調律陣・木火(14→9ターン) |
---|
全ドロップを火、木、回復ドロップに変化。 |
リーダースキル
翠紅の神時計(LF10.89倍) |
---|
HPに応じて木属性の攻撃力が上昇。火属性のHPが1.5倍。(木属性の攻撃力がHP満タン時3.3倍、HP50%以上3.15倍、HP50%未満3倍。) |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする(攻撃力アップは1.5倍) |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
強化された木ドロップの出現率とダメージがアップする |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
強化された木ドロップの出現率とダメージがアップする |
![]() |
強化された回復ドロップの出現率と回復力がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。 |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
時女神・ヴェルダンディ
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆5 | 25 | 50 | 883,883 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
× | × | - | - |
入手方法 | |||
・レアガチャ(ゴッドフェス) |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 1,577 | 874 | 279 |
プラス297 | 2,567 | 1,369 | 576 |
スキル
時空調律陣・木火(14→9ターン) |
---|
全ドロップを火、木、回復ドロップに変化。 |
リーダースキル
翠紅の神時計(LF10.89倍) |
---|
HPに応じて木属性の攻撃力が上昇。火属性のHPが1.5倍。(木属性の攻撃力がHP満タン時3.3倍、HP50%以上3.15倍、HP50%未満3倍。) |
関連記事
時女神シリーズの評価 | |
---|---|
![]() |
![]() |
最強ランキング | |
---|---|
![]() |
|
最強サブランキング | 最強アシストランキング |
モンスター一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最近のコメント